【卒業から2年】ノマドニアの参加費用は?卒業後の進路は?実際稼げてる? ※特別紹介コードあり
※こちらの記事はノマドニアから依頼を受け執筆しております。こんにちは!海外ノマドコーチのゆりかです。※初めましての方はこちらから!『【自己紹介・最新版】ゆりかって何者?プロフィール2023年ver.』この記事をご覧頂きありがとうございます☆彡海外ノマドコーチのゆりかです!ブログを始めた頃とは私の生活スタイルや仕事などライフスタイルがガラっと変…ameblo.jpこちらのブログでは、海外ノマドワーカーに憧れているけれど、一歩を踏み出せないアラサー会社員女性向けに情報発信をしています。今日は私が海外ノマドワーカーになるきっかけとなった、海外体験プログラム「ノマドニア」についての記事です。東欧ジョージアで開催されたノマドニアに参加してから丸2年。ノマドニアの参加を迷っている人、実際にかかる費用や卒業後はどんな進路を辿るか気になっている人のために、卒業生である私が実体験を元にノマドニアについてお話しします。この記事を読むと、こんな疑問が解消されます。 ノマドニアって何をするところ? ノマドニアにかかる参加費用 ノマドニア卒業後の進路 で、結局ノマドニアでノマドワーカーになれるの?この記事の最後には、ノマドニアに参加するともらえるAmazonギフト券3000円分の紹介コードを載せています。ぜひ最後まで読んでくださいね!こちらの記事はノマドニアからの依頼を受け、PR記事としてノマドニアは私の「原点」この記事を読んでいるあなたはきっと、会社と自宅の往復だけの毎日に嫌気がさしているのでしょう。南の島のぽかぽか陽気のもとでのんびり過ごしたいすきなときにすきな場所に行けるようになりたい「コレだ!」と実感できるやりがいのある仕事に出会いたいそう思いながらこの記事を読んでくれているのだと思います。私も2年前まではそんな会社員の1人でしたがノマドニアをきっかけに日本を飛び出し、今は海外を自由に旅しながら働くノマドワーカーとして生きています。皆さん、心のどこかで「自分なんかノマドワーカーになれっこない」と決めつけていませんか?「ノマドは本当に存在するのだろうか?」「海外ノマドはSNSの世界の話で自分とは縁のない夢の話だ」「極限られた優秀な人だけができること」こんなことを思っているとしたら今すぐその思考をストップさせましょう。こういう思い込みがあなたの明るく楽しい未来の実現を邪魔しているのです。もしかすると皆さんからすると私もノマドの夢を叶えたすごい人に見えているかもしれません。しかし実際私もネガティヴ人間でノマドニアに参加するまでは自分にはなにもできないと思い込み挑戦することすら何年もためらっていたウジウジ野郎です。それがこの2年で大きく変わりました。それもこれもすべてのきっかけは「ノマドニア」。私は今めちゃくちゃ幸せで自分の人生の決断を全く後悔していません。今日はそんな感謝の気持ちを込めてこれまでの2年間を振り返りながら皆さんからよくいただくノマドニアへの質問にお答えします。2023年7月バンコクで開催されたノマドニアで講師もやりましたそもそもノマドニアって何?まずは「ノマドニア」について概要をお伝えしますね。ノマドニアは東欧ジョージアを本拠地として開催している海外ノマドの体験プログラムです。約1ヶ月間、海外現地で暮らしながらパソコン1つでできるノマドワークを10職種体験することができます。現在の開催地は以下の5カ国6都市。 ジョージア・トビリシ インドネシア・バリ島 タイ・バンコク タイ・チェンマイ 韓国・ソウル メキシコ・グアナファト私が参加した2021年時点では開催地はジョージアのみでしたが現在はアジアや南米へと開催地を広げています。参加定員は各回14名。何もかもが初めてだらけの1ヶ月になるので同じ志の仲間とともに過ごせるのはとても心強いと思います。ノマドニアの職業体験はワークショップ形式でスキルの習得や収益化をゴールにしていないことも特徴の1つ。ノマドニアの合言葉「人生を遊ぼう!」の通り知識習得よりも実際にノマドワークをやって感じる「たのしさ」を重要視しています。そのためワークショップはお勉強をするというよりその仕事の楽しさを感じられるよう体験メインで設計されています。もちろんやってみると難しい職種もあるのも事実でするがそれは個々の適性なので問題なし。まさに子どもの頃にやったお店屋さんごっこのようにお仕事体験ができるのが魅力です。ノマドになる・ならないは自由ここで1つ!誤解のないようにお伝えしておくと「ノマドニアに参加する=ノマドになれる」ではありません。これはどんなサービスを受けても一緒だと思うのですが、ノマドニアに参加するだけではあなたの未来は変わらないんですよね。あくまでもノマドニアは海外ノマドの未来を手にするきっかけでありスタート地点。ノマドニアをどう活用しあなた自身が今後何をしていくかが大切です。そのためノマドニア卒業後はノマドワーカーになるのも、ならないのも個人の自由です。運営方針も「自分のことは自分で決める」をベースにしているため卒業後は基本的にみんなが自走します。そんな背景からノマドニア卒業後の進路はバラバラです。そのままノマドの道に進む人もいれば別のやりたいことを見つけてノマドワーカーにはならない選択をする人もいます。ノマドニア参加前の私だったら「ノマドにならない=失敗」と捉えてしまいそうなのですが決してそうではありません。ノマドワーカーだろうが会社員だろうが自分にとって心地よい働き方を自分の意思で選択することが何より大切ですから。それぞれがやってみたかったことをやって、その上で今後どうするかを自由に決めている。ただそれだけのことです。とはいえノマドニアの卒業生の進路が気になる人は多いと思うので、今回は私のイチオシメンバーのTwitter投稿を紹介してみました!この他にもた〜くさんいるのでぜひTwitterで「ノマドニア」と検索して自由に漁ってみてください。【1人目】リゾートバイトで旅館の仲居をしていたちほちゃん 本日9/22はMyBirthday🎂❤️ 初めて海外でお誕生日を迎えました! 今いるベトナムでは…🇻🇳 仕事の合間に マッサージへいったり 海外ワーケーションへ 参加したり エネルギッシュな方々と 乾杯したり その場にいなくてもできる お仕事をするようになって こんなにも変わるんだって 実感しています!… pic.twitter.com/0hw1FSiVF4— ちほ@ノマドWebライター (@chiho22_) September 22, 2023【2人目】1年ほどキャリア迷子になりながらもInstagram運用の仕事に落ち着いたエリカ氏 本日聞いてくれた方ありがとうございました!! 0から始めたインスタ運用、3ヶ月で学んだことたくさん語りましたー! 駆け出しフリーランスの方は特に聞いてみてください!https://t.co/T3HNl1eDbg— エリカ|instagram運用 (@erika_twice_) August 20, 2023彼女は決して順風満帆ではなかったけれど、諦めなかったら花が開いたメンバー。今は師匠に弟子入りするような形でスキル磨きに邁進しています。【3人目】女子大生ノマドのユメノちゃん ㊗️フォロワーさん2000人突破✨ いつもありがとうございます! ・青学心理4年次休学(2年目) ・臨床心理学専攻 ・学生ノマド ・動画編集フリーランス ・動画編集の先生 ・東欧ジョージアとアルメニア ・旅しながら稼ぐ ・初海外は20歳カンボジア ・2023年12月にアメリカ横断予定 夜露死苦‼️ pic.twitter.com/TqBvEv0Qpf— ユメノ@動画編集の先生 (@07yum1) October 30, 2023彼女は大学を休学しながら動画編集者として奔走中!就職経験がない学生でもノマドになれているとわかると夢がありますよね〜。【4人目】女子ばっかりなので男子も紹介しておきますね。旅行代理店に勤めていたアラサー会社員のるきーにょ 📍ソウル🇰🇷 ちほさん(@chiho22_)、はるさん(@Oharumarketing)、おひょうさん(@ohyo_2000)と焼き肉🔥 韓国をフラフラしてたら友達に会える世界線🧳チョアい🫰 pic.twitter.com/OoW2c5Yfye— るきーにょ🇯🇵帰国中|英語コーチ×Webエンジニア (@Lukinhol2l6) October 20, 2023ノマドニアで体験した職種以外の仕事をいくつか選んで複業するメンバーもいます。彼は旅好きで、卒業後からいろんな国を横断しながらノマド生活しています。最後になんとなく私の写真も載せとくね。これはインドネシアの離島です。卒業後のわたしのリアルそんな私もノマドニアを卒業してから丸2年。脱サラしてジョージアに渡ってから時の流れが豪速球で私の毎日はめまぐるしく変化しています。みなさんが知りたいであろう「ノマドニアに参加したらノマドになれるのか?」の疑問にお答えするとすれば、私は実際にノマドワーカーになりました!だから「なれる」が答えかな?なによりこの私が証拠!もちろんここまで大変なこともあったけどおおむね順調にノマド生活を謳歌できてると思います。卒業してから具体的にどんな2年を歩んだのかをまとめておくのでよかったら参考にしてください。ノマドニア期間中まずは必死にノマドニアを体験。期間中にWebライターの仕事を受注し地道に記事を書くことから始めました。初案件はクラウドワークス経由で化粧品の口コミを書く記事で受注金額は300円。マニュアルがしっかり完備されているので誰でもできるお仕事でした。卒業後1〜3ヶ月卒業後はすぐにWebライター、コーチング、コミュニティ運営の仕事を開始。しかしWebライターの仕事は続けているうちにあまり楽しくなくなってしまい3ヶ月で挫折…。コーチングの販売とコミュニティ運営の仕事で生計を立てることにしました。この時期は駆け出し期なので収入がやや不安定ではあったのですが当時の私はこんなもんだろうとさほど気にしていませんでした。卒業後4〜12ヶ月この頃から新しい仕事を始めようと考え日本の企業と業務委託契約を結びいくつか新しい仕事を始めました。採用やコミュニティマネージャー、企業向けのSNS運用講師など当時の私でできそうな未経験の仕事で収入軸を複数確保するようになります。この時から安定して月20〜30万円を稼げるように成長。仕事がきまったことで海外旅行にも行きやすくなり日本を出てから初めて海外旅行をしたのもこの時期でした。手始めにお隣のトルコ旅行からスタートし、GW休暇を使ってエジプトに行ったり。とても楽しかったです!卒業後10ヶ月のタイミングでジョージアを離れることを決意。次に暮らす国は決めていなかったので東南アジアを気分で転々とする生活が成り行きで始まりました。卒業後1年卒業して1年経ったくらいからインドネシアのバリ島を気に入り頻繁に出入りするようになりました。この頃から、時間と場所の本質的な自由を考えて自身が事業としていたコーチングを本格的に起動に乗せるため本気モードに。ビジネスの勉強をするなど自己投資も再開。卒業から1年半が過ぎたタイミングでこれまでの海外ノマド生活のノウハウをまとめたメルマガ講座をリリース!SNSでの発信活動にもより一層力を入れ出しました。卒業後2年がたった今現在はコーチングメイン業務として複業ノマドワーカーとして生計を立てています。胡散臭いかもしれませんがこれまでの最高月収は145万円ほど。私の場合はコーチングを販売する月に売上が偏って発生するので常にこの額が続いているわけではないものの夢がある話をしておくとこれくらい稼ぐことができています。今後はコーチング事業はもちろんメルマガ講座の受講者を対象にしたワークショップやセミナー、コミュニティ運営や仕事とノマドワークをしたい人のマッチング事業の展開を考えています。こんな夢、ついこの間まで見えていなかったのだけど、1つずつアクションに移していくと、少しずつやりたいことの解像度が上がっていくんですよね。す、すごい…!!よくある質問ここでよくある質問にお答えしましょう。私のわかる範囲でお答えしてしていくので要チェケラ!!!ノマドニアにかかる参加費用は?まずは気になる参加費用から。これは公式にはオープンにされておらずノマドニアの公式LINEに登録をすると確認ができるようです。登録は無料なので気になる人はまず登録してみましょう!※ノマドニア公式サイト1ヶ月で10職種を体験する海外ワークショップ「ノマドニア」ノマドニアは世界6都市で開催している海外ノマド体験です。1ヶ月で10種類のノマド向け職業を経験することで、想像ではなく手応えを決め手に仕事選びができます。職業は早い段階で月5万円を稼ぐことができるリモートワークから選抜しました。nomadnia.net公式LINEからはオンライン相談会にも参加可能。予約時に紹介コード「PT7」を入力すると、参加確定後にAmazonギフト券3000円分をプレゼント中です。よかったらお使いくださいませ♪パソコン初心者でも大丈夫?次にパソコンをほとんど触ったことがない人からよくいただく質問。ノマドニアはパソコン初心者というか、1人ではノマドワークにチャレンジすることが不安な人が参加するので、パソコン初心者もたくさん参加しています。パソコンを購入する段階からスタートする人も結構いますよ。今の時点でパソコン初心者であることは特に問題ありません。これを機会にできるようになれば大丈夫!ちなみに私も仕事でパソコンは使用するもののデザインや動画編集、エクセルの関数など難しいものらほとんどさわれません。それでもなんとか生きているから大丈夫なはず!!(一緒にがんばろう!!!)卒業後は本当に稼げるようになる?最後に、卒業後はノマドワーカーとして稼げるのかについて。こちらは、ピンキリで人によります。ただ私は先ほどもお伝えしたように卒業から半年ほどで月20〜30万円は稼げるようになり、単月で100万円以上稼いだこともあるので稼げないってことはありません。稼ぐためには、自分の頭と手を動かすことが大事でやることをやっていればきちんと稼げるようになるもので。すぐにうまくいかなくても思考錯誤を繰り返すうちに稼げるようになってくることがほとんどです。人によって卒業後すぐに軌道にのる人もいれば、1年以上さまよいながらちょうどよいポジションに着地する人もいまして、こればかりは人それぞれなんだけどきちんと行動に移したのに仕事にありつけずお金が底をついてノマドの夢を諦めた人はこれまで見たことがありません。これは他人がどうこうではなく自分自身がどれだけやるかにかかっていて。自分がやると覚悟を決めて行動に移せば稼げる未来はやってくるはずです。興味がある人は相談会へ!さて、今回はノマドニアを卒業して2年がたつ私の目線からノマドニアを振り返ってみました!正直、ゆりか的にはノマドニアに参加する1番のメリットは仲間ができることだと思っています。日本で日常生活を送っていてもなかなか出会えないノマドワーカーと400名も一気に繋がることができるのがノマドニアのすごいところ。家と会社を往復するだけの毎日から最初の一歩を踏み出すためにはまずは自分の生きる環境をかえてみてほしい。そうすると、みなさんの当たり前の価値観がどんどん「ノマド仕様」にアップデートされていき、旅をしながら働く夢に近づけるだろうと思います。ノマドニアに興味がある人はぜひ公式サイトから相談会にお申し込みを!相談会ではノマドニア卒業生兼プロのアドバイザーたちがあなたの将来の相談に乗ってくれますよ。今どんなことに悩んでいてノマドワーカーになったらどんな生活を送りたいのか?ぜひワクワクする未来を一緒に想像してきてください。▼ノマドニア公式サイトはこちらから1ヶ月で10職種を体験する海外ワークショップ「ノマドニア」ノマドニアは世界6都市で開催している海外ノマド体験です。1ヶ月で10種類のノマド向け職業を経験することで、想像ではなく手応えを決め手に仕事選びができます。職業は早い段階で月5万円を稼ぐことができるリモートワークから選抜しました。nomadnia.net※相談会予約時に紹介コード「PT7」を入力すると、ノマドニア参加確定後にAmazonギフト券3000円分をプレゼント!自由にお使いください♪それでは今日はこのあたりで!ノマドニアについての質問は、ノマドニアの公式LINEから承っているのでそちらへ連絡してもらえると嬉しいです。それでは、ばいびー!!!私ゆりかの2年間のノマド経験を元に海外ノマドメルマガ講座を開講中🎉登録は完全無料!メルマガ受講特典としてたった6ヶ月で月30万円稼ぐためにやったことを全て公開した特典動画をプレゼント中🎁ご登録はこちらから!もう自分探しは終わろう。一緒に新しい出発点を探しに行こう。☑場所にとらわれずに働きたい☑強みを活かした仕事に没頭したい☑好きな時に好きな国で暮らしたい☑海外の非日常を当たり前にしたいそんな夢を本気で叶えたい人のために海外ノマド専門コーチの私が独自のキャリア×強み分析でノマドワークの獲得をサポートし好きな時に好きな場所で好きな人とだけ働く毎日を叶えます。強みを活かした仕事で海外を旅しながら自分らしく働く究極のノマドワーカーになりませんか?現在、海外ノマドを志す全ての人に向けた10日間の無料メルマガ講座を開講中🎉\今だけ!メルマガ受講特典/たった6ヶ月で月30万円稼ぐためにやったことを全て公開した特典動画をプレゼント中🎁ご登録はこちらから!
- テーマ:
- ノマドニア