皆さま、こんにちは!

 

福島県と宮城県の県境にある常磐線・新地駅。

11070

震災前の新地駅の様子もぜひチェックくださいね。

【まったり駅探訪】常磐線・新地駅に行ってきました。(平成21年10月25日)

 

平成23年3月に発生した東日本大震災の津波により被災し、

相馬駅‐浜吉田駅間は長らくの間、不通の状態が続いておりました。

b03292

b03301

震災直後の平成21年3月31日に撮影した新地駅。

 

そんな新地駅がついに…

昨年12月10日のダイヤ改正で復活したのでした!

常磐線・新地駅

常磐線・新地駅

自分が社会人になりたての頃の話ですが、

新地&相馬は仕事のテリトリーで、よく通った場所でしたの。

新地駅の海側は田んぼで、よくそこの畦道で昼寝してましたっけ。

帰りは国道6号線を通らずに、海側にある道路を使ってました。

クルマの交通量が少なく景色が良い道でしたのよ。

 

そんなことを思い浮かべながら、新しくなった新地駅をチェックします。

常磐線・新地駅

 

まず驚いたのがこちら。

新しい駅舎なので当然なのかもしれませんが、

駅舎の中は空調が効いていて、とても快適でした!

常磐線・新地駅

昔の新地駅とは比べものにならないくらい中が広いし、そして明るいです。

 

駅前には建物はなく、復興はまだまだこれから、といった感じですが、

駅前ロータリーや駐輪場の整備も終わり、準備も整ったようですね。

常磐線・新地駅

 

駅には運行情報や広告のディスプレイなど、

様々な情報端末が設置されていてビックリ!

未来ずら~

常磐線・新地駅

常磐線・新地駅

 

今回は新地駅のほか、山下駅・坂元駅が

内陸側に移転した新線区間に復活しましたが、

3駅がそれぞれ異なった構造を持つ点がユニークですの。

常磐線・新地駅

常磐線・新地駅

新地駅は相対式ホーム2面2線構造で、旧駅同様の地上駅でした。

 

ホームは上下線で線別されているわけではなくて、

新地駅で列車の行き違いが行われたり、折り返し運転が行われる以外は、

原則、駅舎側の1番線ホームから発着するようで。

常磐線・新地駅

常磐線・新地駅

ちなみに新地駅で折り返す列車は夜に2往復が存在しますが、

こちらは震災前から設定されていたダイヤですよ。

 

2本のホームを結ぶ跨線橋ですが、

新地の海側を見渡せる展望台のようになってました。

常磐線・新地駅

 

ここからは正面に太平洋を見ることが出来ます、が…

常磐線・新地駅

昔はこの辺りも民家が点在していたはずなのにね。

震災前の様子と見比べると、まるでウソの様な光景でした。

なお、新地駅は無人駅ではなく、職員さんがいらっしゃる簡易委託駅です。

駅に入場する際は入場券が必要ですので、念のため。

 

構内には駅の東西を結ぶ自由地下通路も完成したようですし、

いずれは海側も開発が進むのでしょうね。

これからの新地が楽しみだわ!

常磐線・新地駅

常磐線・新地駅

 

さてさて、

願わくば、新地駅がJR東日本・仙台支社エリアで発売されてる

週末に有効なフリー切符「小さな旅ホリデーパス」の

フリーエリアだと助かるのですが…

新地駅は水戸支社の駅で、切符のフリーエリアは坂元駅までなのです。

新地の人たち、買い物のために週末に仙台を訪れる方、

ホントに多いのですから。

 

 

訪問駅リスト(JR線)

常磐線

 

↑(日暮里駅方面)

いわき駅

草野駅

四ツ倉駅

久ノ浜駅(平成21年8月15日)

末続駅

広野駅

木戸駅

竜田駅

富岡駅

夜ノ森駅

大野駅

双葉駅

浪江駅

桃内駅

小高駅

磐城太田駅(平成21年10月31日)

原ノ町駅

鹿島駅(平成25年7月11日)

日立木駅(平成25年7月11日)

相馬駅

駒ヶ嶺駅(平成23年6月28日)

新地駅(平成21年10月25日) ・新駅(平成28年12月31日)

坂元駅(平成21年10月25日)

山下駅(平成21年10月25日)

浜吉田駅(平成26年12月21日)

亘理駅

逢隈駅(平成28年12月6日)

↓(岩沼駅方面)

読者登録してね