DraftSight使い方 文字の互換性(3) | CAD万歳!

DraftSight使い方 文字の互換性(3)

こんにちは ナミですねこへび

相変わらず、お仕事がバタバタしております。
教材配信がなかなかできずにいます。
お待ちのみなさま、すみません。
来月には新しい教材を配信できるよう、チームJ一同
がんばります!!


しばらくお休みしていたDraftSaight連載を再開しました~。
[連載] DraftSight 

今回も文字の互換性をフォント毎にみていきます。

フォント:extfont.shx

AutoCADで文字作図


CAD万歳!


DraftSightでAutoCADデータを読込


CAD万歳!


extfontはゴシック体風にデザインされたAutoCADのオリジナルフォントです。
見た目がだいぶかわってしまうものですね。
bigfontに続き、DraftSightの方が美しい気がしますキラキラ


これまでのDraftSight記事
       


チョッパー いままでの記事【目次】

先週の人気ブログ記事ガッツ


1)AutoCAD2013 体験版
2)DraftSight 文字の互換性(2)
3)  AutoCAD2013 追加・強化機能5
4)2-3.Inventor Fusion アセンブリ

5)画層_11 画層状態(LAYERSTATE)

今月の人気ブログガッツガッツ

1)2-3.Inventor Fusion アセンブリ

2)DraftSight 文字の互換性(2)
3)AutoCAD WS Android版
4)AutoCAD2013 追加・強化機能5
5)AutoCAD2013 リリース

旗投票に参加しています。ポチっとヒトツお願いしますラブラブ

CAD万歳!-ブログバナー にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ