春の味覚とストレスレスともんじゃと幸せと… | ルルルの日常

ルルルの日常

お料理、インテリア、器、ファッション、ワークアウト、旅行など、日頃気になったことや楽しかった出来事を気ままに書いてます。料理動画「うつわ8割料理は2割」をYouTubeで配信中〜

テーマ:
新玉ねぎ🧅の美味しい季節

今日は夫の大好物のハンバーグと焼き野菜

(新玉ねぎたっぷり入ってます)

(お皿は唐津焼の藤ノ木土平氏の

班(まだら)唐津尺皿)


初めて唐津に行った時一目惚れして

奮発して買ったお皿

このお皿から私のうつわ好きが始まった。


遂に私のオンラインショップ

pomod'adamoで

仕入れる事ができました👇


お料理お母さんが以前UPしてくれていた

新竹の子の素揚げ👇


ようやく今年は作る事ができました👍

手のひらより小さい新竹の子を

生のままスライスして揚げるだけ♡

(うつわは柳川謙治氏の染付皿)


これが茹でた竹の子より香りが強く

筍の旨みをダイレクトに感じられる絶品。

生のままなのにえぐみはなく

爽やかな春の味❤️


日田で購入した山椒と塩で

いただきました。


お料理お母さん風にスティック状に切って

素揚げした竹の子は…


実山椒と一緒に竹の子ごはん🍚


茹でた竹の子よりコクが出て

夫も大絶賛♡

めっちゃうま〜い❤️


娘がアイルランド🇮🇪に

ワーホリ(出稼ぎ)に出て、寂しいかと思いきや

むしろストレスレス😅


部屋の中は常に綺麗に片付き

食いぶちも減ってご機嫌ルルルン🤭


週末は母を呼ぶこともあるけど

夫と二人で彼の好物や

少量だけど

最大限楽しめる季節の料理を考案中〜


娘から夫へのLINE👇

基本は仲良し…って何?

それより

理不尽ってどういう事?

「正論」って言ってほしい💢


まぁ、父娘仲良しなのは良い事。

心が海のように広〜い母は

甘んじて悪者になってあげましょう〜😤

近所に見つけたコインランドリー


最近のコインランドリーって 

めっちゃ進化してるの知ってましたか?

洗剤無しで

洗いから乾燥までカード💳払いでき


プラズマクラスターで羽布団も

丸洗い出来ちゃう❤️


おまけに靴まで乾燥除菌

オンラインで洗濯終わり状況や

空いている洗濯機をチェック☑️できるし

布団や寝具類、二週に分けてぜーんぶ

洗っちゃいました❤️


夫と二人で先々週から娘の部屋を大掃除

布団も丸洗いして👍

本当に本当に本当にストレスレス✨

娘には言えないけど

至福のひとときってこのこと?


話変わって

先週は二回ももんじゃを食べに月島へ

大阪から来た友達を連れて

日の出桟橋からフェリー⛴️で浅草へ


船内は広々

インバウンドで激混みかと思ったら

スッカスカでした。


今話題の

フジテレビやレインボーブリッジを見ながら

隅田川へ…


おおーーーーーーっ

大阪の人より私の方がテンションMAX


せっかくなので浅草寺にお参り


この五重塔は何?

と聞かれて

「知りたかったら自分で調べて❗️」

と親切なルルルン


ホッピー通り


スカイツリーまで渡ろうと思ったけど

流石に歩き疲れたようで

手前から写真📸を撮るに止まる


この後月島へ移動して乾杯〜


この日以外にももう一組と

別の日に別のもんじゃ焼き屋さんへ

海鮮もんじゃ


もんじゃって
写真に撮ると絵にならないのでカット✂️

ミルク煎餅に挟んで食べると

美味しいとか?

せっかくなのでやってみたら別物〜❤️


B級がさらにB級になって

もうごはんじゃなくてお菓子の領域😆


もんじゃだけじゃお腹いっぱいにならず

牡蠣🦪を食べに…

今年初の生牡蠣🦪


やっぱ生牡蠣🦪最高〜

超ご機嫌なルルルです❤️


この日一緒いた友達に

「なんでルルルさんはそんなに幸せなの?」

と聞かれ一瞬答えに詰まりました💦


自分が

「幸せ」かどうかなんて考えてみたこともなく

もちろん「不幸せ」とも思っていないけど

「なんで?」って言われても…💦


とりあえずその場で

「幸せでいようと努力しているからかな?」

と格好よく返答してみたけど

家に帰って考え直し

「隣の芝生は青く見えるんじゃない?」

が正解な気がしました🤭


なぜならその人も

私から見て幸せに見えるから😀




最後に今週のYouTubeレシピ動画は

春なので春巻き🌸


今回はホタルイカを春野菜三種と一緒に

春巻きにしてみました。


菜の花、グリーンピース、そら豆

それぞれ美味しかったけど私たち姉妹は

菜の花推し。


皆さんもぜひ作ってみて

どれが好みだったか感想教えてね〜