奥能登のは過ぎ

 

 

残暑も厳しい珠洲市被災地

 

 

 

人影の消えた中心地から郊外へと移動します。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どこまでも廃墟が続く景色を行き交うのは工事車両。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな廃墟の地で、目に飛び込むやかな色彩。
 
 
 
 
 
今年の祭りは?行えたのでしょうか。
 
 
 
 
 
 
勇壮で知られる奥能登の夏祭り… キリコ。
 
 
 
 
 
 
住宅の取り壊し状況も進みにくい大問題。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
津波に襲われた呪わしい海岸地帯、いまも美しいまま。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
半島を反時計回りに進んでいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
逆に… 海辺が適正化した?場所もあるようです。
 
 
 
 
 
 
変わらないのは日本海の輝き。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すべてを忘れ長閑に思えるビーチなんですが。
 
 
 
 
 
 
この先、特に津波の酷かったエリアです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前の能登半島は、秘境ムード満点の観光地でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほんとうに海がキレイ… 足元は地割れしています。
 
 
 
 
 
いつもなら真夏は観光客でいっぱいの奥能登。
 
 
 
 
 
 
遠目で変わらない景色も、近づけば破壊の痕跡で無残。
 
 
 
 
 
 
道路は修復も進み… どうにか先に進んでいけました。
 
 
 
 
 
 
国定公園の素晴らしい入り江も各地にあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海底の隆起で、渚が消えている木ノ浦海岸。
 
 
 
 
 
 
子供時代に友人とキャンプしました …満天の星空。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
遠く水平線彼方の島にも津波が押し寄せました。
 
 
 
 
 
 
もう過去に見た海岸線じゃありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
地形の異常な隆起で海底が露出する海岸。
魚介類の分布、水深の違いで海流への影響も…。
 
 
 
 
 
 
この先に…西に向かうほど酷く何処までも続きます。
 
 
 
 
 
 
以前なら国道249で一周できた能登半島も
何箇所か崩落で通行止めにされています。
 
西へ向かえば、途中に輪島市への迂回が必要になります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自然も人間も傷を癒し…
 
能登半島は少しづつ生活を取り戻そうとしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
金沢に帰還すべく、内陸にコースをとると…
 
ヒルクライム、すごく気持のいい風が吹き抜ける峠。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そっと手を合わせ・・・
 
お地蔵さんに守ってもらえます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タイトな峠を険しくする地滑り。
 
 
 
 
 
 
 
迂回路を探したら?
こんな崩落現場が次々と現れますから。
 
 
新海監督のアニメ映画『君の名は
…隕石落下で消滅する糸守が描かれましたが。
 
まさに、自然の驚異
能登半島のカタストロフィを直視します。
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで復興が進んでいます。

 

 

 

 

 

 

危機を突破し 蘇るを持とう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばろう!

能登半島

 

 我々も災害の備えを万全にしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彗星画廊☆写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。