こんにちは。

☆ 公式サイトはこちら ☆
⭐︎ オンラインレッスン専用サイトはこちら ⭐︎
『不器用さんのための着付けレッスン』をご受講くださっていたMさん。
8回目、最終回です。
初級コースさんとは思えぬ美しい後ろ姿❤️
【ふぇりちた】の初級コースは全8回。
今時にしてはちょっと多めかな?
でも、最初から基本をしっかりお伝えしたいから。
基本ができていないとなかなかきれいに着られません。
【ふぇりちた】のレッスンは
【着付けの基本】をしっかりと身につけて、定着していただく
ことを重視しています。
基本ができていれば、簡単に綺麗に着られるだけでなく、その後の応用も楽ちんです。
だから、【ふぇりちた】の初級コースはお試しで簡単に着てみる内容ではありません。
わりと最初からがっつりです笑
そして、案外、地味笑笑
奇跡の着付け❗️
とか
魔法の着付け‼️
ではなく、基本を地道に徹底的に。
魔法はいつか解けます。
奇跡は滅多に起きないから奇跡です。
それより、堅実確実、どなたでもできる【基本の着付け】をお伝えしたいのよ。
では、【着付けの基本】とはなに?
それは
身体の仕組みと着物の仕組みをきちんの合わせて着る
こと。
例えるなら、二つのパズルのピースをきちんと合わせる。
合わない面を無理やり押し込んだりしないで、ピタッと合わせる。
そうすると、難しいことをしなくても、着物はきれいに身体に寄り添ってくれます。
だって、もともと、身体というピースに合うように着物はできているのだから。
ピースとピースを合わせる。
それが【着付けの基本】です。
だからかな、初級コースを終わられたぐらいで、着物でお出かけされてかけられる声は『お着物、素敵ですね』ではなく『きれいに着ていらっしゃいますね』が多いみたいですよ☺️☺️
オンラインお話会❤️オンライン開催
《オンラインお話会》無料開催中❣️
《オンラインレッスン》
《対面:これから着物をはじめたい方に》
《対面:すでに着られる方に》
《ほかイベント・レッスン》
《1500円からの着付け屋さん》
コロナ収束までお休みいたします