怖れ、自分責めから軽くなり自分を生きるをサポート 

奈美〈プロフィール〉






禅タロットカード
「再誕生」




ラクダとライオンと子供がいます

ラクダは眠たげで人の顔色を伺って
まだ動き出せないでいます
周りの意見を気にし過ぎるあまり、 周りに合わせていて
自分自身のエネルギーはまだ出せません

そのラクダから現れ出るのがライオンです

ライオンは
これまで周りを意識しすぎて自分を生きていなかったことに気づいたのです

周りの要求に対して「ノー」を言えるようになりました
集団から抜け出し
自分を主張
何でもやりたいことをやるようになりました
勇ましい、ただちょっと反抗期なところも


これで終わりではないのです
最後に子供が現れ出ます

何もわからない小さな子供ということではなくて
無垢であり
でも、自発的である
子供です
とても純粋
自分自身の存在をただ純粋に喜んでいる
だから周りの存在もただ純粋に喜べる
反抗することもなければ
大人しく従うわけではないのです
周りの人もありのままにみて、決めつけがないからその時々での対応ができます

全てをありのままに受け入れながらも
純粋に生きることを楽しんでいる、喜んでいる、無垢な子供です
笛を吹き、踊り、新鮮な感覚。





ラクダ→ライオン→ 子供
この過程をみんな生きています。

無気力から→強くなり→
やがて今度は
無垢になる
魂のままに純粋に生きる感じです
心地よく新鮮に。




あなたは今どの段階にいるでしょうか?
どの段階にいてもいいのです

自分はまだまだだから、と責めることはないのです
今をやったら次の段階がやってくるのです
だからどの段階にいたとしても今を生きればいいだけ
今をやらないと次が来ないからです。



自分の変化の過程の道が誰にでもあります
それは縦に続いている道で一人一人進み方が違います
今どの段階にいるかも違います
ですから、そこを横に並べて比べるのは意味がないのです

あの人はあんなに進んでいる

自分はまだこんなところにいる
という風に比べられない
だって、どうせその過程を辿るのだから。



みんな無垢に自分の感覚のままに生きる
というところにいくのですがいつ辿り着くかは人それぞれ
今生かもしれないし
来世かもしれませんね。



無垢に生きるが
今かも
もうすぐそこかも
という方も多いでしょう。




あーなんだその道をみんなが辿っているのだ、と思えたら
家族や子供も今どの段階にいようとも
今は今をやっているだけなのだ
と、その人がその人の道をその人のペースで辿っているということ
を信じることができるでしょう
子供が動き出すのを信じましょうじゃないよ
その子がその子の道をその子のペースで辿っているということを信じましょう
これは信じるというよりも、そうなのだから、頑張って 信じることもないのです..



ではまだ、道は果てしなく長いのかと言うと
その進みが急に加速する人もいる
だから果てしなく長いかどうかわかりませんね
案外急に、早く進む場合もあります。






カードからの気づきや
いろいろな学びは
役に立つことがあります
ですが、どんなに気づきや学びをとり入れても
それは思考の理解。




それを体感、感覚で実感した時、 腑に落ち
腑に落ちた時は思考だけの理解とは違う
体からと言うか、自分の奥から、なんだそうかと落ち着く感じがあります。

そして、これまでの気づきや学びが活かされる
むしろこれまでの気づきや学びに、自然に感謝してしまうでしょう。






深い感覚・体感を捉え、怖れや自分責めから軽くなっていく





チューリップ赤不登校、自分の中のネガティブが浮き彫りに


チューリップ黄これまでのネガティブ体験と「なんか違う」の違和感から癒やしを探求してきた 


チューリップ赤引きこもり、辛いもあるけど、怖いという感覚が大きい


チューリップピンク親の本音を、代わりに子供の姿が表わしてくれている 


チューリップ紫ただ「悲しい」とか「心が痛い」にたくさんのものがくっついている


チューリップ赤子供のことは自分の責任だ、 でっかい責任感の岩に押しつぶされそうに


チューリップ紫子供や相手を受け入れなきゃと、頑張って 踏ん張ってきて


チューリップオレンジ人間関係が辛い、 人が怖い、 失敗が怖い


チューリップ黄引きこもり、 肩にずっと何かを背負っている感じ