zero3000さんのブログ -275ページ目

RVランド阿部さんと夕食会

歳も近い事もありRVランドの阿部さんとは仲良くしてもらってますニコニコ


仕事終わりに阿部さんは電車で自分はキャンピングカーで来て埼玉の新座で待ち合わせして合流しました


関越道所沢から乗り東松山で降りて阿部さんの打ち合わせでティピさんに寄りました
zero3000さんのブログ-100225_191255.jpg
この会社はハイエースを改造して派手な内装が目立ちライトアップされかなりかっこよかったです
zero3000さんのブログ-100225_191123.jpg
このハイエースもでかいアルミで車高を落としかなり決まってましたキラキラ


RVランドさんのハイエースのバンコンの内装制作をここにお願いしてて、その打ち合わせだそうですニコニコ


打ち合わせもすぐ終わり、国道407を北上して吹上の同期生のやってる焼きそば専門店へ来ましたナイフとフォーク
zero3000さんのブログ-100123_190837.jpg

当然にキャンピング業界の話や各メーカーの新型車の話になりますラブラブ!


今の注目はトイファクトリーさん初のキャブコンとバスコンの話になりました耳

キャブコンは先日実車を見てかなり良かったですキラキラ


バスコンは写真を見せてもらいましたが、7㍍なのに二人仕様の超豪華なレイアウトになってます目
zero3000さんのブログ-100225_210600.jpg

イロイロ情報を交換しつつ腹いっぱいで時間も遅くなったので、茨城のRVランドさんへキャンピングカーで向かいます車DASH!


夜なら一般道でもすいているので一時間ちょっとの23時頃に着きましたニコニコ


今日はここRVランドさんの敷地内でボイラーでお湯沸かしてシャワー浴びて寝ますぐぅぐぅ

伊東~熱海~江の島~鶴岡八幡宮の旅

朝8:30に目が覚めると、夜あれだけいたキャンピングカーはほとんどいませんでしたしょぼん


皆さん早起きで出掛けたのですねあせる


道の駅伊東に来たら必ずコレを買いますラブラブ!
zero3000さんのブログ-100222_201113.jpg
貝キムチ!! 辛すぎず貝の味にあい大好きなのですビックリマークオススメですニコニコ
zero3000さんのブログ-100222_105006.jpg
道の駅のすぐうらはマリーナ船になってて海沿いを朝散歩するのが気持ち良く最高ですニコニコ


11時頃出発して晴れた青く光る海沿いを走り、熱海の街と真鶴を通り西湘バイパスをのんびり走り江の島まできました車
zero3000さんのブログ-100222_134140.jpg
江の島水族館の隣にあるイタリアンの店でパスタとピザを晴れて気持ち良いので外のテラスで食べましたナイフとフォーク
zero3000さんのブログ-100222_134125.jpg
食後に海に遊歩道がのびてたので散策してみました
zero3000さんのブログ-100222_134820.jpg

再びルート134を鎌倉方面に順調に走り、鶴岡八幡宮に来ましたチョキ


キャンピングカーでも東急ストアの真向かいのコインPは高さ制限もなく停めれるのでオススメですパー

ちなみにウチのキャンピングカーは5.6メートルでも全然大丈夫ですニコニコ


平日月曜日なのにすごい人の多さに驚きましたショック!
zero3000さんのブログ-100222_150908.jpg
鶴岡八幡宮で参拝して小町通りを散策してみました走る人

先日「もしもツアーズ」でも紹介してた美味しい物1位になった天むすを探してついにありました目
zero3000さんのブログ-100222_153135.jpg

なんと並んでてウチで本当に最後の1つで超ラッキーでしたラブラブ! なんか後ろの人達には申し訳なかったですけど…べーっだ!
zero3000さんのブログ-100222_155120.jpg
キャンピングカーに戻り食べましたが、出来立てで温かくめっちゃ美味しいです!!

鎌倉小町通りに来たらオススメですラブラブ


鎌倉の大仏さんの前を通り帰路につきました。


今回のキャンピングの旅はあまり走り込ます、各場所で美味しい物を食べてのんびりできて良かったですにひひ

改めて思ったのですが、やはり車体のでかいキャンピングカーを駐車するのは観光地では大変ですなぁ…

沼津港~中伊豆~道の駅伊東の旅

トイさんで新型キャンピングカーを見たあとそのまま出掛けました車DASH!
zero3000さんのブログ-100221_094631.jpg
猫(メイ)も一緒ですにゃー慣れたもんで走行中もバンクベットの布団に潜りぐーすか寝てます


東名高速に乗りあまり寄った事のない下り海老名PAに停まってみました駐車場
zero3000さんのブログ-100221_111442.jpg

他にもキャンピングカーがいるわいるわはでワクワクしてきましたアップさすが天気の良い日曜日。



沼津まで御家芸!?の速度90キロの高燃費運転で走り、沼津港に海産物を食べに来ましたナイフとフォーク
zero3000さんのブログ-100221_131521.jpg
昔来た時より市場がキレイになっててイーノ内の海鮮食堂で刺身定食を食べましたニコニコ


海産物のお土産屋も充実してて海鮮館で巨大ほっけをゲットしましたラブラブ!
zero3000さんのブログ-100221_140735.jpg


大きな水門?ゲート?巨大過ぎて驚きました
zero3000さんのブログ-100221_143233.jpg


さて、伊豆中央道を通り途中のいちごプラザに寄り、大きないちご大福をゲットしましたニコニコ
zero3000さんのブログ-100221_154914.jpg

でかいいちごが入っていて甘さと酸味が混じりとっても美味しいですニコニコ


修善寺道を通りまだ雪の残る峠を越えて伊東に入りました


途中で駐車場の広いスーパーでお惣菜と翌日朝の食べる分を買い、道の駅伊東に18時ころ到着しました車


いるわいるわキャンピングカーが10台はいますニコニコ 日曜日の夜なのにさすが人気の道の駅伊東ですなニコニコ


広くてキレイなお風呂もあるので今日はここでのんびりしますぐぅぐぅ
zero3000さんのブログ-100221_171130.jpg