宇都宮発 食べて幸せ日記 -99ページ目

元町家@宇都宮

昨日は、どうしても食べたくなって、釣りで寝てない身体にムチを打ち、

元町家に突撃しました。


久々の元町家。

ちょっと前までは週1ペースだったなと。


頼んだのは、チャーシューメン中盛、九条ねぎトッピングです。

大体これです。


宇都宮発 食べて幸せ日記  宇都宮発 食べて幸せ日記

いや~本当に美味かった。

名前のとおり、家系のスープなので、時間によっては、

多少のブレがあるけど、やはり、昼のピーク時、夜のピーク時に合わせて

作っているのだろうか、今日のスープは、良いお味でした。


まだ行ったことない方がいらっしゃったら、

ラーメン、トッピングは九条ねぎ、煮卵好きなら煮卵も。肉好きならチャーシューも。

ぜひ食べてください。


********************

店名:元町家

場所:宇都宮市池上町4-6

営業時間:11:00~23:00

       日曜祝日は22:00まで。

       水曜休み

イシダイ カルパッチョ

2日ぶりの日記になります。

釣りに行ってました。


まずは、釣り日記になっちゃいますが、カンパチの子供を釣りに行きました~。

イワシやハナダイの小さい魚をとって、その小魚をエサにする釣り方で

小魚は、まあまあ順調に釣れましたが、本命が来ません。

隣で釣っている卓球仲間は、その間、2匹も釣っています。


そのうち、台風の影響か雨風強く、寒くなり、撤収。


まぁ大して釣れなかったけど、↓のようにとりあえず、おかず1品はできました。


イシダイとアジを使ったカルパッチョです。

実は、カルパッチョは、初めて作ったので、作り方は適当です!


こんな魚があって、

宇都宮発 食べて幸せ日記


三枚おろしして、骨の部分をとって、薄切りにして

皿に並べて、上からソースをかけました。
生臭さもあるかなと思いまして、玉ねぎとマヨネーズも加えました。

赤いのは、プチトマトです。

宇都宮発 食べて幸せ日記

宇都宮発 食べて幸せ日記 宇都宮発 食べて幸せ日記


ソースは、

まず、刻みニンニクとオリーブオイルで、ガーリックオイルを作りました。
そこに塩、コショウ、酢、長ネギ刻みを入れて、冷めたらかけるだけ。

ちなみに塩、コショウは少々。酢は、オリーブオイルと同じくらいのイメージで^^


味は、なかなかイケマシタ!!

自家製チャーシュー

ご存知のとおり、私、ラーメン好きなわけで

好きなおつまみというと、チャーシュー、メンマ、白髪ネギの和え物とか言っちゃうくらいなのです。


今日の日記は、自家製チャーシューを作りましたので

せっかくですのでアップします。


先週末行ったスーパーで豚ロースブロックが安かったので買ってきました。


宇都宮発 食べて幸せ日記


パックから出し、周りを焼きます。

香ばしい香りが出てきて、表面に焦げ目がついたら

私の場合は、まず煮込んじゃいます。

水に各種香味野菜を入れて、ぐつぐつと。

(のちにこの煮汁は良いスープになりますよ)
宇都宮発 食べて幸せ日記

煮たら今度は、我が家秘伝のタレ!?の中にジャボンです。

30分も入れたら、味は染み込みますので取り出し、

あとは、表面をカリっと仕上げるため、オーブンで焼いちゃいます!

そんなこんなで出来上がり。
宇都宮発 食べて幸せ日記


ちなみに肉を煮た汁は、スープとなり、我が家秘伝のタレと合わせれば、

あらま、サッパリラーメンのおつゆ!?になったりします。


我が家秘伝のタレは、しょう油、みりん、酒、砂糖、あと色んな食べ物からのエキスが入っていたりします。

ちなみに今回は、冷蔵庫に眠っていたウィスキーを入れちゃったりしましたよ。