宇都宮発 食べて幸せ日記 -76ページ目

初節句 お祝い

もう1ヶ月前ですが、、、

我が息子の初節句を我が家で行いました。


うちの奥さんがお花の巻き寿司を作りました(とても疲れました。オレが!)

キレイに出来ました。

宇都宮発 食べて幸せ日記

あとは、ステーキ、鯖の味噌煮、まぐろのカマ焼き、ネギとろ巻き、赤飯、煮物、、、などの

お手製料理が並びました。
宇都宮発 食べて幸せ日記


我が家の定番、生春巻きも健在です!
宇都宮発 食べて幸せ日記

ブログは、育休気味ですが、、、

料理熱はフル稼働です。

魚鶏豚つけ麺

GW中に楽しんだラーメン作り

1発目は、鶏をゴトゴト、豚をワシワシ、魚をスリスリして作ったラーメンです。

ちなみに麺は、山岸さん監修のやつを買ってきました。

具は豚バラ炙り焼きチャーシューと半熟味玉、ほうれん草です。
宇都宮発 食べて幸せ日記

今回のスープには、鶏油入り~の、豚背油入り~のって感じで

なかなか高コストスープとなりました。
宇都宮発 食べて幸せ日記

味もまぁ満足いくもので、なかなか外食の行けない自分としては、

満足のいく内食となりました!

GWの楽しみ

今回、写真なしです。


私のGWは29日から始まりますが何の予定もございません。

なので料理の楽しみをしようと思い、今週末は準備をしました。


とりあえず、牛スジを1キロ購入してきました。

そして、豚の背脂を手に入れました。

さらに鶏油をスタンバイ完了。

鶏のモミジ、豚の背ガラ等の購入の道筋を確保。

パスタマシンを下調べ済。


これで牛スジの煮込み、牛スジカレー。

手作りラーメンスープ、あわよくば自家製麺も。

と考えています。