さて、今日はzigoroの時計をご紹介

祖父母が時計屋さんを
営んでいたこともあり、
何かと時計を買ってしまう、
zigoro





CASIO G-SHOCK
zigoroのようなアラフォー、アラフィフ世代は、一本は所有履歴があるのではないでしょうか!?
CASIOの代表的な名作のG-SHOCK
その昔のテレビ番組で、
4、5階建のビルから何か落としても
壊れない時計としてみたことが、
今でも強烈に記憶に残っています
カジュアルでスポーティ
zigoroも通算だと10本前後買っているのではないでしょうか!?
そのG-SHOCKも現在手元に残っているのはこの2本のみ
よく使っていたゴムベルトのものは、
時計が壊れてなくても、ゴムベルトが切れる。
ことがたびたびあり手元にほぼ残っていませんでした。
G-SHOCKの意味なくないっのは言わない約束
価格も2万〜3万円ぐらいまでで手の届きやすい価格設定で購入しやすかったですね
ただ、カジュアル&スポーティなのでまだ若かりし日のzigoroが仕事の時に着けていると、
「ちょっとその時計は仕事中やめときな」
って上司に注意を受けてことを覚えています。
常識知らずのzigoroを殴ってやりたい
何月と共にG-SHOCKには多種多様なモデルが発売されていますのであなた好みの一本を持ってみるのはどうでしょうか??
zigoroのロレックスマラソンを最初から読みたい方はこちら↓