食事6 (酵素とは①) | ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

小さな娘との壮絶なアトピー体験を通して、ハワイと日本で学んだレアな健康情報を、日々つぶやいてます。生活を変える事。それがアトピーのカギだね。皆さんのヒントになりますように(^^)

アメリカの本(英語)FOOD ENZYMES by Tonita d’Raye より



★酵素とは・・・
すべての生き物の、エネルギーと生の基礎である.
酵素なしでは、種は芽を出さず、果物は熟さず、紅葉もなく、あなたも存在することはない。
酵素は、体をつくり、毒素を出し、体を癒す。
そして食べ物を消化・吸収する原動力である。

しかも、酵素は何万もの生体機能を、毎日正常に働かせてくれる。

生体機能とは、
息をする、育つ、匂いを嗅ぐ、味わう、神経に刺激を与える、
病気と闘う、ホルモンバランスを保つ、臓器や細胞組織を造る、
などなど。
頭で色々考えることにだって、酵素が使われている。




★酵素はどこで得られるか・・・

1 体内で作られる
2 外から取り入れる(生のものを食べて)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




★同書のまえがき by Dr.Tim O’Shea より 
(文は翻訳&抜き出し。写真はハーティーヘルスが用意した参考写真)

消化不良で血液に残った食べ物の成分は、後々あらゆる病気をひきおこしたり悪化させたりする。
酵素を体にたっぷり入れると、病気や不調が大きく改善される
場合が多々ある。
この6年間、アメリカ・アジアで何百人もの血液を見てきたけど、
ほとんどの変性病は酵素不足によって引き起こされたり進行が早まったりしていることがわかる。

酵素がない食べ物=加熱食品や加工食品を食べ続けたら、まず現れるのは
赤血球同士がくっつき合って、血液ドロドロになること。

ちょっと想像してみて。

赤血球同士が、コインを重ねた様につながってたり、
ぐちゃぐちゃにくっついて塊になってたりしたら・・・
一個ずつしか通れないような毛細血管には血が運ばれへん。

ハーティーヘルス健康相談所からの情報発信 ちょっとずつ変えてもっと健康になろう♪
コイン状

ハーティーヘルス健康相談所からの情報発信 ちょっとずつ変えてもっと健康になろう♪-血液どろどろ
 赤血球の塊

すごいシンプルなことで、この血液どろどろは、心臓の負担にもなって、
高血圧にどんどんなってしまう。
それに血の巡りが悪いねんから、白血球の巡りも悪くなって、免疫も下がる。


★★酵素ってめちゃめちゃ大事!生の物をたっぷり食べましょう!
★★ドロドロになりやすい食べものや食べ合わせを避けましょう!




子供がいる人は特に、このことをよく考えてほしい。
っていうか、100%生自然食をしている人以外は、みんなこの本を読んで欲しい。
酵素生活ってものは、健康・エネルギー・長寿への非常に大きな第一歩でしょう。



Dr.O’Shea:カイロプラクティック技師、臨床栄養学者、カリフォルニア州認定血液検査技師。
有名な著書に「The Sanctity of Human Blood, Vaccination is not Immunization」

生きている血液細胞の動きを顕微鏡で確認する「live-cell顕微鏡ワーク」など
多岐に渡る健康についての専門家、セミナー講師、テレビ・ラジオ出演


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ハーティーヘルス健康相談所からの情報発信 ちょっとずつ変えてもっと健康になろう♪-crystal
 

白く尖ってるのが、消化不良によってできたクリスタル(結晶)。
長年の積み重ねでできる。特に、肉・魚とご飯・パン・麺などの
穀物を一緒に食べるとできていく。
もっと大きくなると、結石などになる。こういう結石が神経を刺して、
痛風やリウマチの原因になることも。ちなみに、黒いのは毒素。


ハーティーヘルス健康相談所からの情報発信 ちょっとずつ変えてもっと健康になろう♪

丸いのが、正常な形の赤血球。その周りにある細かい破片は、上記のような結晶が、
砕かれた様子。
ハワイの先生に出会って生活を改めて、一年後の私の血液。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


食事シリーズの記事ですハートぃっぱぃ
(※3,4は編集中です)
クリック食事シリーズ 1 (毒素1)
クリック食事シリーズ 2 (毒素2)
クリック食事シリーズ 5 (水分の摂り方)
クリック食事シリーズ 7 (酸性体質)
クリック食事シリーズ 8 (砂糖ってどうなん?)
クリック食事シリーズ 9 (タンパク質)
クリック食事シリーズ 10 (消化をよくする食べ合わせ)



ハーティーのお問い合わせフォーム
青汁無料サンプル/資料請求・ご相談など
 パソコンの方
 携帯の方 
 

★ 青汁目次&体験談集 
★ 布良 皆さんの声 
★ アロマ 皆さんの声