【問題】 お金はどこから来たのでしょうか。そして、どこに行くのでしょうか。

 

《前回のお話》

・焼かれるだけの簡単なお仕事だぞ!!

 

-------------------------

 

なあ、なんか前にテレビで見た気がするんだが...お金を作ってるのってなんか変な銀行じゃなかったか?えーとにぎちんだっけ?

 

ゆるキャラを考えました。

 

帰宅を許可する。

 

【にぎちん(42)】

 

意外と歳いってた。

 

日銀 ( にちぎん ) ですね。日本銀行の略です。日銀は発券銀行と言われ、日本で唯一、現金を印刷して作ってもよい銀行ということになっています。

 

なんだ、じゃあお金は日銀からやってきたってことで終了な。どこに行くかは別にどうでもいい。

 

第二部完!

 

勝手に終わらさないで下さい。それはさておき、ある日、日銀からこういう電話がかかってくるわけですね?

 

こんにちは、日銀です!いつも頑張っているあなたに特別に現金をプレゼントしちゃいます!宅急便で送りますね!

 

無い無い

 

また出たなデヴ。

 

ピヨさんそんな電話かかってきたことあります?

 

ねーわ。

 

ですよね。じゃあ、日銀の作った現金は、どうやってピヨさんのお財布までやってきたんでしょうか?

 

...うーむ...

 

次回に続きます。

 

-------------------------

 

ゆるキャラのリアル版を作りました。

 

作らんでいいから。

 

【リアルにぎちん(42)】

 

濃厚 ( のうこう ) だから。

我々はどこから来たのでしょうか。そして、どこに()くのでしょうか。

 

(まわ)りさんこっちです。

 

 

ナニをするんですか突然。

 

不審者は通報だろ常識的に考えて。

 

失礼ですねアナタは。これは第二部のテーマなんですよ?

 

へ??


さあ、今回から第二部です。突然ですがピヨさん、貯金ありますか?

 

突然だな。まあちょっとだけならあるが。

 

その貯金、どうやって作ったんですか?

 

がんばって稼いだんだよ。焼き鳥屋でバイトしたんだ。

 

焼きと...いやなんでもないです。でもピヨさん、それは自分で作ったんじゃなくて、焼き鳥屋さんからバイト代を払ってもらっただけですよね?

 

そりゃそうだな。

 

じゃあ、焼き鳥屋さんはどうやってそのバイト代を作ったんですか?

 

知らんけど客が払った料金とかじゃないの...

 

つまり焼き鳥屋さんが自分で作ったわけじゃない、てことですよね。お客さんから払ってもらっただけです。じゃあ、お客さんはどうやってその料金を作ったんですか?

 

えぇ...

 

-------------------------

 

みんな多かれ少なかれお金を持っています。でも、自分で作ったわけじゃありません。他の誰かから払ってもらったんです。その誰かはまた別の誰かに払ってもらった。どこまで行ってもキリがありません。

 

しかし、世の中にお金というものが存在する以上、必ずどこかに「お金が生まれた場所」があるはずです。そこから、どうにかしてみんなの手元までやってきたわけです。そして、生まれた場所がある以上、必ずどこかに「お金の消える場所」もあるはずなのです。

 

【問題】 お金はどこから来たのでしょうか。そして、どこに行くのでしょうか。

 

お金はどこで生まれ、どうやってみんなの手元にやって来たのか。みんなのお金はどこで消えるのか、どうやってそこにたどり着くのか。第二部ではこの謎を追って行きたいと思います。

 

-------------------------

 

未経験者歓迎!親切丁寧に指導します。

 

うむ。

 

アットホームな楽しい職場です。

 

そうか。

 

焼かれるだけの簡単なお仕事です。

 

待て。

こんにちは鹿です。無事第一部が終わった記念で登場人物の紹介をします。

 

お前もそろそろ、馬なのかそれとも馬なのかはっきりしろ。

 

鹿です。

 

-------------------------

 

【ピヨさん】 特に金融に興味は無い。

 

【馬】 鹿だと言い張っている。理屈っぽい。モテない。

 

【丸井美佐子】 攻撃力は直撃で150ある。名前が昭和っぽいのを気にしている。

 

【双子の銀行員】 別に手抜きとかではない。右側はよくバグる。

 

【ふみこり】 雑。

 

【アルパカ】 戯れられる。

 

【おっさん】 要らん。

 

【引換券】 並盛り。

 

-------------------------

 

え?終わり?

 

みたいです。

 

説明が雑だな。

 

それが人生です。あと、別にモテなくないですから。
 

鹿はみんなそう言うんだよ。

 

馬です。

 

...あああああ!!鹿!鹿鹿!
 
はい、みなさんお疲れ様でした。それでは次回から第二部です。第二部は日本全体でのお金の流れを考えていきたいと思います。

 

-------------------------

 

第二部は五十年後のニューヨークが舞台です。

 

何の話だ。

 

【問題】 〇井住友銀行は、118兆円ものお金をどうやって用意したのでしょう?

 

《前回のお話》

・【回答】 創った。118兆を貸して、118兆の預金を創ったのだ!

・「預金を創る」という事は「現金との引換券を発券している」だけだ、とも言えるぞ!

 

-------------------------

 

第一部の締めとして、銀行にお金を返す時に何が起きるのか見ていきたいと思います。なお、お金を返すことを返済(へんさい)と言います。

 

今、ブラック(株)が一兆円借りているとします。返す時は「ちょっと多め」に返さないといけませんので、ここでは一兆一億円を返すとします。この一億円が銀行の「儲け」になるわけですね。

 

 

はい、今、一兆一億円を返しました。すると、貸付金が一兆減ります。預金は一兆一億減り、「銀行の所持金」が一億増えます。この「銀行の所持金」も、コンピュータに入っているただの数字です。

 

ここで重要なことは、返済すると預金が減る、ということです。この「預金を減らす操作」のことを信用破壊といいます(※1)。

 

めんどくさいので覚えない。

 

そんな事言わずに覚えて下さい。信用創造の場合と同じように、信用破壊も、コンピュータに入っている数字を書き換えるだけです。

 

まとめると、

 

・借金すると預金が増える(信用創造)。

・返済すると預金が減る(信用破壊)。

 

ということです。これは逆に言えば、

 

・預金を増やしたかったら借金すればいい。

・預金を減らしたかったら返済すればいい。

 

ということも言えるわけです。この考えは第二部以降で重要になってきます。覚えておいてくださいピヨさん。

 

...

 

...

 

...

 

【アルパカ】

 

...

 

...ピヨさん?

 

つまんない話が続いたのでアルパカと(たわむ)れておった。

 

真面目に聞いてください。

 

-------------------------

 

さて、第一部のまとめです。

 

・銀行は誰かの預金を又貸ししているわけではない。

・むしろ、貸す時に信用創造によって預金を創る。

・返済されると信用破壊によって預金を減らす。

・借金と返済とは、預金を増やしたり減らしたりするための手段とも言える。

 

↑このまとめだけ見るとなぜかうさんくさく見えるな。

 

やっぱり「預金を創る」というところに違和感を持つ方が多いと思うんですよね。「お金がそんな簡単に創れるはずがない!」なんてね。第一部は、そういった方にも無理なくご理解いただけるように、という観点で、出来るだけ嚙み砕いて書きました。

 

【大人の方へ】 第一部の内容は、イングランド銀行(イギリスの中央銀行)が出している会報に基づいています。有志の方による日本語訳もあるようです。ご興味を持たれた方はご一読下さい。ネタバレになっちゃいますけど(笑)。

 

(笑) w w w w w

 

(笑) w w w w w

 

(笑) w w w w w

 

(笑) w w w w w

 

なんか最後間違ってるやつ出た。

 

第一部完!

 

-------------------------

※1 信用破壊は一般的な用語とは言えないのではないかというご指摘を頂いていますが、事実関係の確認が取れるまで当面このまま行こうと思います。

【問題】 〇井住友銀行は、118兆円ものお金をどうやって用意したのでしょう?

 

《前回のお話》

・銀行は信用創造という能力を発動して預金を創るぞ!

信用創造の攻撃力は3で、発動するとおっさんが出るぞ!

 

-------------------------

 

言い返せないので腹が立つ。

 

納得いきませんか?

 

あとおっさんも要らん。

 

では、考え方を変えてみましょう。預金とは現金との引換券に過ぎない、という話はしましたよね?ということは、「預金を創る」という事は「引換券を発券している」だけだ、となるわけです。

 

それだったらできそうじゃないですか?

 

【発券機】

 

なるほど...

 

【引換券】

 

なぜ牛丼...

 

はい、というわけで、ずいぶん引っ張りましたけど、ようやく答えが見えてきましたね。

 

○井住友が設立されたばかりの時は貸付金はゼロでした。でも、それから色々な企業や人にお金を貸していき、同じだけの預金を創っていきました。貸付金と創った預金とはどんどん増えてゆき、ついには118兆円という巨額になりました。

 

 

創った預金のうちほとんど(図では117兆)は自行の口座に振り込みました(※1)。一部、他行に振り込んだもの(図では1兆)もありますが、合計すると117兆+1兆=118兆です。貸したのと同額の預金を創ったわけです。というわけで...

 

【問題】 〇井住友銀行は、118兆円ものお金をどうやって用意したのでしょう?

【回答】 創った。

 

でした!判っちゃえばなんてことないですね。でも、創ったのはあくまで預金であって現金ではない、ということには留意してくださいね。

 

さて、長々と続いてきた第一部ももうすぐ終わりです。次回、「借金を返す時何が起こるのか」を説明して、いよいよ第一部の()めにしたいと思います。

 

これ第一部だったのか...

 

第二部以降も頑張っていきますよ!!

 

それ打ち切りフラグだから。

 

-------------------------

 

【ふみこり】 特徴: 雑

 

出たなこの野郎。

 

 

 

 

 

 

-------------------------

※1 ○井住友が公開している資料からは、自行の預金増分と他行の預金増分との比率が読み取れないため、ここでは説明のため仮に117兆と1兆と決め打ちしています。

引換券画像出展: ねとこじ!

【問題】 〇井住友銀行は、118兆円ものお金をどうやって用意したのでしょう?

 

《前回のお話》

・現金と預金とは全然違うものだぞ!預金は現金との引換券に過ぎないのだ!

・銀行は、預金は創れるけど現金は創れないぞ!

 

-------------------------

 

というわけで、銀行は、預金を創るというチート能力を持っています。この能力は信用創造しんようそうぞう)と名付けられており、英語でMoney Creationマネー・クリエーション)といいます。

 

マネー・クリ...なんだそれはどのくらいの攻撃力があるやつだ。

 

信用創造マネー・クリエーション) 攻撃力: 3

 

呪文じゃないですよピヨさん。マネーはお金、クリエーションは創ること。マネー・クリエーションは「お金創り」です。英語のほうがそのまんまで解りやすいですね。

 

なんだ今のおっさんは。

 

〇井住友がブラック(株)に1兆円を貸した。そのとき、信用創造によって1兆円の預金を創ったのです。創るのは簡単で、コンピュータに入れてある数字を書き換えるだけです。結果として、借金したら預金が増えるわけです。

 

 

貸付金と預金とが同じだけ増えているのが判りますね?

 

えぇ...わかるけどさぁ...なんかうさんくさいなぁ。

 

ピヨさん、(株)チョコケーキ工房が借金をした時のことを覚えてますか?

 

 

↑これと同じですよね?○井住友の中で貸付金と預金とが同じだけ増えた。こっちはいいんですか?

 

うぐむむむ。

 

次回に続きます。

 

-------------------------

 

...

 

ピヨさんのターン!ドロー!「借金」を攻撃表示召喚!ターンエンド!『信用創造』発動ッ!!

 

【信用創造】 攻撃力: 3

 

おっさん要らん。

 

...
 

...信用創造発動ッ!!

 

【信用創造】 攻撃力: 5,670,000,000 (※丸い)

 

鹿にも出来ました。

 

おまえももういいかげん馬なんだから無理するな。

 

-------------------------

 

 

【問題】 〇井住友銀行は、118兆円ものお金をどうやって用意したのでしょう?

 

《前回のお話》

・借金するとやっぱり預金が増える。二行を合わせて考えようと、一行だけで考えようと、同じことだ。

・銀行は預金を自分で創ってもいいらしい。すごい。銀行は本当にすごいぞ!

 

-------------------------

 

銀行は「預金を(つく)る」というチート能力を持っています。その能力を発動して、ブラック(株)の預金を1兆「増やし」ました。

 

 

預金なんてものは所詮(しょせん)コンピュータに入力してある数字です。数字を書き換えるだけです。簡単でしょ?

 

いやいやいや。ダメだろ。お金を勝手に作ったら犯罪なんだぞ。

 

それは現金の話でしょ。確かに、自分で一万円札を印刷したら(にせ)金作りで捕まりますよね。でも、銀行が創っているのは現金ではなく預金です。

 

現金も預金も同じお金だろ。

 

馬と鹿とは全然違う生き物ですよピヨさん。

 

【馬】 鹿とは全然違う生き物

 

お前は何を言っとるんだ。

 

間違えました。現金と預金とは全然別物です。英語でも、現金はCurrency(カレンシー)、預金はDeposit(デポジット)と、使う単語が全く違うのです(※1)。「どっちも同じお金だ」というのは「馬も鹿も同じ生き物だ」というのと同じくらいの暴論です。

 

あの...鹿です。

 

馬はあっち行け。

 

では、現金と預金とはどう違うのでしょうか。ピヨさん、銀行から現金を引き出す時の事を覚えていますか?

 

 

預金3万を銀行に差し出せば、それを現金3万と引き換えてもらえますよね?

 

そりゃそうだな。

 

それはつまり、預金とは、ただの現金との引換券に過ぎない、ということなのです。

 

・現金: 本物のお金

・預金: 本物のお金との引換券

 

↑これが現金と預金との違いです。

 

なんかよく解らんこと言い出した。じゃあなんだよ、振込で買い物するときは、本物のお金じゃなくて引換券で料金を払ってるってことか?(※2)

 

(雑)

 

お前はもういいから。

 

その通りです。引換券で払っているのです。本物のお金じゃなくったって、相手が受け取ってくれさえすれば支払いは出来るのです。たとえばデパートの商品券なんかがそうですね。商品券でお買い物できるでしょ?

 

ぐぬぬ。

 

次回に続きます。

 

-------------------------

 

えっと、鹿です。

 

馬は 厩舎 ( きゅうしゃ ) に帰りなさい。

 

鹿です。

 

ほ~らニンジンだぞ~!!

 

 

-------------------------

※1 説明の都合上、本ブログでは、日銀当座預金も金庫内の紙幣も合わせて「現金」と表現しています。日銀当座預金に相当するReserveが記事中に出てこないのはそのためです。なお、銀行の負債としてのDepositは正確にはDeposit Payableと言います。

※2 このへんをちゃんと説明しようとすると「お金とはそもそも何か」という話になるのですが、子供には流石に難しいと思うので当ブログでそこまで踏み込むかどうかは未定ですf(^-^; よってさしあたりは、現金=本物のお金、という表現をすることにします。

 

なお実際には馬は特にニンジンが好きなわけじゃないそうです。

【問題】 〇井住友銀行は、118兆円ものお金をどうやって用意したのでしょう?

 

《前回のお話》

・〇井住友が〇ずほの口座にお金を貸出したとき何が起きたのか、二行を合わせて考えてみたぞ!

・二行を合わせて考えると、借金すると預金が増えたぞ!

老舗の牛丼屋が登場した!牛丼は本当にいいぞ!牛丼を食え!

 

-------------------------

 

さて、今までは、〇井住友銀行が〇ずほ銀行の口座にお金を貸出す、というお話をしてきました。

 

しかし、他の銀行にある口座に貸し出すということは実際にはあまりやりません。自分の銀行にある口座に貸し出すほうが一般的なんです。というわけで、今度は借り方を変えてみることにします。

 

ブラック(株)は、チョコケーキ工房に対抗して、〇井住友から1兆円を借りてうどんをいっぱい作ることにしました。

 

作りすぎじゃね?

 

ブラック(株)の口座は〇井住友にあります。〇井住友はこの口座に1兆円を直接振り込みます。もう〇ずほは関係ないです。さて、何が起こるでしょうか?

 

以下がその結果です。変化した部分は赤くしてあります。

 

 

貸付金と預金とが1兆増えました。借金したら預金が増えた。簡単ですね。

 

待て。よく解らんが今なんかチートっぽいことしただろ。もう一回ゆっくりやって見せろ。

 

┐(´ー` )┌ ハ~ヤレヤレ

 

 

わかりました、もう一度ゆっくりやってみます。まず、〇井住友は「1兆円貸しましたよ」という紙(借用書)を作ります。ここはよいですね?

 

 

うむ、よい。

 

次に、〇井住友は、ブラック(株)の口座の残高を1兆円分増やします。ここはよいですね?

 

 

よくない。なんだよ「増やします」って。どこから持ってきたんだその1兆。

 

どこからも持ってきてないですよ。ゼロから(つく)ったんです。銀行は「預金を(つく)る」というチート能力を持っているのです。

 

なぬぅ?!

 

なぬぅ?!(笑)

 

 

次回に続きます。

 

-------------------------

 

【ふみこり】 特徴: 雑

 

また出たよこの人。

 

 

ん?

 

 

うおおぉぉおぉ?

今回から↓この問題に立ち戻ります。

 


【問題】 〇井住友銀行は、118兆円ものお金をどうやって用意したのでしょう?

 

《前回のお話》

・みずほ銀行にある(株)チョコケーキ工房の口座に、〇井住友銀行が1億を貸出す場合(※1)のお金の流れを学んだぞ。

 

-------------------------

 

さて、ここで、〇井住友銀行と〇ずほ銀行との二行(にこう)を合わせて考えてみると、面白い事が見えてきます。

 

なお、銀行は「一行(いっこう)二行(にこう)」と数えます。

 

ピヨさんは「一羽(いちわ)二羽(にわ)」と数えます。

 

ピヨさん一羽しか居ねーから。

 

貸付金と現金と預金とがどう変化したか、二行(にこう)を合わせて考えてみると...

 

お金の種類 量の変化 説明
貸付金 +1億 (株)チョコケーキ工房が借金したから。
現金 ±0 銀行の間を移動しただけ。
預金 +1億 借金したお金が(株)チョコケーキ工房の口座に振り込まれたから。

 

現金に変化が無い一方、貸付金と預金とが同じだけ増えている事がわかります。つまり、借金をしたら預金が増えたのです。

 

ピヨさんは「一切(ひとき)れ、二切(ふたき)れ」と数えます。

 

鶏刺(とりさ)じゃねーから。

 

【鶏刺し】 鶏肉のお刺身

 

さて、ここでひとつ実験をしてみましょう。(株)チョコケーキ工房が、〇井住友にも口座を作り、〇ずほから〇井住友に、借りた一億円を振り込んだとします。

 

 

するとどうなるかと言うと...

 

 

ご覧の通り、〇井住友の中だけで貸付金と預金とが同じだけ増えたことが判ります。これは大切なことなので覚えておいてください。

 

ピヨさんはいっトン、トン」と数えます。

 

〇野のトンかよ。

 

 

…ピヨさん、聞いてます?

 

-------------------------

 

ピヨさんは(いち)ずんぼぼ、()ずんぼぼ」と数えます。

 

変な単位作んのやめれ。

 

-------------------------

※1 通常の融資の業務では、銀行は自行に存在する口座に対して貸出を行います。ただし、他行の口座に貸出を行う特別な場合も存在します。本ブログにおいては、説明の都合上、まずは後者を取り扱っているとお考え下さい。

鶏刺し画像出典: 農林水産省Webサイト

ヒノノニトン画像出典: GAZOO

 

 

【問題】現金と預金とは何故ズレてしまったのでしょう?

この問題を解くと、「〇井住友はどうやって118兆もの巨額を用意したか」を解くヒントが見えてきます。

 

《前回のお話》

・お金を他行に振り込んでみたけどズレなかった。

・でも、銀行が誰かにお金を貸すとズレるらしいぞ?

 

-------------------------

 

銀行がお金を貸すとき実際に何が起こるのか見ていきましょう。今、〇井住友銀行がブラック(株)に1億円を貸すとします。

 

うどん屋はもういいよ。別の会社にしろ。

 

では、原宿にある(株)チョコケーキ工房という小さなお店で。

 

おっ、かわいい感じだな。いいぞいいぞ。

 

(株)チョコケーキ工房は、大正13年創業の老舗(しにせ)の牛丼屋さんです。

 

おかしいから。

 

では、「〇井住友銀行が(株)チョコケーキ工房に1億円を貸す」という事にしましょう。ただし、この会社の口座は〇井住友ではなく〇ずほ銀行にあるとします(※1)。

 

やっぱしうどん屋でいいから。牛丼屋じゃなくていいから。

 

まず〇井住友銀行は「1億貸しましたよ」という紙(借用書)を作ります。そして金庫から現金1億円を取り出します。

 

その結果、貸付金が1億増えて、代わりに現金が1億減ります。この時、預金に変化はありません。現金が減るのに預金は減らない。ここでズレが生じます

 

次に、○ずほ銀行にある(株)チョコケーキ工房の口座に現金1億を振り込みます。

 

 

その結果、〇ずほ銀行の現金と預金とが両方1億ずつ増えます。(株)チョコケーキ工房は、無事1億を手に入れ、使えるようになりました。めでたしめでたし。

 

というわけで、ズレの原因は借金でした。

 

【問題】現金と預金とは何故ズレてしまったのでしょう?

【答】誰かが○井住友銀行から借金したから

 

一件落着です。ただ、実際にはズレは借金だけが原因では無いです。この辺は立ち入った話になりますので機会があれば説明したいと思います。

 

ん?え?

 

ズレの原因がわかりましたよピヨさん。

 

え、何?ごめん牛丼食ってた。 

 

-------------------------

 

仲良し双子の妹です。

 

…うむ。

 

 

この間、お姉ちゃんが私のプリンを勝手に食べました。

 

…う、うむ。

 

-------------------------

※1 通常の融資の業務としては、銀行は自行に存在する口座に対してのみ貸出を行います。ただし、プロジェクトファイナンス融資などにおいて、他行の口座に対して貸出を行うという特別な場合も存在します。本ブログにおいては、説明の都合上、まずは後者を取り扱っているとお考え下さい。