「エルパト」




zigoroがアメブロで所属するコレクションカテゴリーの上位を独占するブログネタニヤニヤニヤニヤニヤニヤ





ロレックス同様に入手困難なエルメスの高級鞄をゲットするために足繁くエルメス正規店に通う様を言うちゅーちゅーちゅー




数々のブロガーの方々が体験記をブログにされていますウインクウインクウインク
ロレックスマラソンでたびたびエルメスの前を素通りしているzigoroと相方は息詰っているロレックスマラソンの息抜きにエルパトがどんなもんか!?体験してみることに。。。





閑話 zigoroと相方のエルパト




とは言え、エルメスの高級カバン。。。

バーキンとか!?ケリーとかは!?

何となく名前だけはきいたことのあるzigoro滝汗滝汗滝汗

相方はもう少し詳しいようですが、普段カジュアル路線のため、いつ使っていいものやらで興味は今のところない模様ニコニコニコニコニコニコ





数年前の結婚記念日とか!?誕生日とか!?を合算してエルメスでゴールドの指輪を買って依頼の来店です驚き驚き驚き





カバンに限らず、服から靴まで幅広くいろいろな商品を取り扱っているイメージでしたがカバンが希少価値でロレックスのようになっているとは知りませんでした滝汗滝汗滝汗





ロレックスも買おうと思って初めてマラソンしないと買えない事実を知ったのでそんなもんかもしれませんね。。。




ロレックスマラソンのついでに一度体験してみることに。。。




次回へ続く。




zigoroのロレックスマラソンを最初から読みたい方はこちら↓







さて前回に引き続きロレックスマラソン8日目の様子を。。。
今度はいつもの百貨店内の店舗へ口笛口笛口笛



残念ながらクールビューティーなお姉さんは不在。。
この日はお正月ということもありいつもの買い物ついでとか!?仕事終わりではなく娘達も同伴凝視凝視凝視







いつものように店舗前には行列はなく、、、
入口付近で入場制限している年配の女性店員予防予防予防



溢れ出る威圧感にビクビクしつつ、
思い切って声がけするzigoroと相方口笛口笛口笛



zigoro「すみません。ちょっと見せてほしくてニヤリニヤリニヤリ



お○さん店員「今4組ほどお待ちがありまして、こちらの用紙に連絡先をご記入ください。」キメてるキメてるキメてる



娘達「。。。。。」むかつきむかつきむかつき




早く他に行こうオーラが半端ない昇天昇天昇天
残念ながら今回は断念することに知らんぷり知らんぷり知らんぷり
お○さん店員さんこちらで在庫確認だけしましょうか???



「えっっつ!!」



そんなサービスあるんですか!??
一瞬喜びましたが希望モデルを伝えた途端。
バックヤードに確認に行くでもなく。。。
深く首を左右に振るお○さん店員ガーンガーンガーン



「そうですよね。。。」



本日のマラソンは終了!


チーン。。。


次回へ続く。。。












ロレックスマラソンも8回目となりましたニヤリニヤリニヤリ
回顧録で実際の日程と少しズレての日記になってますので今回8日目は2022年の年明け早々に正規店を訪れたエピソードになります口笛口笛口笛



この頃になるとひと通りロレックス知識もつき深刻なマンネリに悩まされておりましたショボーンショボーンショボーン





年明けのロレックス正規店は!?





今回はお正月🎍早々。。。

コロナも収束気味の時期で、お正月休みも相まってロレックス正規店の前にもいつもより長めの行列が。。。





まずは、ホームの大型路面店へ。。。





よくロレックスマラソンランナーさんのブログなど見ていると年末年始はロレックスの発送が止まってしまうため買える確率がとても少ないとのことガーンガーンガーン





お正月の混雑もあいまって店員さんもいつにも増して手短に捌こう感が半端ないご様子。。。





行列から見る店内も。。。

申し訳なさそうに首を左右に振る店員さんの姿が。。。





入店前、すでに盛り下がるzigoroと相方ガーンガーン魂が抜ける魂が抜ける





案の定。。。





チーン。。。




入店わずか数分で本日は終了。。。

この店舗は在庫確認には行ってくれるスタイル。。

会話にすると数秒。数回のキャッチボールネガティブネガティブネガティブ





この店舗の接客スタイルとは!?はこちら↓





話を膨らます気力もなく。。。

今日来たのが悪かったのか!?

と思い出す始末ガーンガーンガーン




もうひとつのホームには、ロレックスを売ってくれたクールビューティーなお姉さん店員がいるはず。。。指差し指差し指差し





次回へ続く。。。





zigoroのロレックスマラソンを最初から読みたい方はこちら↓








その昔結構はやったダニエルウェリントンのペア時計。

最近はなんとなく時代遅れのイメージとなってしまって少し寂しいzigoroと相方えーんえーんえーん






いつだったか!?10年ほど前に沖縄に家族旅行した際に免税店で相方とペアで買った思い出の時計🕰🕰🕰






ダニエル•ウェリントンの時計










特徴としてはシンプルなデザインに、

ベルト付け替えが自分たちで出来るというところニヤリニヤリニヤリ




その日の気分にあわせてベルトを変えてみるのも良いかもしれませんね指差し指差し指差し





ケースもクォーツ時計なんで薄く、軽くて邪魔にならないシンプルなデザインキューンキューンキューン





それでいてお値段もお財布に優しい値段設定の時計です↓













時を経て今はロレックスのオイスターパーペチュアルをペアゲットを目指すzigoroと相方ですが。。。

その原点ほダニエルウェリントンにあったのかもしれませんウインクウインクウインク





次回へ続く。。。




zigoroのコレクション G-SHOCK編



zigoroのコレクション ロレックス編



zigoroのコレクション SEIKO編




zigoroのロレックスマラソンを最初から読みたい方はこちら↓





まさに冗談みたいな価格高騰中のオイスターパーペチュアルびっくりマークびっくりマークびっくりマーク
ロレックスの中ではデイトジャストと並ぶ定番商品で定価も最安値レベルの時計🕰🕰🕰
zigoroが5、6年前に節目の時計購入を検討した際にロレックスに立ち寄ってみると当時は普通にショーケースに並んでいて試着させてもらったことを覚えています。




当時は以前に紹介したグランドセイコーの時計がコスパよく、初ロレックスとはならずでしたがニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



当時買ったグランドセイコーはこちら↓





ロレックス店員さんも予想以上の高騰に困惑気味とのことポーンポーンポーン






オイスターパーペチュアル




何度も言うようにロレックスの中では定価最安値の入門モデル。

前回お話ししたように多種多様のカラーやサイズのラインナップがあるモデル。。。





前回のブログはこちら↓





デイ(日付)付きの文字盤がロレックスの代名詞と言っていいほどなので、あまりロレックスには少ないデイなしのモデルです指差し指差し指差し









とてもシンプルなつくりの時計のため、他のロレックスモデルのようなこれと言った特徴がないとうのが特徴なモデル指差し指差し指差し

素人のzigoroには着けているのをパッと見ただけではロレックス認定できない一本。





シンプル時計をもとめている人や普段あまり時計を付けない人はいちいち日付合わせてのひと手間が不要なためいいのではないでしょうかちゅーちゅー

また、デイ機能がないためかとてもケースが薄く出来てます。

シャツの袖に引っ掛かりにくくスッと袖の中にinしてくれるので仕事でも嫌味なくつけやすい一本ですニヒヒニヒヒニヒヒ




その昔はロレックス入門の一本としてとりあえず勧められていたモデルが今は通っても通っても入荷がないという状況に滝汗滝汗滝汗





はたしてシンプルカジュアルをもとめて希望カラーをゲットすることが出来るでしょうか!??




相方の狙いとしては凝視凝視凝視




オイスターパーペチュアル36

第一候補イエロー

第二候補ターコイズブルー

第三候補レッド

とのこと。。。





相方と一緒に見てまわるzigoroの狙いは。。。




オイスターパーペチュアル41←これ確定

カジュアルで資産価値抜群なターコイズとか!??

仕事用の時計に定番のブライトブルーか?

ロレックスコーポレートカラーのグリーンとか!???

かなりブレブレに悩んでおります笑い泣き笑い泣き笑い泣き











↑楽天さんからもビビットカラーが姿を消しつつある模様驚き驚き驚き





一生もので使える一本としと後悔のない出会いに期待したいと思いますちゅーちゅーちゅー





次回へつづく。。。






zigoroのロレックスマラソンを最初から読みたい方はこちら↓






ロレックスマラソンも7日目を終えてロレックス正規店通いにも慣れてきた頃合いなzigoroと相方ニヤニヤ
すでに第一希望ではないにしてもzigoroと相方共に無事ファーストロレックスをゲットすることが出来ましたちゅーちゅーデレデレ







ロレックスマラソン5日目の様子はこちら↓





結果だけ見ると👀👀

2日目にzigoroがエクスプローラーⅡちゅーちゅーちゅー

5日目に相方がオイスターパーペチュアル31 ピンクデレデレデレデレデレデレ

を購入することができ上々の結果ニヒヒニヒヒニヒヒ











目指せ!オイパペ!!!




まさにビギナーズラック🤞でのゲット酔っ払い酔っ払い

その後、相方の第一希望のオイスターパーペチュアルビビットカラーを求めて引き続き気長に店舗に通うことにニヤニヤニヤニヤニヤニヤ




オイパヘのターコイズに代表されるビビットカラーのライナップは、2020年9月に新作発表されたもの真顔

ターコイズブルー、イエロー、コーラルレッド、グリーン、キャンティピンクの5色がオイパペのラインナップに加わりました。





発売から約1年半経った今。。。





かなりの入手困難状態にゲローゲローゲロー

巷ではロレックスマラソンのデイトナより出会える可能性が低いとの話もポーンポーンポーン

並行店相場も急騰しており、この1月相場でターコイズブルーに至っては定価70万円弱のものが2000万円で値付けされた冗談みたいな価格に滝汗滝汗滝汗

他のカラーも相対的に値上げされ200万〜300万円ほどになっているものも。。。





理由としては。。。




ビビットカラーがライナップされているケースサイズが31、36、41の3種類あり、キャンティピンクが41にラインナップなしで、計14種類ものバリエーションがあることになります。

また、他の定番色や28、34などのケースサイズを考慮すると。。。

カラーもそうですがケースサイズも多く希望するサイズ×カラーの組み合わせが入荷してくる可能性は極小ゲローゲローゲロー






数々のロレックスマラソンランナーの方が言われていたような購入モデルを絞って話するべき。。。

との話もありますがことオイパヘに関しては絞りすぎるといつまでたっても出会えないのかもしれません笑い泣き笑い泣き笑い泣き





次回もオイパペの魅力をもう少し掘り下げてみます。

次回へつづく。


















またまた全国的に蔓防が発令されたようなのでマラソンからウォーキングぐらいのペースでボチボチと。
正月休みでやって来た遠征でやってきた店舗ニヤリニヤリニヤリ






地方都市ロレックス正規店へ遠征






今回は初来店店舗。。。

百貨店系列の大型路面店凝視凝視凝視

あまりにいつもの店舗のマンネリに悩み、苦悩し用事のついでにと遠征をココロみたzigoroと相方ニヤリ凝視






店に到着したのが午後2時前後のゴールデンタイムびっくりマークびっくりマーク

否応なく高まる期待感物申す物申す物申す(←毎回やん)



  




店の前には休日にも関わらず入店待ちの行列なし。。。

地方都市だからなのか!?たまたまなのか!?行列なしとかあるのかと思うzigoroと相方驚き驚き驚き






店内入店すると感じのいいお姉さんが担当してくれる模様ひらめきひらめきひらめき






zigoro達が用事のついでに近隣県からやってきていることを伝えて、目的モデルのオイスターパーペチュアルであることを伝えてみることに驚き驚き驚き





ロレックスはすでに一本もっており相方とペアで買えるモデルを探していることと。。。

それがオイパペのカラフルなやつであることをお姉さんに伝えてみました。。。






曇るお姉さんの表情悲しい悲しい悲しい





「大変人気のモデルでして。。。」






相方とアイコンタクト。。。



「聞いたことあるセリフ」



在庫確認にも行ってくれる気配もなく、、





チーン





終了のチャイムが、、、

今回の遠征は終わりを告げたのでしたえーんえーん





ただ担当してくれてお姉さんはとても優しい人でその後もいろいろを世話話を聞いてあただけました口笛口笛





行った時期が年明け早々のお正月休みのときだったかと思いますが地方店わ割と穴場で狙い目のような気がしました口笛口笛口笛

店員さんのあたりが良かっただけかもしれませんがまた行ってみてもいいかもしれません。




今日はこの辺で口笛口笛口笛









前回の6日目は休日の訪問。



店員さんも忙しいのだろうけど、



「はぁ〜!??」みたいな反応に、



zigoro達のガラスのハート♥️が



見事に砕け散りましたゲローゲローゲロー




前回、ロレックスマラソン6日目の様子はこちら↓







ロレックスマラソン7日目 遠征編





前回完全にココロ折れてしまったzigoro達ゲローゲロー




ちょっとココロを癒す時間が必要かもしれません。





今回は所用で車で2時間ほど離れたとこに住んでいる従兄弟のとこに行くことがあったのでその近くにある地方都市にある百貨店系列の店舗に遠征してみることにしました。







初めて行く店舗に。。。





前回、5日目の遠征で相方がロレックス オイスターパーペチュアル31(ピンク)をゲットできたことを思い出し、期待感が高まります昇天昇天昇天







ロレックスマラソン5日目の様子はこちら↓










この地方都市にはロレックス正規店はこの一店舗のみ口笛口笛口笛

近隣店と言えばzigoro達のホーム店舗だったかと思いますので期待が高まります。

お店は百貨店系列の路面店、店構えも立派で店舗規模もかなり大きめの店舗になります口笛口笛口笛





高まる緊張感と共に店舗のほうへ。。。






次回へ続く。。。。






zigoroのロレックスマラソンを最初から読みたい方はこちら↓






前回、セカンドストリートで大惨敗を喫したzigoroと相方は気持ちも新たにハードオフへ。。。







ハードオフへ





こちらもかなりの大型店舗のリサイクルショップデレデレデレデレデレデレ

売り場を確認すると子供服も置いてあるしブランド品売り場もあるデレデレデレデレデレデレ






前回、4〜5万円の買取希望を20円査定されたのは何かの間違いと思いたいzigoroと相方は、待ち時間を利用して買取希望額を決めることに。。。






相方「1万ぐらいいったらいいのでは!?凝視凝視凝視

 




zigoro「さすがに2万はいってほしいニヤリニヤリニヤリ





などと話つつ待つこと20分。。。

カウンターではお姉さんが一生懸命大量の服を査定してくれていますネガティブネガティブネガティブ






ついに呼び出しがありwww






ドキドキで買取カウンターへ。





お姉さん。。。





「買取770円になります♪」





zigoro「へっ!!!」




ちょ、待てよ滝汗滝汗滝汗←キムタク風



140以上は買取除外となってまして。。。
「処分されますか!?」



へっっ!???




また除外からの処分コースですか!?
ロレックスマラソン同様にままならないものです。。。
もちろん、悩んだ末にお持ち帰り。。。




独力で頑張って←主に相方凝視凝視凝視
メルカリさんの力を借りつつ処分することに笑い泣き笑い泣き笑い泣き





次回は本編に戻ります♪








昔から溜め込んだ娘達のサイズアウトしたブランド服を買い取ってもらうために、まず相方が友達から仕入れていきた情報をもとにセカンドストリートへニヤニヤニヤニヤニヤニヤ









セカンドストリートへ




高額買取を求めてセカンドストリートへ。

休日だったこともあり、思った以上に賑わっている店内ポーンポーンポーン

昔から古本屋とか?ブッ○オフなどは立読みに愛用していたzigoro←学生時代は何時間も居座ってホントすみませんショボーンショボーンショボーン






ホントなんでも置いている店内。。。

あんまり利用してなかっただけに世の中すっかりSDGsですねデレデレデレデレデレデレ



 


買取カウンターに行くと割と若いお兄さんニコニコニコ

買取査定をお願いすると。。。





「しばらくお待ちください。」





「こちらアプリ登録くただくと買取価格20%アップなんですウシシウシシウシシ






20%ですと!!??




買取5万円だと。。。

×20%だと。。。。。。

6万円びっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク





「登録しますちゅーちゅーちゅー





相方と格闘すること20分。。。

思いの外ややこしい登録作業。。。。

なんとか相方の善戦もあり終了。。。。





その後さらに店内で待つこと約10分。。。。




ついに呼び出しかかりカウンターへちゅーちゅーちゅー




お兄さん「今回の買取価格なんですが。。。」







「20円になります♪♪♪」




ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン





「はぁ!!?20円!!!?」

20%でいくらwwww





「な••ん••で。。。」ポーンポーンポーン





「こちらの子供服は現在買取外になってまして。。。値段ついたのがこちらの洗剤の値段になります。」





洗剤!!!




洗剤は最近液体洗剤に変えたzigoro宅。

家に余って使っていなかった粉洗剤×2箱。。。

一箱が。10円。。。

「なんて、こったい。。。」





「これでは売れない。。

娘のため、思い切って買ったブランド服。。

処分とか無理〜」



とりあえず、洗剤をお金に替えてオエーオエーオエー

気持ちを新たに大荷物を抱えて買えるzigoroと相方だったのでした。




次回はハードオフへ続く。。。




zigoroのロレックスマラソンを最初から読みたい方はこちら↓