今朝焼いたスコーンのレシピです.

いつもはベーキングパウダーを使うのですが~
今回はドライイーストにしてみました.





生地を作ったら、冷蔵庫でじっくり寝かせます.
その間にグルテンが形成されるのかな?

しっとりもっちりした食感になります.




<ドライイーストのプレーンスコーン>レシピ     


材料: 8個分

強力粉・・・240g
ドライイースト・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/2
キビ糖・・・大さじ5
無塩バター・・・55g
卵(M)・・・1個
牛乳・・・大さじ6

作り方:

1.ボールに強力粉、イースト、塩、キビ糖を入れ、混ぜる.


2.バターを8mm角くらいに切り、1に加えてバラバラにする. 切ったものがはがれればよい.


3.残りの材料を入れ、切るように混ぜる. 練らないように注意. 大き目のスプーンやゴムベラ、スケッパーなどを使うとよい.


4.全体に水分が回りまとまるようになったら、手で20cm角くらいに伸ばす.


5.4つ折りにする. 4,5を2回行う.


6.ラップできっちりと包み、冷蔵庫で2~3日寝かせる.


7.ラップを外し、8等分に切る.


8.オーブンペーパーを敷いた天板に並べ、180度のオーブンで12分焼く.
 



小麦粉の香りがよいスコーンに仕上がりました.



次はドライフルーツとか、いろいろ入れて焼いてみたいです.



応援にポチッとお願いします↓

   


 半熟 カステラ、おススメです!    こちらもイチオシ!スティック トースト
 



家族のイチオシ☆レシピリスト更新しました→こちら★☆★


レシピリストの抜粋です~
   

   

  


ハート携帯、スマホ用レシピリストのページです→こちらをクリック! 
  ほかにもたくさんレシピリストがあるので、パソコン画面の右サイドバーをご覧ください!

Facebookページを作ってみました!
科学者ママnicky


つくれぽ掲載についてはこちらをご覧ください.

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございますハート

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes