【募集】「1日で身体を調える着付けレッスン」 | 名古屋市緑区から全国まで!不器用さんのための身体を調える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区から全国まで!不器用さんのための身体を調える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区《身体を調える着付け》教室【ふぇりちた】です。
お一人お一人な身体に合わせた着付けなので、不器用さんでも簡単に心地よく着物が楽しめます。
不器用さん前の着付け教室。イベントも多数。
オンライン/全国出張レッスンも開催

 

 

 

 


「着物って、
帰ったらすぐ脱ぎたくなるもの」

──そう思っていたあなたへ。

着物を着ると、なぜか疲れる。
肩がこる。腰がしんどい。
補正をしてるのに、着姿が決まらない。
でも、「まあこんなものかな」って、ずっと我慢してきた。

そんなあなたにこそ、体験してほしいレッスンがあります。


 

 

着付けが変われば
身体が変わる

そして、身体が変わると──着姿が変わります。


《身体を調える着付け》は、

骨格と筋肉、そして“呼吸”に合わせて着物をまとう方法です。

たった一本の腰紐のかけ方が変わるだけでも、呼吸が深くなり、背筋が自然に伸び、気持ちさえ軽くなっていく。

まさか、着物で身体が整うなんて。

そんなふうに思っていた方が、
「もっと早く知りたかった」と言って帰られます。


 

こんな方におすすめです

・補正が苦しくて、着物を着るのがしんどい
・自分なりに頑張っているのに、着姿が決まらない
・着物を着ると肩や腰に疲れが残る
・健康的に着物を楽しめる方法を探している
・無理なく、日常で着物を着られるようになりたい

 

《身体を調える着付け》3ヶ月の変化

 

 

 

「ラクなのに、きちんとキレイ」

その理由は、身体の仕組みにあります。

このレッスンでは、解剖学と東洋医学の知見をもとに、《身体に合わせて着るだけ”》のシンプルな着付けを学びます。

ポイントは、身体・呼吸・心の「三つの調和」。

しんどくないのに、背筋が伸びる

補正していないのに、くびれができる。

着物を脱ぎたくないと思えるようになる。

一日だけのレッスンですが、未来の着物時間がきっと変わります。

 

 

 

ご受講生さん着心地の変化


「帰ってきても脱ぎたくない着物、初めてでした」

「補正もなしでこの安定感…正直びっくりです」

「肩が軽い。腰がラク。呼吸が深い。着物でここまで違うなんて」

「理屈も感覚も、全部がつながって納得の着付けでした」


 

《身体を調える着付け》、体の変化

 

《身体を調える着付け》での体の変化

 

 

着物を着るだけで

身体が“整う”って本当?


「着物でウエストが細くなる?」

そう思った方もいるかもしれません。

でも、実際のご受講生さんたちの身体には、たった一日でこんな変化が起きています

 

ご受講生さん
身体のサイズの一日での変化

Aさん ウエスト ➖3cm
Bさん ウエスト ➖2cm
Cさん アンダーバスト ➖4cm
Dさん ウエスト ➖3.5cm
Eさん  ウエスト ➖4.5cm

 これは、「引き締め」たのではなく、姿勢を調えた江田結果です。


だから、しんどくない。

だから、ラクなのに美しい。

「ラクに着たのに、サイズが変わった」

それが、《身体を調える着付け》です。


 


1本歯の下駄も使います。



 



受講者さんのお声

  • 「身体が本当に楽になって驚きました!」
    • 着物を毎日着たいと思えるようになりました。以前は疲れていたのに、今ではむしろ着物の方が楽です。(50代
  • 「補正をしなくていいんですね!」
    • 着付けが苦しいと思っていたのですが、このレッスンで補正もいらなくなり、動きやすくなりました。(40代
  • 「バストの位置が高くなりました!
    • 着付けで見た目が変わるなんてびっくりです(40代
  • 「目からうろこです」
    • すべてが理にかなっていて、どれも納得の着付けでした(40代
       
  • 「1番しっくりくる着付けでした」
    • 今まで習ったどの「身体に優しい着付け」よりも身体にしっくりと馴染みます(50代


レッスンの内容

  1. 理論動画(6本、約2時間)

    • 身体に優しい着付けの基本
    • 着物と身体の関係
    • 着付け解剖学:簡単な身体の仕組み
    • 着付けの原理と解剖学
    • 視聴期間3ヶ月何度も繰り返し見られます
       
  2. 実技レッスン(1day、約5時間)

    • 身体を調える着付けの実践
    • 名古屋帯のお太鼓結びまでマスター
    • 着物が体に与える良い影響を体感しながらの実技
       
  3. アフターフォロー

    • 無料オンラインおさらいレッスン(1時間
    • おさらい動画9本(視聴期間3ヶ月何度も繰り返し見られます
    • LINEでの質問対応


⚠️お太鼓結びまで一人で

着られら方なら大丈夫です⚠️


【1日で「身体を調える着付けレッスン】

 

●スケジュールと会場

一日コース
「名古屋:名古屋駅」
6/20(金)10:00-16:00

「東京」
 一日コース
上野
6/24(火)10:00-17:00
八丁堀
7/11(金)10:00-17:00

「福岡:福岡市中央区
7/7(月)10:00-17:00
 
※会場が変更になる可能性があります
 

マンツーマンレッスン

  • 名古屋またはオンライン(受講者の都合に合わせて日程調整可能)

●受講料(事前振込み制)

  • グループレッスン:38,500円
  • マンツーマンレッスン:44,000円

 

※着付け講師&講師になられる予定の方は単独ご受講いただけません。

「身体と寄り添うマニアック着付けレッスン」

または

「身体を調える着付講師講座」

と合わせてご受講ください。

詳しくは問い合わせください。

 

名古屋・東京講座お申し込み

福岡講座7/7お申し込み

 

開催リクエストはこちら

 

 

【キャンセルポリシーと同意事項】

 

レッスンをお申し込みいただく前に下記を必ずお読みください。

 

※理論動画送付後のキャンセルはできまさん。

実践レッスンを休みされた場合には、次回開講日に振り返り可能です(オンライン振替可)

動画送付前に限り、レッスン開講2週間前までのキャンセルは全額返金いたします(振込手数料を差引額)。

二日前までのキャンセルはレッスン料の80%を事務手数料として頂戴し、残りの20%を返金いたします(振込手数料差引額)。当日のキャンセルは100%頂戴いたします。

※コース開始以降にキャンセルをさせれても返金はいたしかねます。

※レッスンの録画・録音は固くお断りいたします。

※写真撮影については個別にご確認ください。

 

※お問い合わせ・お申し込みをいただいてから、三日以内に返信しております。

返信がない場合、メールが迷子になっている可能性がありますので、お手数ですが、再度ご連絡をお願いいたします。

 

特定商取引法に基づく表記

プライバシーポリシー

 

 

【講師講座】「身体を調える着付け講師」講座

 

 

「身体を調える着付け初球・中級コース」を教えられるようになります。

詳しくはお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ふぇりちた】のイベント
 

 

《ほかイベント・レッスン》

 募集中のレッスン

 

 

 着付けレッスン空席状況

 お問い合わせ・お申し込みフォーム

 

Instagram 毎日のコーデ写真を発信中 矢印 河西美穂のInstagram
line プチおでかけのお誘いもお送りします 矢印 着付け教室ふぇりちたのLINE@
 
柄 着付け教室【ふぇりちた】
 名古屋市緑区浦里(Pあり)
 オンライン