✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

はじめましてニコニコ 

ゆんママの日常ブログをご覧頂き

ありがとうございます


時短 簡単 節約をテーマに

料理ブログを書いています。

また日々の日常の生活や

子供達の事なども書いています


よろしければ

コメント・フォローお願いします🙇‍♀️

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 読者登録してね 

前回の投稿です
今日の天気予報はいつも通り雨☔️

でも、朝からすんごい良いお天気で、雨の為溜め込んでいたデニムなどのパンツ類をやっと洗えます

普段使うタオルやバスタオル、
保育園の体操服などは毎日洗濯しないといけないので、9キロの洗濯機で乾燥までしています



我が家は浴室乾燥機が無いんですえー

部屋干しって湿っぽくて乾いても乾いてるか?って感じになるのであまり好きじゃ無いんですが、カッターシャツなんかは乾燥機に入れられないので、仕方なく部屋干ししています

これ便利ですウインク

が、この雨で肌寒い。
クーラーもつけなくて良いくらいなので今回はそのままハンガーで部屋干ししました

一応 オキシクリーン代わりにこれ入れてるとへんな匂いはしません


この晴れが1日続きますように。。。


今日は、ランチにもぴったり
今はコロナ禍で集まれませんが、お家でランチ会をする時なんかも、簡単で華やかで喜ばれます

いつもはレタスで作っているのですが、今回はレタスより栄養価が高くて、日持ちもして(レタスより)切るだけの、水菜を使ってみました

そして、ひき肉ではなく豚こま肉で

豚こまを粗く刻むことでひき肉やらボリュームが出て食べ応えがあり、ひき肉独特のモソモソ感もありません🙅‍♀️

豚こまでボリューム満点!タコライス



カレー粉が、少し入っているのでほんのりスパイシーで夏バテや疲れていて食欲のない時も食べられます


冷めても美味しいのでお弁当に入れても🙆‍♀️

お弁当が、タコライスだと喜んでくれます!


【材料4人分】

豚こま切れ肉→400g 
玉ねぎ→1/2個
・にんにくチューブ 小さじ1
・カレー粉 小さじ1
・ケチャップ 大さじ5
・ウスターソース 大さじ5
・顆粒コンソメ 小さじ2
水菜→2束
トマト→1個
アボカド→1個
ゆで卵→4個
とろけるチーズ→適量


①玉ねぎはみじん切りにする

②豚こま肉は粗く縦、横1センチくらいに切る(半解凍の時に切ると切りやすいです)

③ゆで卵を用意する
沸騰後8分茹で流水で冷まし殻をむいておく


④中火に熱したフライパンに豚こま、玉ねぎのみじん切りを入れ、材料の・を順に入れていき、水分が無くなるまで炒める



⑤水菜は洗って3センチ幅に切りしっかり水気を切り、トマト、アボカドは角切りにする



⑥お皿にご飯を入れ

水菜→



炒めた豚肉→



トマト、アボカド→



チーズ



ゆで卵のスライスを乗せてできあがり⭐️



●野菜はお好みのもので きゅうり、キャベツ、レタスなど

●豚こまはひき肉でも🙆‍♀️


冷めても美味しいのでお弁当にも🙆‍♀️

子供たちはお弁当に入れると喜んでくれます


星野菜を長持ちさせる保存方法です


星その他豚こま肉をミンチ代わりに使ったレシピです

『赤味噌でコクうま!豚こま肉の麻婆茄子 赤味噌の保存方法 楽ちん!アク抜きせず使える茄子』✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎はじめまして ゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとう…リンクameblo.jp

『豚こま肉でピーマンの肉詰めチーズ入り ピーマンの効能効果』✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎はじめまして ゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとう…リンクameblo.jp


『豚こま肉で作る 青じそ入り肉味噌 ボリューム満点!甘辛がクセになる 』✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎はじめまして ゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとう…リンクameblo.jp

『豚こま肉でボリューム満点!子供も食べられる 韓国風そぼろ丼』✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎はじめまして ゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとう…リンクameblo.jp






星レシピブログの
『ネクストフーディスト4期生』です



ネクストフーディスト

星星星星星星星星星星


最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ


よろしければフォローお願いしますお願い
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 読者登録してね 

にほんブログ村 料理ブログへ


1日1ぽちっと押していただけると
励みになります🙇‍♀️