zero3000さんのブログ -276ページ目

トイファクトリー新型キャブコン モデルノ

ウチから歩いてでも行ける距離にトイファクトリー横浜店がありトイさん初のキャブコンが今日まで横浜で展示してあるので見に行ってきました目


トイさんは幕張はキャンセルしたので新型車を実際に見るのは初めてです


見た瞬間、正直カッコイイ!!今までにないデザイン!!と感じました音符
zero3000さんのブログ-100221_101527.jpg

写真で見るより実物はめっちゃカッコイイですにひひ ツートンカラーにスモーク窓にラダーやサイクルキャリアを付ける設定もないすっきりした後ろ姿…
zero3000さんのブログ-100221_101132.jpg

室内レイアウトはリヤ二段ベットのよくあるタイプですが、白と黒の色使いが絶妙でなんともオシャレで落ち着く感じです得意げ


大きな室内照明はなくすべてLEDの間接照明で照らすそうですひらめき電球


家庭用エアコンもすっきり収まってましたペンギン


日本車には珍しくバンクベットにスカイルーフが付いて室内を明るくしてましたニコニコ


自分好みにオプション付けまくると軽く乗り出し800万オーバーの金額でしたショック!

でも久々にカッコイイ衝撃的なキャンピングカーを見て楽しい気分になりましたにひひ

キャンピングカーのオーディオ

キャンピングカーで出掛けると普段より長く乗るのでオーディオがあるとドライブも楽しくなりますよね音符

もともとVIP出身(セルシオやシーマなどを低くする車の集団あせる)なので当時からオーディオはこだわってましたべーっだ!


トランクと後部座席をスピーカーで埋めつくしてアンプとネオンいれてオーディオ関係だけで100万以上かけて、週末の夜は大黒Pに参加してましたガーン


今は本体とスピーカーとチューンナップウーハーだけでキャンピングカーを楽しんでますヘッドフォン
zero3000さんのブログ-091004_072341.jpg
SONYのカラー液晶CDヘッドユニットとあいたスペースにオーディオメーターを埋めこみました目
zero3000さんのブログ-091004_072639.jpg

座席の後ろにMDチェンジャーとJVCのウーハーを固定しましたニコニコ


このウーハーは小さいのですが、120ワットで強弱コントロールリモコンも着いてて、かなりいい音が鳴ります音符


これ一つで十分室内に鳴り響き、走行時に失われやすい低音を補ってくれますドキドキ

いづれパワーアンプ入れて調整してみたいですねニコニコ


自宅のすぐ横にキャンピングカーを置いているので、男の隠れ家的に音楽聴くためだけに車のなかでゆっくりしたり、本読んだりと活用してますニコニコ


隣の奥さんからは不思議がられてるかも!?にひひ

幕張キャンピングカーショー

今日はやっと晴れたので、天井以外の回りをさっと水(お湯)で洗車して幕張のキャンピングカーショーを見に行く事にしました車
zero3000さんのブログ-100214_105541.jpg


11時に横浜の自宅を出発して首都高も順調で1時間で幕張に着きました車


すでに駐車場はキャンピングカーだらけで、個人的には新車のショーより見てて楽しくなりますニコニコ


見たこともないとんでもなく巨大なアメ車や、超高級ハイマーなど普通に停車してるのでかなり驚きますショック!

さっそく会場まで行くと、やっと晴れたのと最終日で日曜日なので結構賑わってましたラブラブ!


アネックスさんから頂いた入場券があったので中に入り見て回りました目
zero3000さんのブログ-100214_134445.jpg


どーしても大型車が気になりナッツのボーダー、バンテックベガなどを何回も見てしまいましたべーっだ!


マックレーの新型キャブコンが間に合わなかったのが残念ですしょぼん


ウチの近所のトイファクトリーさんも急遽出展キャンセルになったのも残念でしたしょぼん


各メーカーさんが小型車や軽自動車、ハイエースに力を入れてるように感じましたニコニコ


価格や大きさ的にもちょうど良いですからねラブラブ!


キャンピングカーをじっくり見たあと、幕張のアウトレットまで歩いていろいろ見て回り、遠くなった駐車場まで歩いて帰ったらへとへとになりましたガーン
zero3000さんのブログ-100214_162405.jpg


夕方になり駐車場のキャンピングカーもだいぶ減ってましたガーン


帰りの湾岸線も順調であっという間に横浜の自宅に着きました家


ショーを見るといろんな車に目移りしちゃいますねラブラブ!

まだしばらくはSRXを大事にしますけど…ニコニコ