こんにちは、西村 環(たまき)です。
昨日、南城久美子さんにお会いして、話の流れで、水素の話しをいっぱいしてきました♪
コンサルに伺って、水素のレクチャーをしてしまう水素オタクぶりに自分でちょっと呆れました。
ところで最近、うちの残り野菜が花が咲いたり芽がでたり、萎れていたのが蘇ったりしてます。
スーパーで買ったカットキャベツに咲くキャベツの花。
水素には甦りのチカラ、元に戻る働きがある、ということなんですね。
還元力といいます。
酸化→腐る、錆びる、腐敗する。
酸化の反対が、還元だと考えてください^ ^
実は、水も食べ物も酸化しています。
水道水で+500mV
上質のミネラルウォーターで+100mV
水素水にすると、水素には還元力があるので、-200~-250mVになります。
甦りの水、というわけです。
ルルドの泉や、トコラテの水など、病気治しの水には、水素が含まれていることがわかっています。
抗酸化作用がある水、なんですね^ ^
私達の身体の7割りは水です。その身体を作る水が酸化していたらどうでしょう?当然錆びて腐りやすくなります。
還元力のある水だと、細胞も生き生き甦るわけです。本当だったら腐っていくものも甦る♪
毎日2リットル水を飲むと、2週間で血液が入れ替わります。
健康と美容のため、身体をぐるぐる循環する水のことを考えてみるのも悪くないと思います♡