沼津港~中伊豆~道の駅伊東の旅
トイさんで新型キャンピングカーを見たあとそのまま出掛けました


猫(メイ)も一緒です
慣れたもんで走行中もバンクベットの布団に潜りぐーすか寝てます
東名高速に乗りあまり寄った事のない下り海老名PAに停まってみました

他にもキャンピングカーがいるわいるわはでワクワクしてきました
さすが天気の良い日曜日。
沼津まで御家芸!?の速度90キロの高燃費運転で走り、沼津港に海産物を食べに来ました

昔来た時より市場がキレイになっててイーノ内の海鮮食堂で刺身定食を食べました
海産物のお土産屋も充実してて海鮮館で巨大ほっけをゲットしました

大きな水門?ゲート?巨大過ぎて驚きました

さて、伊豆中央道を通り途中のいちごプラザに寄り、大きないちご大福をゲットしました

でかいいちごが入っていて甘さと酸味が混じりとっても美味しいです
修善寺道を通りまだ雪の残る峠を越えて伊東に入りました
途中で駐車場の広いスーパーでお惣菜と翌日朝の食べる分を買い、道の駅伊東に18時ころ到着しました
いるわいるわキャンピングカーが10台はいます
日曜日の夜なのにさすが人気の道の駅伊東ですな
広くてキレイなお風呂もあるので今日はここでのんびりします




猫(メイ)も一緒です
慣れたもんで走行中もバンクベットの布団に潜りぐーすか寝てます東名高速に乗りあまり寄った事のない下り海老名PAに停まってみました


他にもキャンピングカーがいるわいるわはでワクワクしてきました
さすが天気の良い日曜日。沼津まで御家芸!?の速度90キロの高燃費運転で走り、沼津港に海産物を食べに来ました


昔来た時より市場がキレイになっててイーノ内の海鮮食堂で刺身定食を食べました

海産物のお土産屋も充実してて海鮮館で巨大ほっけをゲットしました


大きな水門?ゲート?巨大過ぎて驚きました

さて、伊豆中央道を通り途中のいちごプラザに寄り、大きないちご大福をゲットしました


でかいいちごが入っていて甘さと酸味が混じりとっても美味しいです

修善寺道を通りまだ雪の残る峠を越えて伊東に入りました
途中で駐車場の広いスーパーでお惣菜と翌日朝の食べる分を買い、道の駅伊東に18時ころ到着しました

いるわいるわキャンピングカーが10台はいます
日曜日の夜なのにさすが人気の道の駅伊東ですな
広くてキレイなお風呂もあるので今日はここでのんびりします

