上機嫌を引き寄せる、名古屋エリアの
マスターライフオーガナイザートコナこと、
内藤さとこです。
2日間の学びを終えて、帰宅しました~。
毎日使うクローゼットが整うことで、得られる暮しやすさ。
似合うコーディネートをまとう、喜びや自信。
それをどのようにお手伝いするか、を
SMART STORAGE !の鈴木尚子講師 のもと
学んできました。
考えて、感じて、表現して、仲間と分かち合った時間が
楽しく充実しすぎて、帰宅直後の今は
まだ頭の中がお祭り状態です(笑)
ファッションコーディネートのワーク中
尚さんに講評いただいているところ。
なにしろ、この2日間、オン(講義中)もオフも
ずーっとしゃべりっぱなしでした。
尚さんのもとに、クローゼットオーガナイザーを
志して集まった仲間達と話していると、
その豊かな人生経験や志の高さ、ハッピーオーラ、
自由な発想が、琴線に触れて心に感じることばかり。
そんな人たちだからこそ、
単なるお片付けのスキルを伝えるのではなく、
心に寄り添いながら、思考の整理をお手伝いする
ライフオーガナイザーを志すのだ、と改めて
思ったことでした。
勉強熱心、まじめで豊かな仲間達です。
Graceful Life(滋賀) 中里ヒロコさん (滋賀)
Orange Candle ・・・ のんびり ゆらゆら 割田理恵さん(群馬)
あかほの日記 ~ライフオーガナイズで毎日を楽しく~ みーさん(横浜)
猫さん(ブログ準備中)
そんな刺激的で幸せな2日間だったため、講義外では、
気持ちが高揚してか私のおっちょこちょいが炸裂。
新幹線のチケットを落とすわ、ホテルにコートを忘れるわ、
道に迷うわ、一緒に宿泊もしたこの方 と笑える珍道中を
繰り広げました。
いかに私がクローゼットオーガナイズ講座に
集中していたかの証拠だと思います(笑)
私たちクローゼットオーガナイザーは、
お客さまの日々の暮しの幸せを、
クローゼットやワードロープを整えることで
感じていただく、お手伝いをさせていただきます。
私自身がご提供したいサービスについても
いろいろと考えてきました。
続きは明日 、書かせていただきますね。
ではでは。
帰り道は、ひょっこり顔を出してくださった
GW前の混雑のおかげで、グリーン車での帰宅と、
最後の最後までスペシャルな旅でした。
応援クリック、いつもありがとうございます。
お帰りにポチッとお願いいたします。
携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村