宇都宮発 食べて幸せ日記 -74ページ目

藤原家@栃木県上三川町

待ちに待った店に行ってきました。

あまりブログに書くと行きにくくなるなと思いつつ、

他の方も書いていたので、、、大晟復活の話しです。


宇都宮発 食べて幸せ日記


お通しのキャベツ。

昔は、浅漬けに七味がかかって出てきたな。懐かしい。
宇都宮発 食べて幸せ日記

メニュー:昔より種類充実。あぶりチャーシューがありました。ちょっとお値段高めでしたが。。。
宇都宮発 食べて幸せ日記


藤原家ラーメン(茶) 美味いです。次は、白と塩を制覇します。来週に!
宇都宮発 食べて幸せ日記


藤原家つけ麺
宇都宮発 食べて幸せ日記

つけ汁は、最近の流行系。麺は200gと300gが選べました。
宇都宮発 食べて幸せ日記


ちなみに藤原家~ってつくメニューは、豚のローストと煮豚チャーシュー、メンマ、煮卵がつきます。

メンマは昔と変わらず、極太。煮卵はエゴマ食って育った鶏の卵を確か市貝だかの君島さんという人から

買っているという。これも昔と変わらず。しかし、半熟じゃなかった。残念!


ちなみに現在プレオープン中。

グランドオープンは8月24日のようです。

********************

店名:ら-麺 藤原家

場所:栃木県河内郡上三川町大字上三川3195-1

営業時間:11:00~22:00

自家製冷やしラーメン

夕食に冷やしラーメン作りました。しかし、その前に!


今日は久々の平日の休みですので

ぶらっと佐野のアウトレットに行きました。


せっかくの平日休みのランチは何にしようかと前日より悩み、

その結果、上三川のそば処 大升さんに決定しました。

ここは、美味しいお惣菜やそばなどが食べ放題とのことで

朝食も抜き、子供のミルクの時間も調整し出発!

しかし、お店自体改装中。残念です。別のお店になるようです。

が、しかし、、、次のお店は、「麺劇場~(忘れた)」もしや、これは大晟再来?

「じゃい麺」?と勝手に期待しています。


では本題。

冷やしラーメンの具は、きゅうりと自家製青唐辛子肉味噌、ネギ、

スープは、鶏ガラスープ+魚粉を氷で冷やした。

麺は、お気に入りのスーパーで売っている山岸さん監修のつけ麺用のやつ。

そして、混ぜ混ぜして食べた。


宇都宮発 食べて幸せ日記

ジャンバラヤ

ある日、急に食べたくなって作った料理。

ジャンバラヤ。


ちなみにデニーズで食べたことがあるだけで

どこの国の料理か何ベースの味か、、、

何も知りません。


自分の舌と雰囲気で作ってみました。


とりあえず美味しかった。


【調味料】入れたもの。

・豆板醤

・テンメン醤

・オイスターソース

・ケチャップ

・ソース

・醤油

・砂糖

・塩

・焼肉のたれ

・キムチの素


宇都宮発 食べて幸せ日記