教えて!星子さん コーナーにたくさんのご質問ありがとうございます!!


お答えできるものから順にお答えしていきますねー


ミッキーQ紫ミッキーQ紫ミッキーQ紫


こんにちは。

以前に、妊娠22週でお腹が張っているかどうかわかりません、と相談させてもらった看護師です。(★お腹の張りを自覚するには?←いえいえ、それ完全に張っています【教えて!星子さん】




お腹の張り対策の本をその後注文し、読ませていただきました。

紹介されていた張りを確認するやり方で、

やっと、これか!お腹の張りは!と思いました。




と同時に、

じゃぁ、それまでも結構張ってたかも、、と気づかされました。。 

動いていると気づいてなかったみたいです。


星子さんの言うとおりでした。



結果、現在、切迫早産と診断され、休職し自宅安静となりました。

診断後、本日2度目の検診で、


明日で26週ですが、子宮頚管長22ミリ、前回から9日間で4ミリ縮んでいました。

入院管理まで2ミリしか猶予がなく。。




ウテノンを継続して処方され(今日で飲み始めて9日目)、次の検診1週間後まで自宅安静で経過観察です。

子宮口も結構柔らかいらしく、

熟化が進まないお薬?(名前不明です)なるものを膣内に入れられました。




星子さんの体操は、今の状態でやると

お腹張ってしまうのでやってません。

骨盤を高くして寝ることもあまり良くないですか?



張り以外には、出血はなくて、鼠径の上あたりがチクチク痛むことはあります。




何とか正期産まで、

入院せずに赤ちゃんと過ごせたらと思ってます。




質問です。

元々助産院で産みたくて(これも叶うか微妙です。。)

なるべく自然な形でお産することが希望なのですが、病院に行けば、張り止めを処方され、炎症抑える薬などを使われますよね。


なるべくお薬を使わないで、

この張りをとることは、もう出来ないですか?先生には、生理的にもお腹の張りが出てくる時期だから、寝てたら張らないかと言えばそうではない、と言われました。




あと、骨盤を高くすることや、紹介されていた骨盤底筋のエクササイズは、この状況でも有効ですか?



対策ブックの中の、冷えとりや、食事に気をつけるなど、無理ない範囲でやって行こうと思います。体温が妊娠前の平熱と変わらないのも気に

なります。



とりとめなくてすいません。



お返事よろしくお願いします。



ミッキーAピンクミッキーAピンクミッキーAピンク


あらあら、その状態でも張りをとることはできると思うんですよ


ただ、テキストでも原因と対策の一つ目に書いていますが、「どうやっても張るんです」という方の場合、今の現実で何か嫌なことがある、ストレスがある、我慢をしているということがとても多いです


それが日常すぎて、聞いてもぽかーんとされることが多いですが


単純にストレスで神経が張って、お腹の張りにつながっているということもあるんですが、


分かりにくい方では、学校に行きたくなくてお腹が痛くなる小学生のようになっている方もいます


お腹の張りが、嫌なことをしなくていい理由になっていることがあるんです


例えば、仕事に行きたくない、私ばっかり家事をしたくない、私のことをちゃんと心配して労わってほしい


とか、


これが口に出して言えないから、お腹を張らせて、仕事に行かなくていい、家事をしなくていい、心配してもらえる状況を作り出していることがあります



だから、まずそういうことがないか、しっかりと本心に向き合ってみて下さい


他にも、心配なこと、怖い事、不安なこと、気になっていること、そういうことも全部です


そして、頭で考えているだけでは体の中から出ていかないので


できればご主人に言う(その時も、「ただ私の気持ちを黙って聞いてほしいの」とお願いしてから話してください、解決策とか言われると「(。-`ω-)ムカッ」と来てまた気持ちが閉じてしまいます)


できなければ、気持を受け止めてくれる人に話す


それもだめなら、せめて全部紙に書き出す



そして、今それをしなくて良くなっていることを、心から喜んでみてください


(人からなんと思われようと、こっそり喜んでいればばれないから大丈夫です)


ほっとするという感覚がとっても大事です





それから二つ目


お腹の張りを取る事に集中すると、体が緊張すると思います


だから、「今、より気持ちよくなれる方法を探す



例えば、今横になっているとしたら、体の状態に集中します


「私、暑いと感じているかな、足はちょっと寒いかな、のどが渇いてきた気がするな、あれ食べたくなってきた、ちょっと眠いぞ」


とかとか


そして、それをまずすぐに満たしてあげます


暑いなら、適温にする方法を

足が冷えている感じがしたら、ひざ掛けをかけたり、夏でも湯たんぽをあててあげたり

喉がかわいているなら、飲みたいものを飲んであげる

食べたいものは、一口でいいから食べてみる

眠いなら時間を気にせず寝る



次に、深呼吸がお勧めです


一生懸命深呼吸するのではなくて


目を閉じて


吸う息が、肺を満たすのを感じる

細胞の一つ一つにいきわたるのを想像する

力が入っているところに息が入ると、ふわっと力が抜けることを想像する

だんだん手先まで酸素がいきわたり

首の後ろを通って、お腹の方までいきわたり

へその緒を通って赤ちゃんに届き

鼠径部を通過して、だんだん足先まで酸素がしっかりいきわたる


そこまでしっかりイメージしながら呼吸ができたら


今度は吸う息に色をつけます

赤ちゃんを包むピンク色でもいいし

森林のさわやかな緑色でもいい

海風に乗った青色でもいい


自分の体に入れたい色を想像して、その色の空気を吸い


吐き出すときは、自分の中の黒い色の空気を吐き出すつもりでゆっくり出します





それくらいしていたら眠くなるかなー


「今は眠るのが一番の仕事、思いっきり気持ちよく寝てあげよう」と、自分に許してあげてください


気持ちよく眠れる場所、

枕の角度、掛物を調節、体を締め付けているものはないかを感じて


気持ちよく眠ってください


もしそれで心地よさや安心感を感じられれば、それに浸ってみてください


「あぁ、寝すぎちゃった」とかは不要です


それだけ今は睡眠が必要だということです


眠れたすっきり感を味わってください



頑張ってエクササイズをするよりも、そういうことが大事だったりします



腰を上げて寝るのも大丈夫ですが、心地よいならOKです


寝心地悪いと体に力が入ってしまうので、あまり効果的ではありません


気持ちよく寝れる体勢を探してみてください



エクササイズは、お腹の張りが強くならなければやってみても大丈夫ですが、これも「やったほうが心地よいか」を感じながらやってみてください


身体に必要な動きであれば、やった後に体が楽になったり、心地よさを感じるはずです



まずはお腹の張りを取ることが大事


この機会にご自分の感覚に向き合ってみてください


張りが緩んでいきますように


気持ちも身体も緩みますように




星星星教えて!星子さん ⇒ 聞きたいことはこちらから どうぞ星星星









カエル sao☆ お天気サンサン watermelon* 金魚 海。



【人気のテキストご購入はこちらからどうぞ】


★「妊婦さんのお腹の張り対策BOOK ~妊婦生活をより快適にする方法」

 

赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても快適な妊婦生活を送るために、妊娠する前から知って心がけるだけで変わることがたくさんあります。

妊娠する可能性がある方ならどなたにもおすすめです。



★「子どもの病気のみかた」


子どもが熱を出したらハラハラしますよね。でも熱を出すのも理由があります。 

「熱が出たらまず病院!」「風邪をひいたら風邪薬!」と思っている方にはぜひ読んでもらいたいと思います。

薬の使い方次第で、子どもの身体は強くも弱くもなってしまいます。子育てもお守りにどうぞ。

免疫力を上げる子育ての方法もたくさん書いています。


★「産後1か月 リハビリBOOK」


産後の過ごし方のコツをぎゅっと詰め込んだテキストです。

知っているか知らないかで、数か月後の身体は全然別物になります

妊娠中から準備しておくことをお勧めします




IMG_20160531_092003854.jpg




おすすめシリーズ

○妊婦さんになったらどんなことに気をつけたらいいんだろう 妊婦さんのからだ作り

○なんでつわりがあるんだろう、なんとかしたいと思ったら、つわりシリーズ

○妊娠中に、整体を受けたらどうなるんだろうと思ったら、私の整体的妊婦生活

○自分が冷えているのかどうなのか、冷えってよく分からない、と思ったら、冷えシリーズ

○女の人に、ぜひ知ってもらいたい骨盤のこと、妊娠、出産に影響します 骨盤シリーズ

○特に妊婦さんになると、冷やすなと言われるのはなぜでしょう 妊婦さんと冷えシリーズ

                                 こちらは動画でお話しています

○産後の回復のためには、安静が大切です 産後寝たきり生活のススメ
○産後のカラダと妊婦生活についてさらに詳しく 産後シリーズ