DraftSight使い方 線種の互換性(2) | CAD万歳!

DraftSight使い方 線種の互換性(2)

こんばんは、ナミですねこへび

ようやく桜が満開です。
花散らしの雨にならなければいいなぁ。
一気に春ですが、近場のまーまー高い山へ行くとまだまだ雪が残っています。
まだまだ山深くの春はこれからなんです。
平地では考えられないけど。

[連載] DraftSight 

DraftSightの紹介こちら
線種の互換性(1)はこちら

今回も主だった線種の互換性を見ていきます。
線種について知りたい方は、線種の互換性(1) または、いままでの記事
参考にしてください。


今回は互換性を調べるサンプルとして、次の線種を用意しました。

緑線:上からDASHDOT/DASDOT2/DASHEDOTX2
青線:上からHIDDEN/HIDDEN2/HIDDENX2
赤線:GAS_LINE
CAD万歳!


AutoCADでデータを作り、DraftSightで開くという方向で確認ます。
印刷テスト:問題なし。
両線種とも互換性◎

主だった線種の互換性は問題がないようです。
次回[文字スタイルの互換性]


チョッパー いままでの記事【目次】

先週の人気ブログ記事ガッツ

1)画層_7 画層復元
2)DraftSight 気になるデータ互換性
3)ようこそ、CAD万歳!へ
4)AutoCAD WS Android版
5)AutoCAD2012 追加・強化機能15

今月の人気ブログガッツガッツ
1)AutoCAD2013 リリース
2)AutoCAD WS Android版
3)2-3.Inventor Fusion アセンブリ
4)ようこそ、CAD万歳!へ
5)AutoCAD2012 追加・強化機能15




旗投票に参加しています。ポチっとヒトツお願いしますラブラブ

CAD万歳!-ブログバナー にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ