しなやかな心で輝きの人生を☆ヒューマンデザイン☆広島/全国☆

しなやかな心で輝きの人生を☆ヒューマンデザイン☆広島/全国☆

あなたにとっての最適な決断方法を
ヒューマンデザインの視点からお伝えしています。

なにこれ?!と気になること
オススメのこと
旅行やクスリのことも綴っています。

モットー:好きなことを好きなように。満足と喜びで幸せに過ごす✨

《  メニュー  》 

クラウン自分を知りたい!方へ人気ハートヒューマンデザイン

もって生まれたあなただけのデザイン。個性をフル活用しましょう!

   リンク詳細  リンクお申し込み


クラウン本当の自分で生きるためのひまわりLYD講座(ヒューマンデザイン入門講座)

自分を深めて家族や周りの人のデザインもわかるとと~っても過ごしやすい!!!

   リンク詳細 リンクお申し込み


クラウン才能と個性を目から楽しもうハートチルリラグリンカード

遺伝子に刻まれた個性を知りたい方へプチセッション

  リンク詳細・お申し込み

 

しなやかなココロで

輝きの人生を

 

 

「すごく好き〜!!」
という感じとは、ちょっと違う。

 

でも、じわじわと尊敬が深まっていく。

 

そんな感覚をくれたのが

宝塚歌劇団・星組トップスターの礼真琴さん

 

 

写真

 

 

 

彼女が新人公演で初主演のロミオを演じていた映像を観てフレッシュさを感じた。

歌が上手いと言われる所以をそこに見つけた。

 

そして気づけば、書かずにはいられなかった。

私自身、ヒューマンデザインでは“ジェネレーター”というタイプ。
「観たい」「心が動く」「書きたい」
反応”がエネルギーを動かすサイン。

 

 

何につながるかはわからないけど
反応の先に出会った礼真琴さんについて

書きたいと感じたことをまとめました。

何かが伝わったら嬉しいです。

👉 宝塚・礼真琴さんについての観劇記録はこちら

 

 

もし今、
「やりたいことがあるのに動けない」
「何かを始めるきっかけが欲しい」
そんなふうに感じている方がいたら――

 

 

小さな反応を、どうか見過ごさず大切にしてください。
「気になる」「惹かれる」「もっと知りたい」
そんな感覚の先に、思いもよらない出会い

が待っているかもしれないから。

 

 

 

 本当の自分を知って心地よく生きるヒューマンデザイン 

▶︎ヒューマンデザインのチャートの見方

 

 

宝石紫宝石紫人気記事宝石紫宝石紫

 

 

 

 

 

しなやかなココロで

輝きの人生を

 

親戚から、立派なそら豆がどっさり届いた。

まずはグリルで焼いてそのままシンプルに。


うん、やっぱり美味しい!

でも…まだたくさんある。どうしよう?

 

そんなときにふと知ったんです。


「豆板醤って、そら豆から作れるんだよ」

って。

 

 

その瞬間、ピンときて
身体が「やってみたい!」
と反応したんだよね。

 


迷いもなく
「よし、作ってみよう!」
と動いていた私。

 

それ以来、そら豆の季節がくるのが楽しみで仕方ない。

 


毎年、もらえるかな?
今年も仕込めるかな?
とワクワクする自分がいます。

 

 

image

 

私が作っているのは、ちょっと変わったレシピ。
茹でずに皮ごとグリルで焼く

 

香ばしさと旨みがぐっと引き立つんです。

仕上がりはピリッと辛くて、でもどこかやさしい。そんな味。

 

 

私はヒューマンデザイン“ジェネレーター”タイプ
ジェネレーターにとって大切なのは、「反応」


誰かの言葉、何かを見た瞬間の

“うん、それ!”

という感覚が

行動のスイッチになる。

 

 

今回の豆板醤もまさにそれ。
「作れるの?!」と知った瞬間に

心も身体も動き出した。

 

 

そして毎年ワクワク作ってる。

作る楽しさ。

食べる幸福。

満足しかない。

 

 

もし今

「やりたいことが見つからない」とか
「何か始めたいけど動けない」

と感じている方がいたら…

 

頭で考えすぎる前に
「気になる」

「おいしそう」

「やってみたい」

小さく心が動く瞬間

を大切にしてみてください。

 

その小さな“YES”が、あなたを自然に動かしてくれることがあります。

 

 

image

 

ということで、今年もまた仕込みました◎
そら豆の季節の、小さな贅沢。
そして、“反応”から生まれた、私らしい選択。

レシピはこちらにまとめています👇
そら豆で作る やさしい豆板醤レシピはこちら

 

 

 

 

 本当の自分を知って心地よく生きるヒューマンデザイン 

▶︎ヒューマンデザインのチャートの見方

 

 

宝石紫宝石紫人気記事宝石紫宝石紫

 

 

 

 

 

しなやかなココロで

輝きの人生を

 

 

暑くなる前に

羽織りのシャツを作りたい!!

 

 

夏の冷房対策用。

 

 

 

 使用生地

 

生地は以前手芸ナカムラで購入した

 

プリントジョーゼット生地
オフ白×コゲ茶系×ラメ
(145cm幅 1.5m)

 

を使用予定。

 

素材はポリエステル。

 

 

 

どんなのにしようか

色々眺めながら悩んだ挙句

方向性は決めました。

 

 

 参考デザイン

 

 

こちらを元にシャツ丈にする予定。

 

生地が足りますように。。

 

 

 このデザインを選んだ理由

 

・襟周りが通常のシャツと違う

・肩にギャザー入り(骨格ウェーブに良いかと)

・初めての囲み製図チャレンジ

 (サイズ感をもっと自由に作りたい)

 

 

 変更点

 

・シャツ丈にしてAラインはやめる

・裾周りは後ろを長く。

・袖周りをカフスをつける

 (一部ゴムにするなら袖周りも変更にする?!)

 

 

 不安点

 

・生地に合ったデザインなのか??

・薄い生地なので縫うのが大変かもしれない

 

 

 

 参考にした本

 

囲み製図の本に載っている

サイズ調整の仕方がわかりやすかったです↓

 

 

参考にしたシャツワンピはこちらの本に↓

 

 

 

 服を作る理由

 

自分の好みのサイズの服が作れたら

幸せだと思うのですよ。

 

 

私の個性のデザインには

自分で決めたいという欲求が存在します。

 

 

それが根底にあるのだろうな。

 

好きに服が作れて着れると

作っている時間も着る時間も常にHappy🎵

 

 

 

 本当の自分を知って心地よく生きるヒューマンデザイン 

▶︎ヒューマンデザインのチャートの見方

 

 

宝石紫宝石紫人気記事宝石紫宝石紫

 

 

 

 

 

しなやかなココロで

輝きの人生を

 

先月ベーコンを作ろう!

とコストコの豚の塊で

ベーコンもどきを作った。

 

 

 

普通に楽しく作って美味しく頂いたのだが

燻製なしのオーブンで簡単自家製ベーコン作りを発見した。

 

 

ちょっと気になる。

 

燻製楽しいけれど

やっぱりちょっと気合いがいるのですよ。

 

燻製は外で行うから
30分燻製する間目を配ってるし

 

燻製後の道具に付いた香りだけでも

家の中に結構漂う。

 

これを家の中で行なった日にはもう!!

 

と思わずにはいられない。

 

 

あの香りが好きなんだけどね。

うん。

 

お手軽さも大事だと思うのです。

 

 

今度これつくろ〜!!!

 

 

 

 本当の自分を知って心地よく生きるヒューマンデザイン 

▶︎ヒューマンデザインのチャートの見方

 

 

宝石紫宝石紫人気記事宝石紫宝石紫

 

 

 

 

 

「このままでいいの?」と感じているあなたへ

 

 

✔ もっと自分らしく生きたいけれど、何をどう変えればいいのかわからない
✔ 人生をよくしたいのに、いつも同じパターンでつまずいてしまう
✔ 変わりたいのに、自信がなくて一歩を踏み出せない

 

そんなふうに感じているなら、ヒューマンデザインリーディングを受けてみませんか?

 

 

「自分を知ること」 それが、人生を変える第一歩になります。

 

 

あなたも、自分らしく生きる一歩を踏み出してみませんか?
今すぐ申し込む

 

 

 

ヒューマンデザインのリーディングでわかること

 

 

生年月日・出生時間・出生地から導き出された

ヒューマンデザインのチャートを基に


「あなたが持って生まれた本来のエネルギーの使い方」 

 

を読み解いていきます。

 

 

リーディングを受けると…

 

  • 自分に合った決断の仕方がわかる
  • 本当の強みと、活かし方が明確になる
  • なぜ同じ悩みを繰り返すのか、その原因が見えてくる
  • 今いる環境や人間関係が、自分に合っているのかがわかる

 

「自分がどういう人間なのか?」を知ることで、 迷いが減り、自分らしい生き方の道筋が見えてきます!

 

 

 

こんな方におすすめ

 

  • 現状を変えたい!でも何をすればいいのかわからない
  • 自己理解を深めて、自分に合った選択をしたい
  • 今の仕事や人間関係が、自分に合っているのか知りたい
  • 同じパターンの悩みを繰り返しているのを抜け出したい

 

本気で変わりたい人、人生をよくしたい人に向けたリーディングです!

 

 

 

 

リーディングの内容と流れ

 

① 事前ヒアリング(メール )

・お申し込みの際に、今感じている悩みや知りたいことを簡単にご記入ください。
・頂いた内容をもとに「どんな視点でリーディングするか」を決めていきます

② ヒューマンデザインリーディング

・あなたのチャートをもとに、 本来の自分の特性・強み・決断の仕方 をお伝えします
・現在の状況と照らし合わせて、 どのように活かせるのか? を一緒に考えます

③ アフターフォロー

・リーディング後の気づきや疑問に簡単にお答えします

 

 

 

セッション内容と料金

 

 

お試しセッション(文章)

  • 簡単なアドバイスを1000文字程度のテキストでお届けします。
  • 料金: 3,000円
  • こんな方におすすめ
    • 気軽にヒューマンデザインに触れてみたい
    • 自分の強みをシンプルに知りたい

 

お試しセッション(オンライン)

  • オンラインでお話しをしながら、今のあなたに必要な変わるための一歩をお伝えします。
  • 時間: 30分
  • 料金: 22,000円
  • こんな方におすすめ
    • 自分の特性を詳しく知り、どう活かせばいいか知りたい
    • 仕事や人間関係の悩みを整理したい

 

 発展セッション(ゼネラルリーディング)

  • 今より少しでも良くしたいと望むその時に必要な視点をお伝えします。
  • 時間: 60分
  • 料金: 33,000円
  • こんな方におすすめ
    • 本気で人生を変えたい
    • 長年の悩みを解決するヒントがほしい
    • しっかり自分を見つめて、自分に合った行動プランを立てたい

 

 パートナーシップセッション

  • 1対1の関係でつまづきを感じる時に。
  • 時間: 60分
  • 料金: 22,000円(発展セッションを受けた方へ)
  • こんな方におすすめ
    • パートナーとの関係を深めたい
    • 親子や職場の人間関係をスムーズにしたい
    • 大切な人をもっと理解したい

 

 

リーディングを受けた方の

 

「今の職場が合わない理由がわかり、次のステップが見えました」
→ ずっと「なんか違う」と思いながら働いていましたが、リーディングで 「私に合った働き方」 がわかりました。おかげで、新しい選択肢を考えられるようになりました!(40代女性 Aさん)

 

「自分の強みが明確になり、迷いが減りました!」
→ これまで「自分には何もない…」と思っていましたが、リーディングを受けて 「私にはこんな強みがあったんだ!」 と驚きました。今はその強みを活かして仕事をすることで負担が減りました!(30代女性 Bさん)

 

「本当は何を大切にしたいのか、気づけました」
→ いつも周りに流されてばかりで、決断が苦手でした。でもリーディングを受けて、 「私はこういう選択をするといいんだ!」 とわかり、気持ちが楽になりました。(40代女性 Cさん)

 

 

お申し込み方法

 

1️⃣ ご希望のメニューを選ぶ
2️⃣ お申し込みフォームよりから予約
3️⃣ 事前ヒアリング → リーディング実施!

 

📩 お申し込み・お問い合わせはこちら → セッションお申し込みフォーム

 

 

 

 

さいごに

 

 

「変わりたい」「人生をよくしたい」と思った今が、動き出すタイミングです!
あなたが本来の自分を取り戻し、 自分らしく発展していくためのお手伝い をさせていただきます。

 

 

あなたの人生が、もっと自由で、もっと楽しくなりますように。

まずは気軽にご相談ください!→ 問い合わせフォーム

 

 

 

リンク4つのタイプ別 流れにのる方法

リンク選択は正しかった?答え合わせはシグネチャー

 

 

実践講座をご希望の方は リンクこちら へお願い致します。

 

 

 

 

 

ヒューマンデザイン・ジャパンのHP→

 

 

 

しなやかなココロで

輝きの人生を

 

えびアレルギーの家族がいるから普段は選ばないけれど。

今日はアレルギー持ちがいないので

 

海老入りのシンガポールラクサを食べてみよう!!

 

 

image

 

上から見ると全くどんなものかわからないけれど

冷やし中華のように

上に具材、下の段に麺とスープが入っています。

 

スープ800mLと水50mLを合わせて加熱し

沸騰後に麺などを入れて3分間加熱調理。

 

麺は4束、卵半個が4つ入っていたので

4人前なのだろうか??

 

3人でペロリと食べてしまった。

 

image

 

上の部分を外すのがなかなかに難しくて手間取った。

 

鶏団子のみ鍋に入れて加熱し
後の具材は取り分けてからトッピング。
(説明にはライム以外は鍋へと記載あり)

 

 

味はココナッツとレモングラス?と魚介エキス。

異国の香り漂う。

 

多分苦手な人は香りでダメだと思う。

 

 

スープを味見で一口飲んで

辛い!

と思ったけども後をひく辛さではないから

最初の一口目以外はさほど辛いとも感じなかった。

ちょっとしたアクセント程度。

 

異国の料理を

コストコで買って美味しく食べれて

幸せでした!!

 

ご馳走様。

 

 

 本当の自分を知って心地よく生きるヒューマンデザイン 

▶︎ヒューマンデザインのチャートの見方

 

 

宝石紫宝石紫人気記事宝石紫宝石紫

 

 

 

 

 

しなやかなココロで

輝きの人生を

 

Noteで見つけて好きだな〜

と思ったのでシェアさせてください。


▶︎ 正直であるためには、誰と一緒にいるかが大事だよね

 

image

 

正直でいるって、当たり前のようで、
意外とむずかしかったりする。

 

誰と一緒にいるか。
どこに身を置くか。

 


その空気や関係性で
自分の正直さって変わる気がする。

 

 

受け入れてもらえるって思えるとき、
私たちは安心して、やっと「ほんとの気持ち」で話せる。

 

 

「好きか嫌いか」より
 

その人といると

自分が自分でいられるかどうか
 

で選ぶって、すごく大切だなって思ったんです。

 

 

ちょっと気を張ってしまう人よりも
なんかホッとできる

力を抜ける


自分でいられる人と一緒にいたいよね。

 

 

 

 本当の自分を知って心地よく生きるヒューマンデザイン 

▶︎ヒューマンデザインのチャートの見方

 

 

宝石紫宝石紫人気記事宝石紫宝石紫

 

 

 

 

 

しなやかなココロで

輝きの人生を

 

6月1日。

星組の阿修羅城の瞳、エスペラント!、さよならショー。

 

堪能させて頂いたのですが

問題はRRRからしか知らないことえーん

 

 

かろうじてロミジュリは観たから

なこちゃんのさよならショーは

最初で心掴まれたけども

 

 

今回は最後の方は

わかる曲でよかった〜!!!

というレベルガーン

 

 

 

8月10日に向けて今更ですがお勉強。

 

 

1789が観たかったの!!!

 

楽天TVの宝塚オンデマンドで観れると知って即加入。

ロミジュリのB日程も観たかったのでちょうど良い。

 

 

 

それにしても。

瀬尾っちめっちゃ悪役!!

あの目!!

朗らかさが消え失せ冷ややかな目。

「私は神だ」🎵私は神と同じアポロンだ!

すごいなこの弟!!



有紗瞳さんのマリーアントワネット綺麗!!

気品あふれる佇まいと登場のドレスすごい!!

 

 

ありちゃんのパートナーはこの頃から詩さんだったのね〜。

葉っぱについてどこかで語ってた気がするけど

なんだっけな。。。

 

 

かりんちゃんの独唱好きだな〜。

そして美しい。

もう一回観よう。

 

なこちゃんの「許されぬ愛」よかったなぁ。

 

礼さんはいうまでもなく・・・で。

「革命の兄弟」🎵人は誰も幸せ求める権利がある

「悲しみの報い」🎵歌い続けよう永遠に

もしっかりと胸に刻みましたよ。

 

 

「サ・イラ・モナムール」
🎵自由に愛しあえる世界

サ・イラ・モナムールは
“大丈夫。愛しい人“っていう意味なのですね。

 

 

ショーの最初に登場した瀬尾っちのピンク姿。

それまでが重ための暗い色だったので

びっくりしたのは私だけだろうか。

裾がひらひらとドレスみたいになってて。

お芝居とは違って朗らかな笑顔で素敵。

 

礼さんと瀬尾っち。

笑顔を交わし合いながら踊る姿にほっこり。

 

デュエットダンスの衣装も好き。

なこちゃんのカラフル衣装も可愛いけど

セクシー系の方が個人的に好み。

 

エトワールは詩ちゃんだったのですね。

階段降りでぴーすけが有紗瞳ちゃんに

投げキスするやりとりおねがい

 

 

 

もう少し早く星組に出会っていたら!!

と思わずにはいられないけれど

今堪能するんだ!!

 

 

 

 

 

 本当の自分を知って心地よく生きるヒューマンデザイン 

▶︎ヒューマンデザインのチャートの見方

 

 

宝石紫宝石紫人気記事宝石紫宝石紫

 

 

 

 

 

しなやかなココロで

輝きの人生を

 

PayPayにログインできなくなって

困ってるの。



そんな一言がきっかけ。



どうやら残高はあっても少額だけど

ポイント運用に2万ポイント

くらいは入れていたらしい。


2020年くらいに入れたと。


…それは結構増えているのでは?!



そんなきっかけで

自分のPayPayポイントを見た。



で、驚いた。




 500倍?!

 


旧NISAもしていたが

これが1番の伸びではなかろうか?!


なかなかに良いタイミングで入れたんだな私。


キャンペーンをしていたのか

消滅するポイントを入れたのか。。。



万円という単位がついていたら

どんなに幸せだろう。



いやはや。



ポイント運用大切です。




ちなみに。

友人のログインできなかった

PayPayアカウント。


電話番号もメアドも

もう使えないもので登録しておりまして

カスタマー対応で復活致しました。


夜に送ったのにびっくりするくらい

カスタマーの対応早かった!

とても助かりましたよ。



そして入っていたポイントも

なかなかありましてね。


ポイントだし最悪諦めると言っていたけど

捨てなくて良かった!!!



あなたもどこかに…あるかもよ?!


 

 

 本当の自分を知って心地よく生きるヒューマンデザイン 

▶︎ヒューマンデザインのチャートの見方

 

 

宝石紫宝石紫人気記事宝石紫宝石紫

 

 

 

 

 

しなやかなココロで

輝きの人生を

 

 

5月を振り返ってみると

全体的にちょっと疲れがち。

 

やろうと思ったことも

全然手がつけれないまま。


最後には風邪を引いてしまって

久しぶりに気持ちまでふさぎ込んぢゃったよ。

 

そんな中で
自分を大切にする
ってどういうことなのか

あらためて考えるきっかけになったんだよね。

 

自分らしく在ることについて

今の私が感じていることを言葉にしてみた。

 

 

内容は

 

自己愛200%。
真正ナルシスト

 

と言われる個性を持っている私が

 

「自分のこと好きでしょ?」って聞かれたら

 

は??

 

って答えるかもっていう(笑)

 

 

よかったら読んでみてください🍀

 

 

万博のことも

星組千秋楽の阿修羅城の瞳の話も書きたいけど!!

 

もはや、色々ありすぎて……なんかこう。

 

いやぁ。

 

幸せなことです笑い泣き

 

 

 

 

 本当の自分を知って心地よく生きるヒューマンデザイン 

▶︎ヒューマンデザインのチャートの見方

 

 

宝石紫宝石紫人気記事宝石紫宝石紫