姿勢が悪い方に《心地よい着付け》はおすすめなのです | 名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区《身体を調える着付け》教室【ふぇりちた】です。
お一人お一人な身体に合わせた着付けなので、不器用さんでも簡単に心地よく着物が楽しめます。
不器用さん前の着付け教室。イベントも多数。
オンライン/全国出張レッスンも開催

〜不器用さんでも普段着から礼装まで〜

気楽に着物を楽しむ着付け教室ふぇりちたのかほ、こと、河西美穂です
不器用さんのためのメソッドで《本当にお一人で着られるようになる》レッスンをしています。
お一人お一人に合わせた内容で、遠回りさせず、安心して楽しく習っていただけます。

 

 

 

 

特に経験者さんに好評の【ふぇりちた】の《心地よい着付け》。




じつは、姿勢の悪い方には特にオススメなんですの。


姿勢ってね、キレイに着るためにはとても大切。



《着姿の方程式》

着姿 = 身体 × 着物 × 着付



着姿のための三要素のうち、一番大切なのは身体 です。

その身体の形そのものは補整でカバーしていきます。


でもね、生まれ持った形よりももっと大切なもの。

それが姿勢です。



着付けとは関係のないところでは、姿勢を良くするだけでウエストサイズが変わります。


ダイエットなんかしなくても、姿勢良くするだけでウエストダウンするんです♪

すごくない?

←姿勢が悪い人の特権?(^∇^)



この姿勢そのものに働きかけるのが【ふぇりちた】の《心地よい着付け》なんですの♪


姿勢が悪い方は『姿勢を良くしなくては!』と頑張りすぎて苦しい思いをしてしまう、それを軽減して、それどころか、心地よくしちゃうのです♡



姿勢の良し悪しは、見た目の問題だけではなく、着付けそのものに影響します。

姿勢が悪いときちんと着ていても、シワができたり襟元がぐずついたり身体がゴツく見えたりします。


《着物三要素》

キレイのキモは布。

らくちんのキモは紐。

心地よさのキモは帯。



姿勢が悪いと《布》を扱いがきちんとできなるのです。

そこを紐と帯を使ってサポートしてあげます♪


『姿勢が悪い方のための着付けレッスン』をやりたいぐらいなんですのよ(笑




姿勢が悪くて着付けでお悩みの方はぜひご相談くださいね。


心地よい上に、見た目もここまで変わります。




あまりメニュー作りすぎるとわけわからなくなるので(^∇^)個別メニュー化は考えますが、レッスンお申し込みの際に

『姿勢が悪くて悩んでます!』

とひとこと入れていただければ、レッスンの内容をカスタマイズいたします♪

(グループレッスンでも大丈夫です。



いいね!代わりに押してくださると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ 
 
    着付け教室 ふぇりちたについて 矢印 着付け教室ふぇりちたホームページ
Instagram 毎日のコーデ写真を発信中 矢印 河西美穂のInstagram
line プチおでかけのお誘いもお送りします 矢印 着付け教室ふぇりちたのLINE@
 
柄 着付け教室ふぇりちた
 名古屋市緑区浦里(Pあり)・名古屋市中区

 ⊢ <緑区・中区>レッスンメニュー

 ⊢ 着付け教室ふぇりちた ご新規さま受付状況

  ⊢ お問い合わせフォーム