昨日は珍しく電車で三ノ宮までお出かけしました♪
 
その間にiPhoneで少し、下書きしていた記事の更新です(^^)

休みの日にパンを買い忘れていて急遽、パンケーキを焼きました。
 
市販のミックスは使わない派なので、薄力粉やアルミフリーの
 
ベーキングパウダーなどを混ぜてパパッと自家製ホットケーキの
 
ミックスが完成♪
 
ホットケーキミックスのレシピはこちらダウン
http://ameblo.jp/aisaregohan/entry-10968907979.html

これに牛乳、バニラオイル、卵を混ぜて小さめのパンケーキを、
 
たくさん焼き、ほんのりメープル味にして…
 
野菜と目玉焼とベーコンを2枚で挟んだらパンケーキサンドの完成♪
 
簡単なのに、めっちゃ美味しくて大好評でした(*^^*)
 
パンを焼く元気がない日にもオススメ(笑)
 
分かりやすいようにレシピ、書いておきますね(^^)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
 

「パンケーキサンド」
<材料>

 
・ミニサイズのパンケーキ(バーガーぐらいの大きさ)…偶数枚
 
・レタス、トマト、きゅうり、ベーコン、目玉焼きなど…適宜
 
・トマトケチャップ、マヨネーズ、黒胡椒など…適宜
 
・メープルシロップ…少々
 
<作り方>
 
1.パンケーキ2枚でワンセットにし、1つの内側に薄くメープル
  シロップを塗る。(ハケやスプーンで)
 
2.ベーコンをカリッと焼き、目玉焼きは小さめのサイズに焼く。
 
3.パンケーキ1枚の上に野菜と2とマヨネーズやケチャップを
  お好みで乗せていき、もう1枚で挟んだら完成!
   
 
<ポイント・注意>
*パンがほんのり甘いので、マヨ+黒胡椒が合いましたよ♪
*小さなお子さんの場合、大きめに焼いたパンケーキ1枚の
  真ん中に、半分ぐらいの深さまで切れ目を入れて(切り離さないで)
  繋がっている部分を内側にして具を挟んで半分に折ってあげると
  食べやすいですよ^^
  ワックスペーパーで包んであげるのも、食べやすくてオススメです!
 
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□  
次回以降のレッスンは   
・4月1日「お弁当レッスン」(神崎)
・4月22日「ドレッシングとお花のレッスン」(神崎)
・ゆるマクロビ レッスン(日時未定、講師 岩下)

※私のレッスンは3月はイベント出店につき終了しましたm(__)m
 随時、4月のレッスンの予告を載せますね!

3月24日(日) 久宝寺緑地でのイベント「ハッピーアースデイ 大阪」に
出店が決まりました!
☆当日の出店内容↓
【料理教室】「出店メニュー決定! と 商品への思い入れなど。」
 
↓過去のレッスン風景
「1月*おうち呑み会レッスン風景」
 
「1月*節分親子レッスン風景」 

「12月*お正月レッスン風景」

「12月*オトナ可愛いクリスマス レッスン風景」 

「11月フライパンピザ*大人レッスン風景」

「11月フライパンピザ*親子レッスン風景(動画有り)」

「10月スパイスカレー レッスン」
 
お申込はコチラ↓
ひらめき電球料理教室ホームページ↓

http://www.eonet.ne.jp/~3-ryouri/   

ナイフとフォーク料理教室ブログ
「3‐料理教室」
http://ameblo.jp/3-ryouri/
 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ランキングに参加しています*

 
お手数ですが、お帰り前に応援クリックよろしくお願いいたします!

↓↓掲載情報など…追記あります↓↓

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ナイフとフォークレシピ本、全国の書店・ネットショップで発売中です!
 
「かんたん!具だくさんソース」(日東書院本社) 
1,050円 Amazon.co.jp

ひらめき電球レシピブログさんでも、紹介して下さっています(#^.^#)
http://www.recipe-blog.jp/books/  
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■