間口3mの細長い家に夫婦+子2人

家づくり・節約貯金・子育てをつづっています


★自己紹介こちら



〜 我が家の内覧会 〜
各部屋の紹介になりますキラキラ


★ もくじ・間取り..

① リビング......

④ テラス.......
⑤ 洗面所.......
⑥ 子供部屋......
⑦ 鉄骨階段....
★オマケ 老後のピザ屋

我が家のインテリア家具・壁紙・照明です。





我が家は、土地を購入して家を建てましたが、土地の地盤改良をしています。




住んでいるところは、比較的地盤は良く、前に住んでいた方は、家を建てた時に地盤改良はしたことはなく、


不動産屋からも、調査しないとわからないが、必要ない土地だと思うと言われましたニコニコ






私達夫婦も、今住んでいる場所のことはよくわかっていたので、地盤改良は無い想定で予算を組みましたキラキラ




しかし、いざ建物工事が始まり、地盤調査をおこなうと、地盤改良が必要な結果にガーン






7箇所くらい調べて、2箇所でNGにえーん

(敷地の端のピンクのところです)





地盤改良の方法は、工務店からいくつか示されましたが、1番安かった


レスピー工法


というものにしました。




赤い丸がパイプ位置なのですが、100本ほど、パイプを打ち込みましたアセアセ





かかった費用は、



+120万円



(地盤改良工事85万円、

 建物基礎形状変更35万円)




地盤改良のある無しで費用が大きく変わるので、痛い出費でしたタラータラータラー






過去記事:地盤調査中に発覚した不法廃棄物



★我が家の間口3m・細長い家の紹介

 (間取り、過去記事のもくじページを作りました)



イベントバナー

 


↓冬グッズグラサン


クリスマスまで毎日1個、お菓子を食べるカレンダーもぐもぐ

クリスマスリース、新調したいなぁ爆笑

ゆっくりお風呂。我が家の入浴剤はコレニコ




お読み頂きありがとうございましたニコニコ


にほんブログ村 住まいブログへ 住まいランキング