・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事


・11月レッスン 「パンケーキレッスン」「ポルチーニのパスタ」の詳細は →こちら

※パンケーキメニューの詳細は → こちら

・12月レッスン 「本格ロールキャベツ」「ほうれん草のカネロニ」の詳細は →こちら

・inizio料理教室は、2012年12月末日で一旦休業させていただきます →こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします


今週のお献立 冷蔵庫の管理人
11月の手打ちパスタは、ストロッツアプレッティ
舌をかみそうな名前ですが、長めのねじり麺でもっちもち♪
なんと、牛乳で練ります!
成形も楽しいですよ~!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ポルチーニの旨みを凝縮した、クリームソースをしっかり絡めて。
10月のクリームソースが、軽やかでフワっと女性的だとすれば、こちらは男性的。
力強く、シャープで赤ワインも合うカンジ。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
サラダは、手羽と白菜のブレゼ。
手羽中を使い、加熱時間は15分ほどのみで、じっくりコトコト煮こんだお味に。
簡単ですが、秋冬に大活躍の1品です。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートは、柿のタタン風。
チャイの香りをつけて、大人味に。
冷凍パイシートでも、美味しく焼きあげるコツも学んでいただければ幸いです。

今月の手打ちパスタは、こんなカンジ。
ご参加いただくみなさまに、楽しんでいただけますように♪

-----
昨日は結局試作ができず 汗
が、いつもより丁寧な掃除ができて、気分はスッキリ♪
買い出しでは、新しい住居用洗剤と出会い、次回からの使用が楽しみ~!

てことで、今日は試作に励みます。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村