教えて!星子さん コーナーにたくさんのご質問ありがとうございます!!

お答えできるものから順にお答えしていきますねー

 

ミッキーQ紫ミッキーQ紫ミッキーQ紫

 

子供の冬の洋服について

裏起毛の服や、ヒートテック系の洋服を子どもが着るのはどう思われますか?

星子さんはお子さんに着せていますか?

そういう服の方が暖かいのはわかっているのですが、静電気が起きるのがイヤなので、私自身もあまり使っていません。

また、子どものうちからそういうもので暖かくするのが身体にとってよいことなのか、わからないので使っていない、というのもあります。

星子さんはどのように考えていますか?

 

ミッキーAピンクミッキーAピンクミッキーAピンク

服でしょう!

そうなんですよねー。

 

こういう服は、ただ着ているぶんには温かいけど、

汗をかくような時には不快だし、確か体温が下がるんですよ。

 

だから、動き回って遊んで汗をかくような子供には向かないかと思います。

 

 

そしてやっぱり、ちょっと動くとあったかくなるとか、

そして、ちょっと汗をかいただけなのに冷えすぎるとか、

体温調節機能を覚えていく子どもには、邪魔になるんじゃないかなぁと思います。

 

 

登山家がヒートテックを絶対に着ない!というのは、知っている人は知ってる話?

ヒートテックを山岳ガイドが使わない理由

 

知ってほしい【ヒートテックの危険性】

  ↑

こちらの記事でも紹介されている、ベルメゾンのホットコットは私も買っています。

けっこうかわいいし、子どもの物もあるし、いいんじゃないかと思います。

(でも、綿混と、綿だけと種類があるので、綿だけのが欲しい場合は気をつけてくださいね)

 

image

私も、みーちゃんが小さい時にヒートテック買ってみたことあって、

これは一応今でもふーちゃんのタンスに入っているのですが、

うちの子たち、ほぼ選ばないですね。

(我が家は2歳くらいから、パンツも肌着も、着るものは自分で選びます)

 

着心地があまりよくないのかな?

 

そして、ホットコットだけじゃなく、

今年は初めて無印良品の買ってみたんですよ。

image

綿100%であったか仕上げらしいです。

 

 

これ、長袖で真っ白なのでふーちゃんあまり着てくれないんですが、

私自分のも買ったんですけど、着心地いいです。

不快感皆無!!

 

そして、私去年まで、裏起毛のタイツ(安いの)買ってたんですけど、

すぐけば立つしで、今年は同じく無印の綿(73%)のタイツを買ったら、

気持ちよくて手放せません。

 

全然違う!履き心地!

 

ですが、最近の子ども服は、裏起毛もの多いですねー!

image

この前、ばぁばに「服買ってあげて」ってお金もらったので、買いに行ったのですけど、

まぁ、ふーちゃんのご要望の可愛い服を選んだら、

帰ってよくよく見たら、半分が裏起毛のものでした。

 

こういう服って、すぐ毛玉できるのねー。

数回しか着てないのに、毛玉が気になる。。。

 

もう本人が選んでるので、外側は仕方ないけど、

内側はやっぱり綿100%とかを着せてあげたいなと思っています。

 

そして、私もなんですけど、

image

このテニスの時に着るために選んだアンダーウエア

 

これを着て汗をかくと、どうもだめらしい。

背中がこんなことになっています。

image

(ちょうど胸の裏当たり。)

実際は写真で見るよりもっと赤いです。

痒いです。

 

image

素材はこんな感じでした。

 

なんかいいアンダーウエアないものか。。。

と、現在の悩みどころです。

 

だから、ヒートテックなんかも、

肌が弱いお子さんとかは、かゆくなったりする子もいると思いますよー。

 

 

 

HO! HO! HO!クリスマス★今年もやります!!クリスマス背中押しセール!!!HO! HO! HO!リース

 

 

  https://www.instagram.com/hoshikoshibata

 

ここでは星子さんの日常を記録しています。

 

【募集中の講座)】

 

★福岡講座

○1月20日(日)13時~ 福岡県春日市

 細谷ゆかりさん 

  ★宇宙と波動とママとベビーの栄養クッキング♪講座(福岡)

 

○12月、1月は、その他の講座は講座はお休みします。

 

★動画販売

赤ちゃんの発達を助ける講座

子どもの病気のみかたと免疫力アップの子育て

予防接種講座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンケートのご協力お願いします!

★妊娠するための身体作りについて、知りたいことありますか?

 

 

おすすめシリーズ

 

○妊婦さんになったらどんなことに気をつけたらいいんだろう 妊婦さんのからだ作り

○なんでつわりがあるんだろう、なんとかしたいと思ったら、つわりシリーズ

○自分が冷えているのかどうなのか、冷えってよく分からない、と思ったら、冷えシリーズ

○女の人に、ぜひ知ってもらいたい骨盤のこと、妊娠、出産に影響します 骨盤シリーズ

○特に妊婦さんになると、冷やすなと言われるのはなぜでしょう 妊婦さんと冷えシリーズ

                                 こちらは動画でお話しています

○産後の回復のためには、安静が大切です 産後寝たきり生活のススメ
○産後のカラダと妊婦生活についてさらに詳しく 産後シリーズ