zero3000さんのブログ -191ページ目

ウイングベイ小樽~寿司花まる~札幌大通炙屋

朝里川温泉は今日も朝から爽やかな晴天晴れ


ホテルの目の前にはスキー場のゲレンデが見えますスキー






朝食はバイキングで食べ放題ラブラブ!







朝から函館イカ刺とパン食パンの不思議な組み合わせあせる


普段は食べれないのに朝食バイキングだと何故食べれるのだろう…にひひ






温水プールもあってでかくてキレイな良い温水ホテルで、のんびり出来て両親も喜んでくれましたクラッカー


チェックアウトして近くの小樽港へ来ました船






今日も風がなくて寒くないですイカリマーク


港沿いに大きな商業施設のウイングベイ小樽がありますビル






店内を散策して海の見えるキレイなレストランでお茶タイムカクテルグラス






キレイなマリーナに大きなクルーザーが並んでいました長音記号2


札幌の自宅まで一時間かからず札樽道ですぐに帰れました家


お昼は時計台の隣にある寿司花まるに来ました割り箸






札幌でも人気のある寿司屋で週末は行列の出来るお店ですラブラブ





超新鮮で安くて大満足です音譜


すぐ隣は時計台でしそ時計







前から気になってた札幌名物のちくわパンを探しにパン屋のどんぐりに来ました食パン


ありましたドキドキ パンにちくわとツナを挟んだちくわパン得意げ






ついでにルタオを代表するお菓子、ドゥーブルも頂きますっケーキ






夕方からは札幌大通りのテレビ塔の近くの海鮮料理の炙屋に来ましたフグ






炙屋ではホタテやカニ、鶏や豚、お刺身やお寿司も食べれる北海道を満喫できるお店ですうお座







北海道に上陸してから常にお腹いっぱい…べーっだ! 食べすぎたか…


大通りから地下道を歩いて夜のすすき野を散策夜の街






金曜の夜なのですごい人!! 風が無くてちっとも寒くないですDASH!


地下道なんてむしろ暑いくらいでしたあせる


雪国なのか、東京よりはるかに地下道と地下街は発展していて迷路のようでかなり複雑です汗


しかも今年になって札幌駅からすすき野まで地下道が開通して、歩いて雪の日も寒くなく行けるそうですニコニコ


明日はキャンピングカーでちょっと遠出するので、今日も早めに休みますぐぅぐぅ



なんだか、旅ログというより食べログになってますなぁナイフとフォークニコニコ



ではまたパー

Android携帯からの投稿

小樽運河~朝里川温泉クラッセホテル

昨日はさずかに疲れていて22時に爆睡してしまいましたぐぅぐぅ


札幌は今日も朝から天気がよくて思ったより暖かいです晴れ


最高気温も15度でまだダウンやコートはいらない感じですニコニコ


今日はヨメの両親を連れて近場の小樽に観光に来ました





小樽までは札樽道を利用すると一時間もかからず近いです音譜


小樽運河の近くの観光パーキングに車を停めて散策します走る人







昨日はくどい物ばかり食べたので、今日のお昼は洋食で海猫屋というお店に来ましたナイフとフォーク





ポークカツと牛タン煮込みを注文ブタ






どれも柔らかくとても美味しかったですラブラブ



小樽の街を散策DASH! 祝日なのでかなりの観光客が来てました得意げ







お目当てのルタオ(お菓子屋)にきて、試食してケーキを買いましたケーキ


さすが小樽なのでお寿司屋さんが多くてどの店も混みあっていて美味しそうでしたビックリマーク


2時間ほどのんびり歩いて散策して再び小樽運河の横を歩いて駐車場に戻りました駐車場







夕方や夜のライトアップした運河も見て見たかったなぁ三日月


車で20分ほど移動して朝里川温泉にきました温泉



今回、ヨメの両親が結婚40周年記念なのでサプライズで僕が温泉ホテルを用意しましたクラッカードキドキ







朝里川クラッセホテルの懐石料理付きのデラックスルームを予約しておきました!!


ベットルームとリビングが分かれていてマッサージチェアも置いてあってとても喜んでましたラブラブ!


ウチらが泊まる部屋は普通のツインルームですべーっだ!







ツインでも充分で窓からは海も見えます船





夕食は和食懐石料理でレストランで食事なのですが、個室になっていて落ち着いてましたラブラブ










温泉も北海道の大自然の中で露天風呂で星を見ながら入るのは最高です温泉三日月


地酒の日本酒をお父さんとやりながらのんびりしますお酒


ではまたパー
Android携帯からの投稿

中山峠~札幌味噌ラーメン~すすき野だるま

国道5号線でひたすら一般道で札幌まで行くのもしんどいので道央道(高速)の落部~洞爺湖をETC通勤割半額を利用して走りますビックリマーク



通勤割は朝9時までにETCゲートをくぐらないといけないのですが、ギリギリの8:55に落部を通過できましたニコニコ



高速といっても片側一車線の対面通行でたまに追い越し車線が現れますあせる






ネコもお疲れのよう…にゃー







洞爺湖まで100キロないのでちょうど半額になりました


あとは最短距離で一般道で走ります





とにかく道がまっすぐで走りやすいですドキドキ






羊蹄山と大自然が良く見えます音譜


先日、雪が13センチも積もった中山峠で休憩駐車場


今日は風もなく良く晴れていて中山峠も暖かいです





峠も無事に越えて定山渓を通過して予定通り12時に札幌に到着キラキラクラッカー


中目黒を出発して約24時間音譜 距離はちょうど1000キロ!!


いやー疲れたー…いやっさっそく豊平区にある行列のできるラーメン屋へきましたニコニコ


ラーメン彩未ラーメン 20分くらい並んで食べましたラブラブ







24時間の疲れがふっとぶ美味しさで大満足ラブラブ!


札幌市白石区のヨメの実家に到着家






7日までヨメの実家にお世話になりますべーっだ! 駐車場にキャンピングカーを置かせて頂きましたDASH!


キャンピングカーから荷物とお土産とネコを下ろしてトイレタンク掃除と虫取り!?←なんじゃそりゃ?


そう、高速と山道を1000キロも走ったのでキャンピングカーの前面に大量のぶつかった虫の死骸が…ドクロ






気持ち悪いですが、すぐに取らないと取れなくなるので雑巾でゴリゴリやりますガーン


これでも夏より虫取りは少ないほうですニコニコ



札幌すすき野で超有名なジンギスカンのお店だるまに行ってきましたナイフとフォーク






行列が出来る人気のお店なので17時の開店を待ってすぐに入りましたニコニコ



入るとオーダーもしてないのに勝手にお肉と野菜が出てきますにひひ








生のラム肉で臭みもなく新鮮で油っこくなくとても食べやすく超美味しかったです!!音譜ラブラブ


札幌に数多くジンギスカン屋がありますが、だるまはおすすめですヒツジ


ヨメの実家にもどり、お父さんと日本酒で一杯やりましたお酒






もちろんおつまみは函館名物の松前漬けです音譜


昨日の盛岡の冷麺に続き、北海道上陸初日で海鮮丼と味噌ラーメン、ジンギスカンを食べてしまったべーっだ!



ちょっと飛ばしすぎたか…今日は早く寝ますぐぅぐぅぐぅぐぅ
Android携帯からの投稿