奈良旅最終日のことです。
車に乗った途端、ライトが
『やっと話せるー!』
と言い出しました。
パパさんの前だから
ぽんちゃんが通訳しなかっただけ。
そう思っていたのですが違ったようです。
ライト自身、話すのを控えていたようなのです。
奈良滞在中日は
ぽんちゃんパパさんの車で
みんな一緒に行動でした。
神社巡りの間も、
家の中でも。
別々に過ごしている部屋でも。
『犬らしく過ごすことを心がけていた』
というのです。
……どんな犬だよ…(薄明心の声)
ぽんちゃんパパさんは聞こえないんだから
いつも通り話していればいいのに。
タルはタルで、
にいにがママベッタリなので、
ママに甘えるのを我慢し、
ほぼずっとぽんちゃんと一緒にいました。
それは夜寝る時も。
いつもはあずきやずんだと寝るぽんちゃん。
寂しかったのでしょう。
「タル、一緒に寝よー」
『寝るー。ぽんちゃんあったかい』
ママは身体的な暖かさに負けました…
帰りは高速で事故渋滞に何度か巻き込まれ…
予定より2〜3時間ほど遅く家に到着したのでした。
レンタカー、こんなこともあろうかと、
1日余分に借りておいて良かった…
さて、2泊3日の奈良旅。
追記しつつ振り返りたいと思います。
〜1日目〜
『ライト、運転できるんだぜぃ。
かっこいいでしょー』
動いてないけどね
久しぶりの赤福ー!!
行きは大雨。
特に奈良に入ってからは土砂降り。
前が見えないほどで運転が怖かったです。
その雨…
『すまん、楽しみすぎて気合い入りすぎた。
やり過ぎたのぉ。浄化じゃ浄化』
なんと、室生龍穴神社の龍さんの仕業でした。
『ママ、毎日のお仕事で
浄化が必要な状態だったからね。
それだけひどい雨じゃないと浄化できないくらい
ぼろぼろだったんだよ』
龍さんの言葉を代弁してくれたライト。
浄化とはいえ、
運転が怖かったです
〜2日目〜
談山神社
安倍文殊院
『晴明さんね、
女の子は危ないからお外出るなって。
タルは、お家の中でのお仕事してた』
『男の子は少しぐらい平気だろう、って
ライト達男の子がお外に出るお仕事してたんだよ』
ライトだけでなく、
タルも式神時代のお話をしてくれたのでした。
大神神社
『うにょ神様、ママのこと好きだねー。
大きすぎてライト怖かったー』
ライトは、私が奉職するうにょ神様
(オオモノヌシ)が大好きなようです。
久しぶりの大神神社は人が多かったですが、
大好きな神社に変わりはなく…
また参拝できたことに感謝したのでした。
箸墓古墳
檜原神社
穴師坐兵主神社
この神社はとても素晴らしい神社です。
ずっとずっと守っていきたい神社。
とても力のある神様がいます。
奈良へ行った時には、
必ず寄りたい神社です。
本当に、
知る人ぞ知るパワースポットです!
大和神社
社殿の写真を近くで撮れないため、
遠くからの撮影です。
高龗大神(大和神社内)
〜3日目〜
八咫烏神社
室生龍穴神社
吉祥龍穴
龍穴神社で小さな龍さんを授かりました。
帰り道、ライトに見せたら固まってました。
小さくても怖かったようです。
ですが、今日。
『ライト、龍さんと遊んでるー!
ライトが慣れるまでママが預かっててくれたの。
ライトの龍さん、育てないと!』
ライトの龍さんでしたか…
『ママにはずっと前からいるからいいじゃん!
ライトのなの!』
『室生龍穴神社の龍さんは
ライトのこと待っててくれたけど、
吉祥龍穴のほうの龍さんはタルだねー』
『たぁたんはまだ子供だから、
もっと大人になったら来てくれるって』
「え?行かなくても来てくれるの!?」
『うん、来てくれるって』
龍さんに可愛がられた
我が子(犬)達なのでした。
天の岩戸
実りも多く、
楽しい奈良旅でした。