『身体をケアする着付け』とは? 記事まとめ | 名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区《身体を調える着付け》教室【ふぇりちた】です。
お一人お一人な身体に合わせた着付けなので、不器用さんでも簡単に心地よく着物が楽しめます。
不器用さん前の着付け教室。イベントも多数。
オンライン/全国出張レッスンも開催

〜 身体と心が喜ぶ心地よい着付け 〜

こんにちは。
名古屋の着付け教室【ふぇりちた】のかほ、こと、河西美穂です

緑区・名東区藤が丘で少人数制のレッスンをしています。
《身体をケアする着付け》×《不器用さんの向けレッスン》で気軽に着物楽しみませんか?

 

☆ 公式サイトはこちら ☆

⭐︎ オンラインレッスン専用サイトはこちら ⭐︎





【ふぇりちた】は

どんな方でもどんな時でも
着物を心から楽しんでほしい

と思っています。

そのために、普通の着付けとはちょっと視点を変えています。


一般的に、着付けといえば『綺麗に楽チンに着る』こと。
でも、【ふぇりちた】ではその先の《とことん身体に優しい着付け》を目指しています。

それが

《身体をケアする着付け》


単に苦しくなく着るだけでなく、身体に働きかけて身体そのものを整えちゃおうというものです☺️




着付けの基本は

着姿 = 身体 × 着物 × 着付


着物姿のキレイさは《身体》と《着物》と《着付》の3要素がかけ合わさって出来上がります。

【ふぇりちた】では、《着付け》だけでなく、《身体》と《着物》にも注目。


特に大切なのは《身体》。

着付けの土台となるのは身体なのです。

以前は

 

着物をきれいに着たければ
筋トレしてください




と言っていました(笑

でも、《着ているだけでキレイになる着付け》を提案するようになってからは、筋トレの必要はなくなりました(^∇^)



着付けで
着姿がキレイなる身体を作る

から。


といっても、筋トレのようにしんどい思いをすることもありません♪

むしろ
『気持ちいいから脱ぎたくない』
と言われるほど(^∇^)


【ふぇりちた】ではキレイに着られる着付けだけでなく、きれいな身体を着付けで作ることも目指しています。


そんな着付けについてのまとめ記事です。







《身体をケアする着付け》について、もう少し詳しく知りたい方はオンラインお話会にご参加ください。

下矢印




脱ぎたくない心地よさの《着ているだけで身体が整う》着付けはオンラインでご受講いただけます。

下矢印



他のまとめ記事はこちら


   

《オンラインお話会》無料開催中❣️

 身体ケアする着物のお話会


《オンラインレッスン》

 『身体にとことん優しい着付けレッスン』 


《対面:これから着物をはじめたい方に》

 『不器用さんのための着付け個別レッスン』

 緑区・藤が丘「不器用さんのための着付けグループレッスン」


《対面:すでに着られる方に》

 奇跡の半襟付けレッスン

  どなたでもなんでもOKの個別フリーレッスン 


《ほかイベント・レッスン》

 募集中のレッスン・イベント


《1500円からの着付け屋さん》 

コロナ収束までお休みいたします

  格安着付け♡【ふぇりちた】普段着着物の着付け屋さん


 着付けレッスン空席状況

 お問い合わせ・お申し込みフォーム

 

Instagram 毎日のコーデ写真を発信中 矢印 河西美穂のInstagram
line プチおでかけのお誘いもお送りします 矢印 着付け教室ふぇりちたのLINE@

柄 着付け教室【ふぇりちた】
 名古屋市緑区浦里(Pあり)
 名古屋市名東区藤見が丘