★「倭」(夜麻登)や「日本」(夜麻登)の訓詁について | ■朽ち果てた館■

■朽ち果てた館■

ARIONの預言解読──音楽に載せて

」(オノオノ)、あるいは、「各々」(オノオノ)の意味は、「それぞれ一つ一つが ~」とか、

それぞれ一人一人が ~」である。それで、エジプトでは、「wa」(一つ)という言葉を用い、

wa nb」(あらゆる一つがあらゆる一人が各人すべてが)と表現する。これはかなり決定的。

 

*   *   *

 

wa」(一つ一人)は、「wa」(各人)の意味を持つのである。このことは、

倭国」の「」()が「夜麻登」と訓まれることに大いに関係する。即ち,

この「」()は、エジプトの「wa」(一つ一人)であり、この「夜麻登」は、

アッカド語の「yamattu」(each, anyone)である。つまり、「」()ゆゑに、

yamattu」()と訓まれる。ここで、「」=「ity」()=【】(50)、だ。(※【】(Maghā)である)

そのさい、「yamattu」()には、実は【YMM十A】(pool622)も重層する。

 

#今…古事記の島生み・国生みにおける分野説の設定において,

#【】(Maghā)=【】(50)=「飯豊」(ふくろう)に当たるのが,(※「青海」(シリウス)を含意)

#「大倭豊秋津島」である。当該の「」(夜麻登)は、結局のところ,

#【】(50)を表すところの【YMM十A】(pool622)なのだから,

#これは即ち「」()=「ity」()=「Nippur」[EN.LIL](五十)で,(※最近の既稿を参照のこと)

#「」()は、やはり、「yamattu」()である。これこそ、「日本」だ。(※これの別表記が「日暮里」)

#アッカド語の名称の「Nippur」[EN.LIL](五十)の仮名表記なのだ。

#「夜麻登」()=「飯豊」=「青海」=「シリウス」。そういう話なのだ。

#「」は、「休留」=「qūlu」(silence)=「kīṣu」(cool)=「mšrw」(夕刻)。

#つまりは、「mašrû」(wealth)=「Sirius」を含意する。全て「日本」の話。