☆本日2回目の更新☆
さて、波乱の幕開けだった、今回の旅行。
気を取り直して二日目です。
初めての方はこちらからお読みくだしゃい。
この日は、フェニックスからエルパソまで、
な、なんと400マイル超の移動。
ぐずぐずしておるとエルパソに着くのが夜になっちゃうので、
とっとと出発したいところです。
何しろ前日ホテルにチェックインしたのが夜中1時過ぎなので、
お昼くらいまで起きられないかも・・・・
と心配でしたが、
年のせいか、
Bちゃんも私もとっとと目覚め、
とっととチェックアウトし、
とっととエルパソに向けて出発!!!
え? フェニックスの感想ですか?
夜中着いて、朝の出発なので、
特に何も感想はありましぇん。
あえて言えば、
フェニックスの空港のアドバンテージ(レンタカー)には
ひどい目にあわされた
ってことくらいです
↑まだ言うか。
フェニックスのホテルも
空港付近の安いモーテルなので
特に感想なし。
きれいで清潔だったので、な~~~んにも文句はありましぇんが。
さて、朝8時半ごろにはフェニックスを出、
約1時間ほど走ったところで、
朝ご飯を食べようと言うことになりました。
↑こ~~~んな荒野をわしわしと走り、
だんだんとエルパソに近づいてきました。
エルパソって一体どこ???
何があるの???
見所は???
と疑問をお持ちの方も沢山いらっしゃると思います。
ここでちょっとエルパソについてです。
実は私もエルパソについてはな~~~んにも知りませんでした。
んがっ、今回はせっかく行くんだからと
下調べはしていました。
まず、エルパソってどこ?? ってことですが、
テキサス州の南。
リオグランデ川をはさみ、メキシコとの国境の街です。
異国情緒あふれる街なのかな~~~
と期待に胸は膨らみます。
と言っても、
情報量が少ないってことと、
(エルパソで過ごす)時間がない
ってことで、
観光にも限りがあります。
エルパソに着くのは夕方近くなるのは間違いないです。
ってことで、
自然系(国立公園等)に行く時間はありましぇん。
んがっ、せっかく初めて行く場所ですから、
何か一つは見たいじゃないですか。
ってことで、
トリップアドバイザーやyelpで散々調べ、
人気がありそうな観光スポットをピックアップしてありました。
地元ならではの博物館、または美術館には行きたいよね?
と言うわけで、
National Boader Patrol Museum ってのが面白そう。
訳すと、国境警備博物館って感じですか?
国境の街ならではですよね?
そして、ショッピングスポットは、
エルパソサドルブランケットってところを選んでみました。
え? どんなところか?
よくわからんのですが、
巨大室内マーケットで、
メキシコ製品の露店がひしめいておるような説明でした。
アロハスタジアムのスワップミートのようなものに違いありましぇん。
冷やかしで見て歩くのには打ってつけです。
博物館一つとスワップミート見たら
たぶんもう夜になるので、
後はメキシカンレストランにでも行ってディナー。
これでエルパソ攻略はほぼ完璧!!!
以上、プランナー・オルオルの立てた、
国境の街・エルパソを堪能するツアーです。
(添乗員・オルオル 参加者・Bちゃん)
え? Bちゃんの意見?
・・・・・・。
いえ、全く聞いていません。( ̄_ ̄ I)
さあて、予定通りに順調に行くんでしょうか。
まだまだ続きます。