互礼会 研修会後の 懇親会 ~2015年新年互礼会懇親会~ | まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

家電製品には、それらをとりまくさまざまな事柄が存在します。私たち、まちのでんきやは家電製品を単体ではなくトータルで捉え、お客様に安心、安全をお届けしています。


 ~2015年1月15日(木) 新年互礼会~


 

 互礼会、研修会(昨日のブログより) の後の懇親会アメーバ

  

 午後からの出動は、この一瞬を待っていた?!(笑)。汗


 

 カンパ~イ!!


 

 カンパ~イ!ビール 


 

 新年互礼会


 

 山出保前金沢市長による講演(研修)


 

 その山出さんと名刺交換をする若村部会長(仮名)名刺


 真ん中は組合の理事長です。 


 

 ANAホリデイ・イン金沢スカイの料理、美味しくいただきました。


 麻婆豆腐、ピリッと美味しかったなぁ~。まーぼー


 

 歓談する石川青年部会の面々


 若手の参加者が少ないと言われて久しく、課題とされていましたが、青年部会が発足してからは、平均年齢減少に貢献?!


 

 自分で言うか(笑)。てへ


 

 青年部会の2015年は本格的に始動しました。は^と


 数年前、初参加したときは、メーカーが違う者同士で、またベテランの面々に囲まれ、気後れしていました。


 が、3年の青年部活動を通じ、だんだん周りが見えるようになってきて、最近では、『全体でこの業界を盛り上げよう!』という使命感も少し芽生えてきました。


 

 ビール瓶のラベルには、『2015年春 北陸新幹線 金沢開業』の文字が。700系レールスター


 東京金沢間が2時間半で結ばれるようになるとは。


 もしかして、これからは日帰り出張も可能に?!


 

 新年互礼会では、研修を通じて、金沢を再認識しました。


 そして、懇親タイムは「今年もまた組合活動頑張ろう!」と?!確認し合いました。


 顔合わせは大事です。大事


 

 中締めはNHKの方のお話と三本締めでした。


 

 今春はNHK連続テレビ小説にて「まれ」を放送予定NHK


 舞台は石川県能登(輪島)地方です。


 

 必ず見させていただきます。ごめんなさい


 

 日の高いうちから乾杯タイムビール


 

 懇親にて親睦を深め、今年の活躍を誓い合いました。

 (希望にあふれる金沢の夜景に組合員の懇親風景が重なり…)夜景


 懇親タイムでは、やがて3月末に控えている役員改選のお話などにも花が咲きました。


 

 花が咲くというのか…うーん


 お酒のツマミとしては、格好の?


 なんとなく見通しも明るく、展望が開けたような様相も見られました。


 

 希望の光…愛犬に夢語る人


 

 北陸新幹線「かがやき」(2014年4月若村部会長が撮影)ビデオ


 

 ホテルの窓から「かがやき」らしき車両が試験走行?!


 新幹線にも負けぬよう、石川青年部会の活動も「かがやき」あるものに。きらきら


 石川青年部会は活動を通じて『まちのでんきや』ブランド化を目指します。E7系新幹線



 『まちのでんきや』はトータル家電ライフをサポートします。にこり


 

ランキングに参加しています。


クリックお願いします。


ダウン


ダウン




にほんブログ村





『まちのでんきや』ユニフォームのご用命は…


『まちのでんきや』が朝日新聞に掲載されました