イシダイ カルパッチョ
2日ぶりの日記になります。
釣りに行ってました。
まずは、釣り日記になっちゃいますが、カンパチの子供を釣りに行きました~。
イワシやハナダイの小さい魚をとって、その小魚をエサにする釣り方で
小魚は、まあまあ順調に釣れましたが、本命が来ません。
隣で釣っている卓球仲間は、その間、2匹も釣っています。
そのうち、台風の影響か雨風強く、寒くなり、撤収。
まぁ大して釣れなかったけど、↓のようにとりあえず、おかず1品はできました。
イシダイとアジを使ったカルパッチョです。
実は、カルパッチョは、初めて作ったので、作り方は適当です!
こんな魚があって、
三枚おろしして、骨の部分をとって、薄切りにして
皿に並べて、上からソースをかけました。
生臭さもあるかなと思いまして、玉ねぎとマヨネーズも加えました。
ソースは、
まず、刻みニンニクとオリーブオイルで、ガーリックオイルを作りました。
そこに塩、コショウ、酢、長ネギ刻みを入れて、冷めたらかけるだけ。
ちなみに塩、コショウは少々。酢は、オリーブオイルと同じくらいのイメージで^^
味は、なかなかイケマシタ!!