◇再アップ記事です

- - - - - -  

 

 

こんにちは!

のんたんです。

 

 

今回は

ピアノ曲を弾くときの

右手と左手のバランスについてです。

 

今回は分かりやすい曲を題材にして

なるべく簡素に説明した【基本編】です!

 

 

image

 

 

 

右手と左手のバランスですが

 

メロディー伴奏に分かれている場合は…

 

 

 

 

メロディー

 

が聴こえると嬉しいですよね。

 

 

 

メロディーが聴こえているか

自分の耳でよく聞きながら弾くと

良いです。

 

 

逆に

メロディーよりも

伴奏がうるさいと

意図がなければ

あんまり良くない演奏って

基本的には思われてしまいます。

 

例えば

ブルグミュラー25の練習曲の

「アラベスク」だと…

メロディーが右手

伴奏が左手

というかんじになっています。

 

 

なので

右手のメロディーが聴こえると聴いている人も嬉しいニコニコ

 

 

もう一つよくあるパターン!

 

 

メロディー

ハーモニー

ベース

 

と分かれている場合があります。

 

その場合は…

 

 

 

1.メロディー

2.ベース

3.ハーモニー

の順に聴こえていると綺麗に聴こえます。

 

 

 

ベースハーモニーを包み込むかんじで

響かせると良いですね。

 

でも

やっぱり聴きたいのはメロディー

いちばん聴こえたいのはメロディーです。

 

 

 

 

例えば…

これはベートーヴェンのソナタ第8番(悲愴)Op.13の

2楽章ですが…

image

 

メロディー

ハーモニー

ベースに分けると…こんなかんじです

image

この場合は

いちばん細かい音符で

ドタバタ大きい音量になってしまいがちなハーモニー

バランス的にはいちばん小さい音量になるのですね〜〜。

 

こちらもどうぞ

右矢印右手でメロディー以外の音を弾かなきゃいけない曲の練習方法

 

 

 

 

というわけで…

 

基本のバランスは

 

1.メロディー

2.伴奏

の順

 

1.メロディー

2.ベース

3.ハーモニー

の順に聴こえることが理想的です。

 

 

でも

曲によって違ったり

判別が難しかったりするので

分からないときは

最寄りのピアノの先生に聞いて下さいね〜〜ニコニコ

 

 

 

 

やっぱりいちばんは

メロディーを聴かせたい!

メロディーの練習方法はこちら

右矢印ピアノの表現力を高めるには?初めの一歩

右矢印先生の言う「もっとうたって」が分かりません【ピアノ】

 

 

 

「ピアノ練習」人気記事
ぽってり苺【保存版】おうちでの練習方法【もう怒らない】
ぽってり苺家でも注意しないと上達しないのでは?喧嘩にならない練習法
ぽってり苺「家の楽器はキーボードではダメですか?」
ぽってり苺短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?
ぽってり苺才能に努力は勝てるのか?
ぽってり苺表現力=才能?表現力を身につけるために大切なことは…
ぽってり苺「できないときに嫌になる!」から逃れる方法

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

 
プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート