私のTwitterでは先行して公開していますが…
7月21日終了時点のデータがまとまったので発表!

 

まずはJRAの全レース

この日は小倉後半実況の三浦拓実アナに第12レースで7月13日の小倉第11レース・宮崎ステークス以来となる131万円のホームランが2週連続で発生し、本塁打争いで単独首位に立った。

 

それを受けた飛距離争いでは三浦アナが平均で第4位、万馬券1打席あたりで第5位に上昇。そのあおりで福島後半実況の山本直アナが万馬券1打席あたりで順位を下げた。

 

万馬券打率では直アナが第4位に上昇した。

 

 

 

順位算出対象アナウンサーに絞った形でこの日時点の状況を整理すると…

 

万馬券打率は小林雅巳アナが首位でこれを小塚歩アナと三浦アナが追う。

 

飛距離は平均の首位が小塚アナで万馬券1打席あたりは米田元気アナとねじれる形。第2位はその逆。第3位は両部門とも直也アナ。

 

本塁打は三浦アナが首位に立ちこれを米田アナ・小塚アナ・檜川彰人アナが追う。なんとなく関西支社の2人に勢いが出ている印象がある。

 

 

 

続いてWIN5

この日は3,387,430円と2ベースヒット的な当たりになった。ランキングに動きなし。

 

 

この日時点の状況を整理(諸事情によりランキング上位のみ)すると…

 

小林アナが2000万円台をキープし引き続き首位に、第2位の直也アナと第3位の三浦アナまでの3人が1000万円を超えている状態が続く。

 

 

この結果をもとに、7月27~28日の個人の感想的に考えられる馬券戦術を書くとこうなる…

 

7月27日(土)
新潟1R~5R→米田元気アナ→打率が弱いが飛距離が絶好調。穴馬4頭の馬単BOXで。

新潟6R~12R(新潟ジャンプステークスを含む)→ 山本直アナ→打率も飛距離も平均的。中間人気5頭の馬連BOXで。
札幌1R~6R→山本直也アナ→打率が弱含みだが飛距離は順調。穴馬3頭の3連単BOXで。

札幌7R~12R→大関隼アナ→打率も飛距離も弱含み。人気サイド3頭と穴馬1頭を絡めた馬連BOXで。


7月28日(日)
新潟1R~5R→山本直アナ→打率も飛距離も平均的。穴馬3頭と人気サイド2頭をお好みの馬単フォーメーションで。

新潟6R~12R(アイビスサマーダッシュほかWIN5対象2レースを含む)→米田元気アナ→打率が弱いが飛距離が絶好調。人気薄4頭から1番人気に馬単2着流しで。
札幌1R~6R→大関隼アナ→打率も飛距離も弱含み。上位人気から2頭と穴馬3頭を絡めた3連複BOXで。

札幌7R~12R(クイーンステークスほかWIN5対象 レースを含む)→山本直也アナ→打率が弱含みだが飛距離は順調。1番人気から穴馬5頭に馬単1着流しで。マルチは必ずしも考えなくてよい。

 

 

7月28日(日)のWIN5対象レースの実況はというと…


新潟6R・7R(アイビスサマーダッシュ)→米田元気アナ
札幌9R・10R・11R(クイーンステークス)→山本直也アナ


堅い決着になるようなら500万円のピンチもある第5位の米田アナと波乱なら2000万円回復もある直也アナとの組み合わせ。

今回の条件は次のような流れ。

  • 2勝クラス→3勝クラス→3勝クラス→GⅢGⅢ
  • 芝2600mダート1700m芝1400m芝1800m芝直線1000m
  • 定量戦→定量戦→ハンデ戦→別定戦→別定戦

グレード的に上り坂でバラエティに富んだ距離感で構成された流れ。重量条件はメリハリよく棲み分けられ真ん中のハンデ戦のハンデ差と後半2戦のメンバーの力関係を読み解くことが的中に向けた戦術のカギか。

 

今回は、暑熱対策を受けた初めての開催となるので、馬場整備も従前とは異なってくる可能性もあるのでその方面からの狙いは割愛する。特に新潟に関しては昼休みが長く取られることもあり、乾燥時の芝やダートへの散水など未知数な部分もあると思われるので今回は考えないほうがよさそうか。もし詳しく考えたい方がいたら最近刊行された小島友実さんの著書『馬場のすべて教えます2』なんか読んだ上でご自身の判断で考えたほうがいいかもしれない。

 

展開から狙う場合に関しても暑熱対策での開催に伴い土曜時点での新潟の休み時間明けの後半のレース傾向も読む必要があるためうかつには述べないことにしたい。


紙面の印と調教内容や前走のパドックを加味した狙い方は、『調教でタイムが伸び悩んだ馬の◎は消し考慮も』『○か△がついた馬で前走パドックで発汗が目立っていた馬は消し』『前走までに3回連続で馬体を減らした馬の▲は注意が必要』といったように順張り逆張りの両にらみにした狙い方が第一になりそう。小波乱を確実に攻略している記者・トラックマンの○と▲は見落とさないようにするのも戦術に入れることになりそう。

 

ランキングからの狙い方は、WIN5の飛距離と万馬券打率でみた場合は『2場とも穴馬~人気薄に寄せて』、平均飛距離でみた場合は『2場とも穴馬を基本に』、万馬券打率でみた場合は『2場とも人気サイドに寄せて』と穴馬か人気サイドを基本にした順張りを最優先に考えることになりそう。中間人気が入っていないことや割と人気傾向を揃えるのが基本っぽいため『中間人気で統一』あるいは『2場間で人気傾向に変化をつける』という逆張りの可能性も考えたほうがいいのか。

 

 

実は書いてて思ったのだが…

新潟の2週を『休み時間で区切って【前半5:後半7】の実況担当に配分する』というのは目からウロコのところがあった。てっきり(6鞍:6鞍)の印象しかなかったのが長時間の昼休みでしっかり区切る格好になった。となると・・・後半実況のアナウンサーは長時間の休み使って服色表の塗り絵を・・・それは競馬場に到着する前に片づけてしまうからまだマシなのか口笛

 

 

※WIN5対象レースの条件はJRAのホームページの『レーシングカレンダー』をもとに記述しましたが、出馬投票等により変わることがありますので当日の出馬表で最終確認されますようお願いいたします。また、実況担当が変更になった場合は訂正記事を投稿することがあります。

 

この予想の下地を書いている際は自宅でシャワーをひと浴びしたあと書いているが、クソ暑いときにはこのやり方で執筆を進行してスッキリした状態である程度書いたら昼食には入れるので助かってしまう。取り組むレースが少ないのにも助けられているのも手伝って。

 

 

その1 中京記念

 

1953年に開設。中京競馬場で行われる重賞としては伝統の一戦。第1回の翌年から豊田自動織機が、中京競馬場開設5周年の際からトヨタ自動車が寄贈賞を提供し2022年まで実施。中京競馬場で行われた際には副賞の車を内馬場に展示する名物的なことも行われていたとか。

サマーマイルシリーズに編入後小倉1800mで行われるのは2021・2022年に続き3度目。事実、小倉の場合芝1700mの設定があるためこの条件を準用することも可能だが何の理由で1800mになってしまったのか・・・そうなると『マイラーを本命にすべきか中距離適性のある馬を本命にすべきか』で予想自体のそもそも論が競馬新聞で勃発する印象もぬぐえないが(水面下で起きてはいるのか?)

 

小倉1800mで行われるゆえに穴馬がつかみづらくある程度の近走実績は必要なメンバーが集まったところか。

本命は⑦エルトンバローズ。ラジオNIKKEI賞勝ちから1800mで頭角を現しているが2月の中山記念を敗れたのち海外含めマイルのGⅠを転戦しているが適性を裏切るような感じで我慢して使っている向きがあり久しぶりの1800mに戻る今回は小倉ということで2ターンの福島で頭角を現し始めたことを考えれば適性であっさりクリアできてもここはおかしくなさそう。

対抗は⑥エピファニー。小倉1800mは春の小倉大賞典勝ちで実績あり。未勝利から3勝クラスまでの連勝が1800mであり2000mでオープン実績はあるもののこの馬も完全に1800m巧者の色濃く⑦と2強形成まであるみてもいい。

単穴以下が狙いづらい馬ばかりで迷ったが⑨ボーデンを単穴指名。この馬も1800mでもワンターンを叩いているか1600mか2000mを使っているため『一周競馬』の1800mの経験が浅くここで変わり身があっても何ら驚けない。

米子ステークス3着の実績がある⑪アナゴサンを警戒を要する一頭にしたい。マイルのオープンクラスを叩くとどうも伸び悩む傾向がありこの馬も良績があるのは一周競馬の1800mが多く小倉も2勝クラス勝ち上がりもありゲンもよさそう。貴重な舞台で化けることがあっても不思議はない。

押さえも激戦区。⑫セオ、⑫ニホンピロキープ、⑭ロングランが横一線でこれにNARの騎手試験合格に伴いひとまず最後のJRA重賞騎乗になる小牧太騎手の④ワールドリバイバルが『一番やり』の候補として続く。

 

 

ここでは書かないが『◎・○の2強を大前提』にすることを主眼に置いた場合2頭から残りの印の馬に3連複流しするか◎○の2頭からワイドおじさんを発動するしか戦術が考えにくそう…

 

 

その2 いしがきマイラーズ

 

2021年に岩手県知事杯OROカップのトライアル競走(昨年時点でも3着までに優先出走権)として開設。寄贈賞の提供に関してはコロコロ変わり『みちのく爽やか杯』(現在はダイヤモンドカップに寄贈賞切り替え)→ホテルメトロポリタン盛岡(2022~2023年)→天真堂(今年)と定着が難しい印象。レース名の『いしがき』とは盛岡城の石垣のことを指すとか。

 

強調材料のない馬だらけ。万が一のダート変更まで見据えた印を打っておかないと。

2走前までマイルで着順が安定していた⑩ギャレットを本命に。前走でA級内昇格はあったものの6着。メンバーに重賞実績のある馬がいないことをふまえればこの馬の断然の人気まで見据えたほうがよさそう。

対抗は⑥ブローウェイス。3走前にA級1組で勝利の後前走ダート変更になった2000mのせきれい賞を8着に落とす。完全にマイルに向いた印象があり万が一のダート変更でも1600mなら強そうな印象あり。

単穴は⑫トチノヒーロー。2走前水沢の1600mを勝利ののち1300mの特別戦で5着に落とす。この馬もマイル向きの印象がありそうで☆込みでの単穴として警戒したい。

 

◎⑩ギャレット

○⑥ブローウェイス

▲⑫トチノヒーロー

 

 

その3 JRAの新馬戦

 

今回は札幌第5レースからチョイス!

 

 

母ショウナンパンドラは2014年の秋華賞と2015年のジャパンカップとGⅠを2勝。サートゥルナーリア産駒であることを考えたら2000mがデビュー戦としては適当だがヴィクトリアマイルの3着の経歴を考えたら変化球的にセーフの可能性。圧勝までは難しそうかな。

 

 

最後に、残った高知の重賞の本命馬も掲載しておく。

 

高知第7レース トレノ賞

⦿①ヘルシャフト

 

高知コースに限れば枠順不問の走り方に終始している印象が強い。C3時代に最内枠を克服したことがありその際の勝負強さが見せられれば圧勝までありそう。本命印もグリグリで。

 

 

このブログを書いている際、藤原菜々花アナの実況から遠くなりつつあり、『何か干されたのでは』と被害妄想的なものを感じるようになっていた。対策的に、この日からになるが藤原アナがなかなか実況しない日に関しては前半の残りのレースでラジオ日本の実況音源を聴いて気持ちを切り替えるようにしている。月初の実況担当から藤原アナの担当を『隠す』ようなことはまだ続くのであろうか…何かこのようなことが定着してしまうといくら公式音源であってもラジオNIKKEIの中継から一度距離を置いてラジオ日本とラジオ大阪・MBSラジオ・ラジオ関西あたりの実況音源を往復してしまおうかと考えるようになっている。今年、競馬中継を聴くのにラジオ局という意味での『転機』になる可能性が高く、そのままラジオNIKKEIの競馬番組を聴くのを完全整理してしまったりして。そうなってもマーケット情報番組に聴いてて面白いの残っているからラジオNIKKEIからはまだ離れられないけどね。

私のX(旧Twitter)では先行して公開していますが…
7月20日終了時点のデータがまとまったので発表!

(といってもJRAの全レースだけだけどえー

この日は小倉後半実況の檜川彰人アナに5月5日京都第11レース以来となる2本のホームランが次のように出た。

  • 第10レース・天草特別で130万円台
  • 第12レース113万円台

これを受けた本塁打争いで檜川アナが第3位タイに追いついた。

 

飛距離でも檜川アナが2部門とも第4位に浮上。このあおりで小倉前半実況の三浦拓実アナが2部門とも順位を下げた。

 

万馬券打率は札幌後半実況の小林雅巳アナが福島前半実況の小塚歩アナと入れ替わり首位に立った。

 

 

藤原菜々花アナを除く順位算出対象のアナウンサーの状況の整理に関しては、7月21日のデータ集計の際にまとめることにしたい。 

 

 

なお、7月21日の個人の感想的に考えられる馬券戦術とWIN5の戦術については、こちら(↓)の記事の方に書いてあるので、一読いただければ幸いである。

 

 

 

 

 

最近、このブログでエア予想に取り組んでいるとどうも△の中に勝ち馬がいることが多くなった。『ゾウたんのねらい目は△から』なんてことにもなりかねないと思うとメンタルがとっ散らかってしまう。『急がば回れ』で考えたほうがいいのであろうか。

 

 

その1 習志野きらっとスプリント

 

◎プライルード(3番人気)→11着

○スワーヴシャルル(2番人気)→2着

▲ハセノエクスプレス(10番人気)→8着

☆ロイヤルパールス(13番人気)→10着

△エンテレケイア(1番人気)→1着

△オールスマート(5番人気)→3着

△リュウノユキナ(4番人気)→4着

△イモータルスモーク(8番人気)→5着

 

 

その2 ノースクイーンカップ

 

◎ポルラノーチェ(2番人気)→4着

○ヴィヴィアンエイト(5番人気)→7着

▲メイドイットマム(4番人気)→3着

△ラブラブパイロ(3番人気)→1着

△サンオークレア(1番人気)→2着

△ティーズハクア(6番人気)→5着

 

 

 

最近の地方重賞にある種の法則を見てしまった気がする。というのは、

 

『川田将雅状態化しつつある吉原寛人』

 

という鞍上の法則完全に獲りに来た馬の陣営が吉原騎手を確保するというある種何とも嫌としか思えない傾向。『吉原は間違いなく買い』という競馬予想上鉄則化したモノには『競馬初心者が獲れると嬉しい穴馬』を確実に入れたいスタンスのウチにとっては煮えくり返らない無力感しか残らない…堅く収まる地方重賞をあまり好きでない者としては鉄則化するようなら自分なりに予想に取り組むのもセーブしてしまおうと思ったのだ。

 

 

あと、

薄々ノースクイーンカップがブリーダーズゴールドカップの前哨戦であることは理解できたのだが、当日の公式の小屋敷彰吾アナの実況で触れるまで3着馬までに(ブリーダーズカップGCへの)優先出走権あるの知らなかった…あれこれ能書き用に調べてもどこにも出てこなかっただけにNARのサイトやレースガイドか何かで優先出走権のシステムまで触れてくれれば能書きが(詳しくする意味で)変わった可能性もあり参考までに使うWikipediaへの記載情報までもあてにならないのもわかっちゃったら…(ry

 

 

 

話は変わって7月20日のJRAの新馬戦の予想でも。

今回は福島第5レースから!

 

 

母タッチングスピーチは3歳時ローズステークスを勝ち同年のエリザベス女王杯をマリアライトの3着、4歳時に京都記念をサトノクラウンの2着。兄3頭と違い今回は林徹厩舎からデビュー。ルーラーシップが父なら2000mは無難にこなせそう。このあとが完全にサインだが鞍上の丸山元気騎手でいうと奥様(磯道はるかさん)が第1子をご出産。いい感じの出産祝いでも飛び込んできそう?

アイドルホースは登場するが超久しぶりに競馬に関係ない時事ネタでウチのお馬さんが感づいたことあるので書いておこう。

 

今回登場するのはウチのカフェさん(カフェファラオ)。

まず、X(旧Twitter)とInstagramに先出ししたカフェさんがラジオNIKKEIの『マーケットプレス』を聴取している光景から。

 

 

 

 

 

初登場の際、カフェさんが米国産ゆえに米国の選挙制度に関心があることを書いた。

 

 
実はカフェさん、最近報じられた現職のバイデン大統領の候補者討論会での失態と共和党から指名されたトランプ前大統領の襲撃(暗殺未遂)のニュースを受け感づいたことがあったので聞いてみたら、
 
 
「完全に共和党に風が吹いて『まじトラ』からの連邦議会議員選挙で共和党が地滑り的に大圧勝して主導権も握る!
 
 
なんて予言を放ったのだ。
 
 
実は春頃、noteのほうになるが当初『ホワイトハウスと連邦議会のねじれ』に関して考察したことを書かせてもらったのだが…
 
その後、連邦議会議員選挙の情勢をあれこれネットで検索はしてみるもののメディアによる解説記事ではなくシンクタンクがまとめたものが検索上位にヒットしてしまい小難しいのもあって咀嚼もしにくい感じだった。事のついでなのでねじれ現象の逆の現象をアメリカの政治ではどう呼ぶのかMicrosoftのEdgeに付属するCopilotに質問もしてみたが降参してしまいこの記事の執筆も進まなくなるところだった。
 
noteに書いたことはウチ的期待値の一つではあるが、カフェさんのひらめきが思ったよりも鋭く『そういう視点があったんだ!』と思った次第。詳しいことをカフェさんに聞いたらこんなことだった。
 
「上下両院の接戦州の議席を総撮りしてしまうんだ。オセロゲームでいうところの白黒総入れ替え的になるんだと思う。」

 

ということ。

どこのシンクタンクの展望を見ても『共和党は上下両院とも“やや”優勢』的なムードが多いだけに、今回の双方の展開でカフェさんは何をひらめいたのかここまで予言してしまった。

 

 

でもカフェさん、『選挙は水物』といってどう転ぶかわからないから、まだまだ注意深く見ようねニコニコ