アメリカ本土旅行記五日目⑧・ダラス(テキサス) | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

☆本日3回目の更新☆

旅行記続きです。



初めての方はこちらからお読みくだしゃい。 


   アメリカ本土旅行記一日目①・フェニックス(アリゾナ)

   アメリカ本土旅行記一日目②・フェニックス(アリゾナ)

   アメリカ本土旅行記一日目③・フェニックス(アリゾナ)

   アメリカ本土旅行記一日目④・フェニックス(アリゾナ)

   アメリカ本土旅行記二日目①・エルパソ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記二日目②・エルパソ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記二日目③・エルパソ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記二日目④・エルパソ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記二日目⑤・エルパソ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記二日目⑥・エルパソ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記二日目⑦・エルパソ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記二日目⑧・エルパソ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記三日目①・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記三日目②・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記三日目③・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記三日目④・サンアントニオ(テキサス )

   アメリカ本土旅行記三日目⑤・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記三日目⑥・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記三日目⑦・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記三日目⑧・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記四日目①・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記四日目②・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記四日目③・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記四日目④・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記四日目⑤・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記四日目⑥・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記四日目⑦・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記四日目⑧・サンアントニオ(テキサス)

   アメリカ本土旅行記五日目①・ダラス(テキサス)

   アメリカ本土旅行記五日目②・ダラス(テキサス)

   アメリカ本土旅行記五日目③・ダラス(テキサス)

   アメリカ本土旅行記五日目④・ダラス(テキサス)

   アメリカ本土旅行記五日目⑤・ダラス(テキサス)

   アメリカ本土旅行記五日目⑥・ダラス(テキサス)

アメリカ本土旅行記五日目⑦・ダラス(テキサス)



というわけで、


Bちゃん兄元嫁の車の後を付いていくと、


約10分ほどで、どこかにたどり着きました。



ん? ここは??


チリズ????(((゜д゜;)))



全米中にある、チェーンレストランのチリズ???



ナイトクラブでパーティはどうなったわけ?


いや、それは勝手にBちゃんが思い込んだのか。



クラブはクラブでも、


中学校のブラスバンドクラブだったって落ち?



ま、いいけど。



総勢9人でゾロゾロと中に入ると、


私たちの席は用意されてました。



オーダーのとき、


「会計は別々でお願いします」


と兄元嫁。



え? そうなんだ。


ま、いいけど。


こればっか。



いや、お金払うのが嫌じゃないんですよ、けっして。



んがっ、


大喜びして、サプライズを企画したって人とは思えないくらいの


クールさなんですが。( ̄_ ̄ I)



さらにですよ?


Bちゃんと私からは皆にハワイのお土産もあげておるです。



チリズくらい奢ってくれよ~~~~



さらにオーダーでまたまたびっくり。



Bちゃん兄と息子で一品。


兄元嫁と娘で一品



さらに全員飲み物は「水でいいです」



まぢ?????



私の中ではこれはマナー違反なんですよ。



ま、私の場合はレストラン勤務なんで、


どうしてもレストランサイドになっちゃうのかもですが。



席を使用するなら、金を払え


↑これ鉄則



え? お腹空いてない?


じゃあマックにでも行ってくれ。



ってかさ、じゃあせめてサラダとか


またはジュースでもいいから


何かオーダーしてよ。


すみましぇん。


あくまでもレストランの都合ですが。



誰も飲み物頼まんので、


私たちも頼みづらくなり、


結局水。



Bちゃんと私も、すこぶるお腹空いてたわけじゃないですが、


とりあえず一人一品頼みました。



料理が来るのを待っておるときのことです。



今まで寡黙だと思っておった兄が突然口を開きました。



「ねえねえ、皆知ってる?


日本人てさ、麺を食べるとき


すごい音立てるんだよ。


あははははは。ヽ(゜▽、゜)ノ」




おい、兄よ。


ここに日本人がいることをわかってて、


喧嘩売っとんのか????ヾ(▼ヘ▼;)




んがっ、全員スルー。


兄、話題終了~~~~。



楽しいんだか、つまらないんだか


よくわからないお食事会も終わり、


とっとと解散することになりました。




歓迎されてるんだか、そうでもないんだか、


限りなく微妙~~~~



ま、アメリカ人てこういうタイプ多いですけどね、



「わざわざ遠くからよくいらっしゃいました~~~!!!」


って感じで、


熱烈歓迎なのは、


日本人の特徴ですが。



ま、いっか。


じゃ、帰るか。


と思っておると、


「これからうちに来ない?」と兄。



え? このKYなおっさんの家に???∑(゚Д゚)



何だか知らんが、


Bちゃんと私だけ


Bちゃん兄宅に行くことになりました。



他の人たちはとっとと全員家に帰っていきました。



え? Bちゃん弟夫婦の話が全く出てこない?


遠くに座っておったので、


全く話をするチャンスがありましぇんでした。



別れ際に


ハグハグとキスをしたくらいです。



二人ともニコニコ感じはよかったけどね。




↑これ私が頼んだパスタ



↑ Bちゃん、私、兄元嫁