DraftSight使い方 ハッチングの互換性(1) | CAD万歳!

DraftSight使い方 ハッチングの互換性(1)

こんにちは ナミですねこへび
暑くなったり、涼しくなったりと気温差にうまくついていけていない毎日。
体調を崩さないよう気をつけましょうね~。

[連載] DraftSight 

今回からハッチングの互換性を見ていこうと思います。
AutoCADで作ったハッチングはDraftSightではどうなのか。

下図をみると、問題はなさそうですね。
ANSIは規格ですから、互換してもらわないといけません。
また、DraftSightでもハッチング編集はAutoCADと同様。
ハッチングの模様上でダブルクリックすると、編集可能です。

ハッチングパターンは左から
ANSI31,32,33,34

AutoCADでハッチングを作成

CAD万歳!


DraftSightでAutoCAD作成のデータを開く

CAD万歳!


次回はANSI35~38です。

これまでのDraftSight記事

線種の互換性    
文字の互換性          



アンケート第2弾!
みなさん!ぜひぜひご協力お願いしまーす!
今回の設問数はたった3つ音譜

AutoCAD使いこなしアンケート
~ポリゴン・尺度変更・トリム編
こちらから



チョッパー いままでの記事【目次】

先週の人気ブログ記事ガッツ

1)DraftSight使い方 文字の互換性(5)
2)またまたアンケート(その2)
3)2-3.Inventor Fusion アセンブリ
4)DraftSight使い方 文字の互換性(4)
5)ようこそ、CAD万歳!へ

 


今月の人気ブログガッツガッツ

1)2-3.Inventor Fusion アセンブリ
2)DraftSight使い方 線種の互換性(1)
3)DraftSight使い方 文字の互換性(5)
4)DraftSightの使い方 文字の互換性(2)
5)ようこそ、CAD万歳!へ



グッド!ポチっとヒトツお願いします

CAD万歳!-ブログバナー にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ