zero3000さんのブログ -278ページ目

まさかの東京も雪景色

寝台特急北斗星で車掌のアナウンスで6:30の郡山で目が覚めました目


窓のカーテンを開けると雪景色です雪


いつもならこのあたりは雪がないのですが、昨日からの低気圧の影響で東京も雪が積もったみたいですねショック!

予定通り上野9:38にピタリと到着しました電車

16時間の旅はあっという間ですニコニコ もっと乗っていたいです。
zero3000さんのブログ-100202_094137.jpg

隣のホームに30分前に着いた同じく札幌からの寝台特急カシオペアが停まってたのでもう一枚パチリカメラ
zero3000さんのブログ-100202_094203.jpg

オール二階建て個室の夢の豪華列車ですラブラブ!
zero3000さんのブログ-100202_094203.jpg

食堂車も少し覗きました
zero3000さんのブログ-090301_155552.jpg
はじまで走りロビーカーも
zero3000さんのブログ-090301_161448.jpg
スイートルームも外からパチリカメラ
zero3000さんのブログ-090301_163133.jpg
こんな部屋に泊まれたら寝るのがもったいないですねラブラブ!

でもいつかは乗ってみたいなぁニコニコ


では猫とプレーリードックを山梨の実家に預けているので、新宿からかいじ号に乗って帰ります電車

帰り 寝台特急北斗星

夕方になりかなり冷え込んだ札幌駅5番ホームに北斗星がすべりこんできました
zero3000さんのブログ-100201_170336.jpg
悲しいかな月曜日の上野行きの乗車率は2~3割くらいでしょうかしょぼん


自分の乗ってる4号車デュエットは13室あるなか4部屋くらいしかいませんガーン
zero3000さんのブログ-100201_170431.jpg

帰りも同じJR北海道仕様の車両です。 東日本のも乗ってみたかった…


食堂車にシャワー件\310を買いに行ったらなんと一人は行きと同じ女性のスタッフさんでしたニコニコ
zero3000さんのブログ-100201_170946.jpg
北海道と東京のスタッフさん混合で乗車してるとの事です


シャワーを浴び、ロビーカーで映画を少し見て部屋に戻り、帰りは食堂車ではなく弁当と惣菜を多く持ち込んだので食べることにしますナイフとフォーク


う~んこの乗車率だと北海道新幹線が開通したら北斗星は廃止になるだろうなと感じますしょぼん


すでに青函トンネルは新幹線の規格用に広くする工場は完了済みだそうですニコニコ


5時間切って東京~札幌を結ぶそうで、北斗星の16時間より遥かに短縮されます新幹線


さてもうすぐ函館で青函トンネル入るまで起きていれれるかなーという感じで、残りの北斗星の旅を満喫したいと思いますニコニコ


ではまたパー

サッポロッサ

札幌の地名の語源は、市内の中心を流れる豊平川をアイヌ語でサッポロッサと言うらしく、そこから札幌になったらしいと最近本で読みました得意げ


今日は札幌市の北区にある黒帯というラーメン屋さんへ連れて行ってもらいましたニコニコ
zero3000さんのブログ-100131_120006.jpg
北海道に来たらどーしても味噌ラーメンを食べたかったので、とても美味しく大満足ですラーメン


昼前にお店に来たのですが既に並んでいて驚きましたガーン

塩ラーメンのスープも少し飲みましたが、さっぱりしてて美味しいかったですドキドキ

途中でビルに囲まれた!?札幌時計台も通ったので車の中からパチリカメラ

旅行のパンフレットで見ると広い大地に時計台があると思ったのに、街中のビルの間にあるのは驚きましたショック!
zero3000さんのブログ-100131_105552.jpg

そのあとお姉さん家に猫6匹飼っているので、自分は猫が大好きなので会いに行きましたにゃー
zero3000さんのブログ-100131_122249.jpg

人見知りしないでみんな触れるので可愛いかったです


夜はヨメさんの同期生のお宅におじゃましてお寿司をご馳走になりましたラブラブ!
zero3000さんのブログ-100131_175534.jpg
どれもネタが大きく新鮮でとっても美味しかったですニコニコ

明日の札幌発17:12の北斗星キラキラで横浜へ帰る予定です星空