zero3000さんのブログ -196ページ目

茨木空港~白帆の湯~道の駅たまつくり

14時くらいまでキャンピングので昼寝して足の疲れを取りましたショック!


それにしても涼しくて気持ちいいキラキラ


何時までも寝れそうだぐぅぐぅ


筑波スカイラインでのんびり山を下り国道6号と355号を走って石岡市の街を通り霞ヶ浦の北にある茨木空港に来ました飛行機






航空自衛隊百里基地と共同で滑走路を使用している飛行場なのですニコニコ


F-4ファントムが展示してありますドキドキラブラブ!









最高速度マッハ2.2 東京→大阪をわずか11分で飛んでしまいますにひひ


展望デッキからはるか向こうに戦闘機がずらりと並んでいるのが見えます目





空港内は小さいながらもおみやげ屋さんや飲食のお店もあって観光客で賑やかでしたにひひ


民間機は今は札幌、神戸、ソウルしかなく淋しいですが、いずれは便が増えたら便利そうですね飛行機


日本で二番目に大きい湖の霞ヶ浦の湖畔沿いを走って途中の巨大ベイシアがあったので夕食の買い物おにぎり







お総菜やパンを買ってさらに霞ヶ浦沿いを走って湖畔沿いにある日帰り温泉施設の白帆の湯にきました温泉






駐車場も広く17時以降は¥500と安く中もキレイで露天風呂から見る夜景が最高ですやや欠け月


湖畔沿いなので昼間でも最高に眺めがいいと思いますニコニコ


二階が食事処と休憩所で3階がお風呂場になってます音譜



やはり温泉にゆっくり浸かったほうが身体の疲れがとれますねグッド!



今日は霞ヶ浦沿いにある道の駅たまつくりで寝ます駐車場


夕食はキャンピングカー内でお米を炊いて買ってきたお総菜で済ませます割り箸







またちょっと買いすぎたかあせる汗


もうすでに何台かのキャンピングカーが来ていて休んでいます駐車場


連れてきたネコもお疲れのようですにゃー







明日は鹿島のほうの大平洋側にでる予定です



ではまたパー

Android携帯からの投稿

筑波山ロープウェー

朝6:30起床目


かなり冷え込みまして目が覚めました汗






昨日の強風はやんで穏やかに晴れてます晴れ


まだ従業員もお客さんもいない展示場









ここは色々なメーカーのキャンピングカーが一度にじっくり見れるので楽しいです!!


そとは寒いので車内で朝食を作りましたナイフとフォーク






簡単にレタスとチーズとウィンナーを挟んだホットドッグとサラダさくらんぼ


出かける準備をしてるとRVランド新社長の安部さんが来てくれてしばし雑談をニコニコ


給水させてもらって歯を磨いて8:30にRVランドさんを出発ビックリマーク


車検整備上がりのせいか調子良くかんじるかも!?


途中のガススタで軽油¥109で給油ガソリンスタント



自宅の近くだと¥107だけどまぁいいか得意げ



もう遥か遠くにすでに見えてる筑波山を目指します富士山


日曜の朝で道もすいているのでどこかでネズミ取りやってるのではないかとヒヤヒヤしながら一時間ほどで筑波山の駐車場に到着音譜





行きはロープウェーで登ることにしましたにひひ







山頂の820メートルまで6分で登りますドキドキ






ロープウェーを降りて5分ほど登ると山頂ですグッド!


ちょっと霞んでますが抜群の景色ですDASH!





下りは歩いて降りることにしましたが、これが結構キツかったドクロ


登ってくる人たちにこんにちはと挨拶を200回くらいしましたニコニコ


下りでも足がキツいのに子供から年輩のかたもかなりの人たちが登ってきますDASH!



途中で台風で大きな木が倒れてたりして驚きましたが一時間ちょっとでひざがガクガクになりながら無事に降りてきましたビックリマーク






ハイキング気分で来ましたが岩と急な斜面が多くて結構キツかったです


すれ違った人たちは大丈夫かなーと思いましたかお



ちょうどお昼になったので駐車場の横のレストランで昼食ナイフとフォーク





秋の味覚定食もみじ 疲れがとれますね


お腹いっぱいになったのでキャンピングカーでネコと昼寝しますぐぅぐぅ


午後はどこへ行こうかな? ではまたのちほどパー

Android携帯からの投稿

RVランド お泊まりキャンプ

今日はお昼に仕事が終わったのでそれから代車のキューブに布団や食材やネコを積み込んで出発!!


3連休前の金曜なので首都高は大渋滞叫び


環状線内回り外回りともダメなので諦めてのんびり行くことにしますむっ


途中で買い物したりして夕方にキャンピングカー専門店のRVランドさんに到着音譜





車検上がりの僕の車はすでに特設パノラマウッドデッキにスタンバイされてましたニコニコ





このデッキには炊事用シンクや地デジ用アンテナまで装備されてますひらめき電球












今日はこのウッドデッキでダッチオーブンを二つ使いま料理しますナイフとフォーク






それにしてもここから見る夕陽は素晴らしい音譜





でかいダッチオーブンは鶏肉のネギ蒸し煮とミニダッチオーブンでチーズフォンデュを作りますクラッカー



鶏肉はお酒と塩で漬け置きしておいてダッチオーブンの底にネギをいっぱい敷き詰めて蒸し焼きにします割り箸


チーズフォンデュはチーズをドロドロに溶かして、じゃがいもとウィンナー、パンとエビなどに付けて食べますワイン






どれもメチャクチャ美味しく出来ました!!


夜になると結構寒くなってきました三日月


辺りは真っ暗で満天の星と月が良く見えます新月


このRVランドさんはキャンプの宿泊客にも親切でキレイなトイレとシャーワーが自由に使えます









せっかくなので狭いキャンピングカーのではなくシャワーを借りようと思いますにひひ


従業員は全員帰ってしまったので完全にプライベートキャンプ場です


5~6000円もするようなキャンプ場よりはるかに快適でしかも無料だなんて本当にありがたいですニコニコ


RVランドさんのオーナーになれば誰でも無料で利用出来るので是非おすすめです音譜



今日は早めに寝るとしますかパー


Android携帯からの投稿