神様育児と遊びジネスのママライフ -2ページ目

神様育児と遊びジネスのママライフ

シングルマザーでフリーランス。鍼灸師でもある。発達障害グレーの息子を神様だと思って育てています。日々を最高級の自分で生きること。全ての人にその価値がある!


発達障害の子供を神様だと思って育てていたらシングルマザーでも豊かさが舞い込んでくるようになりました♡

全国オンライン相談が可能!
わたしのプロフィールはこちら





私は神様育児メソッドのおかげで、子育ての悩みというのはなくなりました。


それは子供に問題がなくなったからではなくて、むしろ問題の方が多いけど泣き笑い


何かが起きても、いちいち自分の中で問題とせず、対処する行動がとれるようになるから✨


だけど、数年前までは『どうしたらいいの?』と、わりと一人で悩み考えるタイプだった。


だって、子育ての悩みって、誰かに相談しても解決しなくないですか?


むしろ、アドバイスされるとイラッとしませんか?🤣


人間の器がちっちゃいちっちゃい私は、いや、違うんだけどなーー、ちょっとうちの子とは合わないなーー、と思って受け取らない人だった(笑)



今思うと、受け取らないんじゃなくて、受け取れないほどいっぱいいっぱいだったの!



毎日がクタクタの時に、アドバイスをされたって、いや私頑張ってるし‼️って、はね返したくなる気持ちも、今ならわかる





最近はね、子供のことで悩む人が、昔に比べてグッと増えたんだって。



だからこそ、神様育児なんかが重宝されるわけなんだけど、それってお母さんが一人で悩んじゃってるパターンが多い!



アドバイスをくれる専門家はいても『そんなの大丈夫よ!』ってひとこと言ってくれる人がいないんだよ。



私は子育ての専門家ではないから、アドバイスはしませんが、問題しかなかった息子の子育てを



全然大丈夫!めっちゃ楽しい♪



に変えてきた経験があるので、誰でも大丈夫〜!と言い切ることができますよニコニコ



だけど、それは安心からの行動を選んだ結果、着いてくるものなんです。



不安な気持ちは連鎖していくので、断ち切って在り方を変える必要があるんです。



その行動の結果が全然大丈夫!子育てめっちゃ楽しい♪になるんですよね。



この企業の福利厚生でも使われている神様育児®︎を11月中だけブログからの購入者限定8000円にしようと思ってます。



以前もやった事あるんですけどね。



またひっそりと(笑)



お見逃しなく(笑)















💎出版書籍♡一生使える心の在り方の本

〜在り方があってやり方が生きてくる〜




💎神様育児®︎オンライン

悩んでる時間がもったいない!

〜自分の時間を作ろう〜


 



💎女性のための鍼灸整体

神様サロンホームページ



💎取材・お問い合わせはこちら



子供は発達障害のママ起業家で鍼灸師

小林しょうこ

 


発達障害の子供を神様だと思って育てていたらシングルマザーでも豊かさが舞い込んでくるようになりました♡

全国オンライン相談が可能!
わたしのプロフィールはこちら




これ!というものを見つけると、おい大丈夫か!?というくらい夢中になってのめり込むアスペル君。


好き嫌い、快不快のはげしさ、過集中はアスペル君の特性なのです。


そんなアスペル息子、


どんだけ教えても、まーったく覚えられなかったカタカナを、恐竜で一瞬で覚えちゃった‼️


朝起きた瞬間、恐竜図鑑をめくり


YoutubeとDVDでも恐竜を見て


寝る瞬間まで恐竜についてプレゼンしてくる😅


寝言で恐竜の名前が出てきたときは、びっくりしたのなんのって😅💦


ついでに、恐竜で国の名前も覚えてきた。


ひらがなだと今だに怪しい、てぃとかしゅみたいな小さい字が入るやつでも、カタカナだと正確によんでる。






学校の勉強って、国でカリキュラムが決まってるけど、本当はその子によって今頭に入る事は違うんだろうね。



漢字とか全く書けないままないのに、どんどん進んで行くから、心配になっちゃうよ😅



私も朝から晩まで夢中になって、自分のやりたい事だけやりたいわー!







💎出版書籍♡一生使える心の在り方の本

〜在り方があってやり方が生きてくる〜




💎神様育児®︎オンライン

悩んでる時間がもったいない!

〜自分の時間を作ろう〜


 



💎女性のための鍼灸整体

神様サロンホームページ



💎取材・お問い合わせはこちら



子供は発達障害のママ起業家で鍼灸師

小林しょうこ

 

 


発達障害の子供を神様だと思って育てていたらシングルマザーでも豊かさが舞い込んでくるようになりました♡

全国オンライン相談が可能!
わたしのプロフィールはこちら




息子が自転車でスピード出しすぎて、カーブを曲がり切れず


2mくらいの崖からダイブした…



やばい‼️‼️‼️


血だらけを想像して駆け寄ったら、『ふえーん、ママー』と情けない顔をして、崖の下にいた。


無傷だったーー😢よかった…


崖の下は、ちょうど落とし穴みたいにポッカリと穴が開いていて、そこがコンクリートじゃなくて土で


さらに草だらけだったから、クッションになったみたい。


穴にピッタリはまってた‼️



息子は自力で上がってきたけど、問題は自転車。



私が崖の下に降りていき、崖がほぼ90度、急すぎるのと



草が自転車にいちいち絡まってきて、相当なチカラがいる。




イライラしてきてね凝視




そこにジョギング中の神様(若い女性)が通りかかって、手伝ってくれたんだーー😭



アホほどお礼を言った。



そしたら、なんとうちのバカ息子



カゴに乗せてきた、トリケラトプスとシノケラトプスがいない‼️‼️



と言って、また2mの急な崖を降りていったんだ。



アホや…真顔




すぐに恐竜は見つかったけど、家に帰ってきたら、左足首捻挫してることに気付いたよ。



私がね!





アホは、ガソリンの匂いがクセになるらしい。








💎出版書籍♡一生使える心の在り方の本

〜在り方があってやり方が生きてくる〜




💎神様育児®︎オンライン

悩んでる時間がもったいない!

〜自分の時間を作ろう〜


 



💎女性のための鍼灸整体

神様サロンホームページ



💎取材・お問い合わせはこちら



子供は発達障害のママ起業家で鍼灸師

小林しょうこ

 

 


発達障害の子供を神様だと思って育てていたらシングルマザーでも豊かさが舞い込んでくるようになりました♡

全国オンライン相談が可能!
わたしのプロフィールはこちら




最近、キッチンカーって増えたよな…


と感じてたら、こんなのまでできてた!


キッチンカーでお寿司




マグロの解体ショーとかもやるやしい(笑)



息子と行った公園にも







先日は家から車で5分くらいのところに、松坂牛を使ったハンバーガーのキッチンカーも来ててさ



飲み物と合わせたら2000円近くしたけど、買って食べてみた。



大盛況で、買うのにけっこう待ったよ💦



おっちゃんのたこ焼きみたいなんじゃなくて、最近のキッチンカーはオシャレなんだよね。




これって、時代だなぁと思うんです。



店舗だったら動けないけど、キッチンカーなら全国どこでも商売ができる。



コロナで待っててもお客さんが来なかったから、自分から出向くしかなかったって



お寿司キッチンの大将も言ってるよ。




どこにいても仕事ができる



っていうのが、もう主流になりつつあって、もう物もいらないし、なんなら家もいらない。



所有がどんどんなくなって、身軽になっていくと思う。



キッチンカーには全く興味がないけど、やっぱり私も完全オンライン化を目指してます。



リアルではやらないという事ではなくて、リアルでもオンラインでも同じようにできること。



ITはめっちゃ苦手だけど、そうも言ってられない💦




子供が漢字の練習をするのに、筆順辞典というアプリを使ってるんだけど(これ、めっちゃいいよ!)



これがなかなか良くて、支援級の先生に言ったら、学校でもやってみるってさ。



うちの子は読むのは問題ないけど、書くのが苦手。



ちょっと書字障害気味かとみてるんだけど、なんかそのうち書くことがあまり必要でなくなる気がする。



えらい時代になったもんで…




国民総スナフキンの時代がくるかも、と思ったり。



それは無いか…爆笑




💎出版書籍♡一生使える心の在り方の本

〜在り方があってやり方が生きてくる〜




💎神様育児®︎オンライン

悩んでる時間がもったいない!

〜自分の時間を作ろう〜


 



💎女性のための鍼灸整体

神様サロンホームページ



💎取材・お問い合わせはこちら



子供は発達障害のママ起業家で鍼灸師

小林しょうこ

 

 


発達障害の子供を神様だと思って育てていたらシングルマザーでも豊かさが舞い込んでくるようになりました♡

全国オンライン相談が可能!
わたしのプロフィールはこちら




小学校の面談がありましたー。


行ったら、成績云々よりもうちの子の靴箱には


上履きが片方しか入ってなくて、先生に聞くと


上履き、片方だけなくしたらしいんです真顔


片方だけ履いて歩いていたと…無気力


『お母さん、すみません〜!後でもう一度よく探してみますね💦』


と先生から恐縮されたけど、うちの子やっぱりバカだったようです。


そんな上履き片方のヤツが、成績がいいわけがなく、チーン魂が抜けるという結果に…


小学校に入って失くしたもの。


メガネ→新しいの作ったら出てきた

上着→2週間くらいして、突然持って帰ってきた

パンツ→未だ行方不明(ほんまにやめて!)

上履き片方



でもね、そんな私も一年生の時とか、ほんまにバカだったABCでCとかあった。


中3の10月頃までバカだった。


夏休み過ぎても、まだバカ(笑)


成績は中の下、もちろん平均的以下。


そこから猛勉強して進学校に入った。


だから、成績悪い子でも、いつ化けるか分かんないよ。


勉強なんて火が付かないとできないのよ爆笑


できない事より、頑張ってる事をほめてあげたらそれでいいと思うんだ。


スイッチ入った時に、自分には無理と思わないように、普段からできる事をみてほめてあげよう。


そういえば私が成績悪いのに、進学校に行きたい!と言った時、うちの両親は『無理』とは言わなかったなー。


今の小学生の勉強って、わたし達の頃よりやる事増えてる?


遊びも、宿題も、勉強も大事だけど、時間を上手に使える子、つまり優先順位がつけられるようになる子になってほしいと思った。


それより、上履き片方みつけてきてほしいけど(笑)





かき氷、めっちゃ好き。




💎出版書籍♡一生使える心の在り方の本

〜在り方があってやり方が生きてくる〜




💎神様育児®︎オンライン

悩んでる時間がもったいない!

〜自分の時間を作ろう〜


 



💎女性のための鍼灸整体

神様サロンホームページ



💎取材・お問い合わせはこちら



子供は発達障害のママ起業家で鍼灸師

小林しょうこ

 

 


発達障害の子供を神様だと思って育てていたらシングルマザーでも豊かさが舞い込んでくるようになりました♡

全国オンライン相談が可能!
わたしのプロフィールはこちら




久しぶりに出た!!


朝の登校渋り…


ブツブツブツブツ何か文句を言って、人に会いたくないと言う。


行きたくない…休みたい…


ものすごく不安な顔で訴えてくる。


とりあえず車に乗せて、家から学校までは車で1分くらいだけど、それを2週回って


なんとか、朝の会をやってる時間に入口まで行けた。


保健の先生と、支援級の先生が入口で待っててくれた。


王様か?凝視


それで、私に振り返ることもなく、先生と中に入って行った。


その後の学校での様子を先生から聞いた。



普通に過ごしてました。


休み時間はノリノリでおにごっこしてました。


はい?真顔
私の朝一のエネルギーを返してください。





7歳になりました。




いろんな事が頭を巡って、突然、落ちたパターンです。



うちの息子のように、感受性が高くて頭が多動の子は、こんな事があるんですよ!



だから、普通の子の登校渋りとは、ちょっと違うんですよね。



フッと我に返って大丈夫になる。



騒がない癇癪みたいなもんです煽り



実際、何か嫌な事はあったんだと思うけどね。



朝一の私のエネルギー返して!



最近、不登校なんて全然珍しくない。



発達障害かどうかに関わらず、家を出ようと思ったら、お腹が痛くなったり、あれが無いと言ってみたり。



神様育児ならどうする?



ブログに書いてみました。


不登校、登校渋りになったら?




1年間の不登校を乗り越えた、中学生の男の子の例も書いています。



不登校って、大きく分けて2つだと思う。



学校に原因がある場合



家庭(もしくは本人)に原因がある場合



もちろん、両方という場合もある。



そして、解決する方法を考える時、まず第一にやる事の基準が



学ぶ意志があるかどうか



だと思う。



学びより、心のケアを優先した方がいい場合もある。



それはその子によって違うよね。



でも、学校に行ってくれないと不安だね🥺



それから、出勤時間とか決まって働いてるお母さんは大変だと思った。



学校はもちろん大事だけど、近い将来、学歴と同じか、それ以上に価値が出てくるものがあるよ!



勉強嫌いはそっちを目指せばいいんじゃないかな?



それはフォロワー数だよ。



ただ多いだけじゃなくて、SNSで集客できるスキルがあること。



企業はお客さんを集められる人間を欲しがってるんだ。



人口が減っていくから!



💎出版書籍♡一生使える心の在り方の本

〜在り方があってやり方が生きてくる〜




💎神様育児®︎オンライン

悩んでる時間がもったいない!

〜自分の時間を作ろう〜


 



💎女性のための鍼灸整体

神様サロンホームページ



💎取材・お問い合わせはこちら



子供は発達障害のママ起業家で鍼灸師

小林しょうこ

 



 





発達障害の子供を神様だと思って育てていたらシングルマザーでも豊かさが舞い込んでくるようになりました♡

全国オンライン相談が可能!
わたしのプロフィールはこちら





なんか、国連が日本に分離教育を止めるように言ったとかで、ニュースになってた。


要するに、インクルーシブでやれ!と。


いろいろとコメントが荒れてたみたいだけど、私も発達障害の子供を育てる親として言う!





どっちでもいい…凝視





インクルーシブで超有名な、大阪のあの小学校を見学に行ったけど


支援学校も、支援学級も無くて、みんな普通に一緒に学んでた。


こんな事ができるんだ!って感動した。





でも、うちの息子は支援学級と普通学級を行き来していて、支援学級の方が落ち着いて課題ができるから


現在、助けてもらってるのも事実です。



でも、どうなろうが決まってしまえば、外の要因は変えられないのと


子供の幸せと自分の幸せ、外の要因はぶっちゃけ関係ない魂が抜ける


自分の在り方は、外からの条件では変わらないのです。


それを子育て用に書き下ろしたのが、神様育児®︎だよ!





保育園の時の療育で、外国人のお母さんがいて、仲良くなった。



その人の国では、発達障害の子もいると思うけど、そんな言葉すら聞かないらしい。



日本も昔はそうだった。



『日本の学校に合わなければ、生まれたところに帰ればいいだけ。なんの問題もない。』



と、そのお母さんは言ってた。




私は日本しか知らないから、日本の中からしか選択できない…と、その時に思った。



息子には、もっと自分に合った環境があるかもしれないのに。



だから広い世界を見て、自分に合った世界を選んでいってほしいと思った。



それができるのが


こちら




今、発達障害じゃなくても、地元の小中学校に合わない子達はいっぱいいる。



それって、ダメなんじゃなくて、合わないの。



静かなところが好きな人が、パチンコ店に1日いるようなもん。



今いる場所の空気に合わせなくてよくて、自分に合う空気の場所を探すの。



💎出版書籍♡一生使える心の在り方の本

〜在り方があってやり方が生きてくる〜




💎神様育児®︎オンライン

悩んでる時間がもったいない!

〜自分の時間を作ろう〜


 



💎女性のための鍼灸整体

神様サロンホームページ



💎取材・お問い合わせはこちら



子供は発達障害のママ起業家で鍼灸師

小林しょうこ

 


これからの子供、英語話せる事は必須‼️


と、、思ってるでしょ?


だから幼稚園くらいから、英語習わせたりするんだよね。


小学校から英語の授業もあるけど、なぜ英語が必要なのかそもそもわかってないし


使う場所も無いと、なんか意味あるんか?と思って、やめちゃう大人も多い。(私か!笑)


夏休みに留学〜✨なんてことは


インターに通うような、金持ちの子供しか無理だと思ってた無気力



でも庶民は、見つけたね👍


庶民でも、私のようなシングルマザーでも


夏休みはサマースクール✨なんて事ができるやつ。


しかも、弁当作らなくていいし、飲み放題、食べ放題の3食付きだよ!!


弁当いらない、上げ膳据え膳てヤバくない?オエー



それはね…船なの😊



ポンポン船じゃないわよ。



こういうラグジュアリーホテルと







テーマパークが合体して、移動するやつ💕



イメージ。




船の中は、子供達のための年齢別クラスがあって、朝から晩まで国際交流ができるの。



もちろん無料オエー



しかも安全。



セキュリティチェックが厳しいし、それなりの人しか乗ってない。



旅をしながら、外国のお友達と交流できる。



知らなきゃ損だよ、これは‼️




どうしてこれから英語が必要なのか?



それを肌で感じるような、国際感覚持ってほしい。



仕事も、人間関係も、お金の使い方も、人生全てにおいて、日本しか知らないのは



人生の損失だと感じてるから、みんな子供に英語を習わせるんだよね。




私は、息子には広い世界を見て、自分の人生を選んでいってほしいと思うから



これを利用するよよだれ



つまり、日本に収まるな!ってこと。



んで、なんなら高校生くらいから起業して、ザクザク稼いでほしいもんだわラブ






ハワイ、ヨーロッパ、アメリカ、アジア、日本を回るだけでもいい。



どんなコースにするかは、自分で選べばいい。



叶えられることは



超お得に、毎年、子供と一緒に世界を見に行ける。




子供が、大きかったら、兄弟で行かせるってのもアリだよね。



とりあえず、ちょっと気になる…という方、お話させて頂きますよ。



ご心配なく、無料ですパー




私が管理している公式LINEへ!友だち追加




PCの方はこちらのQR




デカくてごめんね(笑)



いま、10人くらいは旅友がいるかな。



みんなに知ってほしいと思ってるよ😊



💎出版書籍♡一生使える心の在り方の本

〜在り方があってやり方が生きてくる〜




💎神様育児®︎オンライン

悩んでる時間がもったいない!

〜自分の時間を作ろう〜


 



💎女性のための鍼灸整体

神様サロンホームページ



💎取材・お問い合わせはこちら



子供は発達障害のママ起業家で鍼灸師

小林しょうこ

 


発達障害の子供を神様だと思って育てていたらシングルマザーでも豊かさが舞い込んでくるようになりました♡

全国オンライン相談が可能!
わたしのプロフィールはこちら




これ、ついついやってしまいがち。


何かができてから、子供を認めること。


早く宿題ができる!素晴らしいね。
何かで賞をとった。一位になった。
〇年生なのに、もうこんな事ができる…
あなたは素晴らしいね!


確かにその行為はスゴイんだけど、存在価値を認めるってこととは、ちょっとちがう。


そこに存在するだけで素晴らしい


ってのが、存在価値。


この存在価値が、その子の現実をつくります。


宿題できてなくても、運動会ビリでも、プールに顔をつけられなくても


あなたは素晴らしい!ってこと。


大人だって、それのはず。


大人が勘違いしてるから、子供に頑張りを強要してしまう。



昨日も今日も明日も、あなたは素晴らしい。






さて、マクドナルドのドライブスルーに行ってきたら、店内は人で溢れてました。


個人レベルでは、もうコロナはどこへやら。


学校とか、公共機関、お上のお告げに従わなければいけないところだけが、ゴタゴタしている感じですね。


このコロナの反動で、人の目は一気に海外へ向きますよ😁


旅行はもちろん、教育も。


日本から海外へ、その逆もあり。


だって、日本は素晴らしい国だから。


海外の人から見ると、神聖で神秘的なのです。



インスタ映え〜もするしね⭐︎








💎出版書籍♡一生使える心の在り方の本

〜在り方があってやり方が生きてくる〜




💎神様育児®︎オンライン

悩んでる時間がもったいない!

〜自分の時間を作ろう〜


 



💎女性のための鍼灸整体

神様サロンホームページ



💎取材・お問い合わせはこちら



子供は発達障害のママ起業家で鍼灸師

小林しょうこ

 


発達障害の子供を神様だと思って育てていたらシングルマザーでも豊かさが舞い込んでくるようになりました♡

全国オンライン相談が可能!
わたしのプロフィールはこちら




今日は小児科で定期受診。


1歳半から2歳くらいの子供を連れてるお母さん、マジで大変そう。。


あっちゃこっちゃ触る。


目が離せない、あの感じ(笑)


懐かしい…


目が離せるようになるだけでも、だいぶ楽になるけど、最近になってうちの息子、なんだか人が変わったようにラクになりました。



何にも話してないのに


『賢くなったね!薬ひとつやめてみようか!』


と言われた。先生、やっぱり先生だね😂見たら分かるんだ。


息子は漢方薬を2種類のんでます。


以前、ひとつやめた時は癇癪が出てきて、結局、また2種類に戻った。


今回はどうかな。。


『今日さぁ、お昼休みに、〇〇くんと〇〇ちゃんと話してたら、〇〇くんもスペイン村に行ったことあるんだって!』


とか、言うようになった。


その普通の感じ✨✨ええやん!


お昼休みにお友達と雑談とか、できるようになったんや😳‼️って、ビックリしたよ。


そういう、他人との普通のコミュニケーションが、難しい子だったから。


お友達の話とか、今日学校でこんな事あったとか、順序立てて話してくれるようになった。


そんな普通の事が、嬉しいのです🥹





発達障害の子を育てるお母さん。



ガチで本気の、子育てをされるといいと思います。



だって、あなたは本気で子供に向き合う事で、得られるものがある人だから。



だから、あなたのところに来たんだよ!




神様育児HPでは、最近ワタクシも、ガチのブログを書いてます😂



こちら




公園で、知らない子とも遊べてる。