先ほどアップした生春巻きサラダの、上手な巻き方のコツを書いておきます~

まずは、ライスペーパーですが・・・
我が家もいろいろな会社のものを試しました.
確かに、ものによって水で戻した時の食感や扱いやすさが違います.
扱いにくいのは、乾燥時にすぐに割れるもの、戻りが早すぎてすぐにべちゃべちゃになるもの、やわらかすぎて巻いたら敗れるもの.
その逆が扱いやすいものです.

現在、私が使用中なのはこの二つ.

左は適度な厚みがあり、右側は薄くて丈夫です.
どちらもおススメです.



左:輸入=神戸物産
右:輸入=T.N.コンサルタント


さて、上手な巻き方のコツですが、大切なポイントは6つ.

野菜などの水分はふき取っておく
余分な水分で、ライスペーパーがふやけて敗れるのを防ぐため.

巻き込む具はあらかじめ用意しておく
ライスペーパーはすぐにふやけてやわらかくなり、扱いにくくなるため. 戻してすぐは比較的扱いやすい.

ライスペーパーをふやかしすぎない
ライスペーパーはふやかしすぎると破れやすくなるから.

固く巻くようにする
きっちり詰まっているほうが崩れにくく食べやすいから.

巻いた春巻き同士を離しておくほうが良い
ライスペーパー同士はくっつきやすいので.

タレをかける場合は、食べる直前にする
水分でふやけるのを防ぐため.



では、実際に巻いているところを・・・

レタスの水気はしっかりふき取ります.



巻き込む具をすべて用意して・・・



ライスペーパーをさっと流水にくぐらせて、余分な水を払います. 
お皿にのせて・・・



具を置きます. あまり多く乗せると巻きにくいから、直径3~4cmを目指すのがいいかな.
置く場所は真ん中よりやや上側に.



上の端を手前にかぶせて、両端を折ります.



手早くしないとくっつきますよ~




きっちり巻くように、両手で押し込みながら・・・




最後まで巻きます.


撮影していたら時間がかかっていびつになりましたが.


仕上がりはこんな感じです.




ご自宅にあるライスペーパーが破れやすかったり、うまく巻けない場合の秘策はこちら.

「ライスペーパーを2枚重ねにする!!」

2枚にすると弾力が出るので食感が変わりますが、しっかり食べ応えもあって私は好きです.
何より、きれいに巻けますよ!


上の1枚のときと比べてくださいね~

1枚ずつ濡らしたライスペーパーを2枚重ねて置き、同じように具をのせて巻いていく.



上端をかぶせたら両端を折って・・・



きっちり巻きます.




ほらね、きれいでしょう?


仕上がりはこちら!



一度、お試しください!


AKB48の総選挙やってるんですね~
どうなったんだろう?


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚   

ブログ1周年企画の説明と、お願いがあります!
こちらをご覧くださいハート



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚                 



ハート携帯用レシピリストのページです→こちらをクリック

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

ハート今週のおすすめです!

  

ハートお料理のコツなど!
 

ハート今週のお菓子です     ハート今週のわんこです  
 


ランキングに参加しています.
応援にポチッとしていただけると嬉しいです!
  ブログランキング・にほんブログ村へ