小さな断捨離物語〜勝手に出ていく | しなやかな心で輝きの人生を☆ヒューマンデザイン☆広島/全国☆

しなやかな心で輝きの人生を☆ヒューマンデザイン☆広島/全国☆

あなたにとっての最適な決断方法を
ヒューマンデザインの視点からお伝えしています。

なにこれ?!と気になること
オススメのこと
旅行やクスリのことも綴っています。

モットー:好きなことを好きなように。満足と喜びで幸せに過ごす✨

 

3/31は綺麗な満月でした。

2018年2回目のブルームーン。

 

夜中に空を見上げると

雲がある中ぽっかりと綺麗に輝いていて。

 

良いことがどんどん押し寄せてくるように

しばらく眺めさせてヒーリングさせて頂きましたハート

 

 

1ヶ月に2回満月を拝めるのは次は2020年びっくり

しかも1年に2回もブルームーンが見れるのは次は2037年とは。

貴重な年だったのだな〜と今更ながらに知りました。

 

 

 

そんな満月を迎え今は

 

・覚悟を決めて進む

・スペースを作る

・何かを為すために減らす

・離れて「空」を作る

 

そんな時だと言われています。

 

 

先月から不要なものは出していこう。。。

と思うと共に少しずつ断捨離を。

 

 

その効果なのか

良いお誘いを頂くことが増えました照れ

 

 

断捨離自体はかなりのんびりペースなのですが

自動的に出て行くものもあって驚き!!

 

 

手放せないなぁ〜

執着かな〜

でも手放したいんだよね汗

 

 

と思っていたものが

気づいたら勝手になくなっていました。

感謝感謝。

 

 

今、手元から離れていくものは

必然なのだなぁと受け止めています。

 

 

 

今回はスマホの中身を断捨離。

動作が鈍かったので同じ機種の新しいものへ交換。

 

 

バックアップをしたりしてはいたのですが

最終的に中身はもういらないかなぁと思い

そのまま新しいものへ。

 

 

おかげで現在は中身からっぽです笑

 

 

写真もスクショも簡単に撮れるけれど

とりあえず・・・と写して

本当に手元に残しておきたいものが埋もれていた。

 

 

この言葉良いな

と思っても書き写すことが億劫になり

写真やスクショで代用しても

驚くほど見ることがないキョロキョロ

 

 

手間を惜しんでまで響く言葉ではなかったのかもしれない。

 

 

今日からは本当に必要なもののみに。

 

 

すっきり爽やかなスマホを保とう星

 

 

捨てなきゃ!!と思ったり

捨てることができないことを嘆くよりも

入ってくるものを制限することも大切ポイント。

 

 

明日から新年度のスタート!!

自分を信じて進んで行けば大丈夫星

 

 

リンク小さな断捨離物語~捨てるものはモノだけではない!

リンク小さな断捨離物語~捨てるのに迷うものは