ハローエブリワン!
旦那のユキコへの第一印象が
「声が低い」
のユキコです

事実だけど、ひどいよね~(笑)
前、うちの三男のけーくんが、いろんな形(特にハート)を探すのにハマっていると記事にしたけど、
まだ、ハマってますwww
無理矢理感がハンパないのだが、写真を撮らないと納得しないので、撮っています

早く飽きんかな~

ハイ、次の話!!
鼻炎持ちの長男そーくんと次男こーくんを連れて新しくできた耳鼻科へ。
通っていた耳鼻科が、突然閉院してしまって。
(そんなことある??笑)
今までアレルギー検査はしたことなかったんだけど、アレルギーによっては新しい薬があると説明を受けたうえで、
先生にどうする?と聞かれたんだけど、
「この子達なら、大丈夫なんで検査して下さい。」
って検査してもらうことに。
そーくんとこーくんなら注射イケるっていう絶大なる信頼。
やる前はビビッてたけど、見て

2人ともフトゥーーー(普通)にできました。
さすが、我が息子達!!!



夕方に行って、薬局でも時間がかかったので遅くなってしまったんだけど、薬局を出たら、こんなんだった。
みんなでキレイな空が見れてよかったねって

遅くなって丁度よかったねって

ポジティブ親子www
そして、空を見てそんな話するなんて、ステキ親子やんかーーー

ユキコだって、たまにはちゃんとしてるのよ

ちなみに時間がかかった薬局では、そーくんが割と大きめな声で
「結構時間かかるね!」
なんて言うもんだから、ばっちり薬剤師に聞こえてしまい、
「遅くなってごめんね。もっと頑張るね。」と言われ、、、
すごい面白かった!





気まずさよりも面白さが上回るよね

まぁ、子どもの言う事だから別にあちらも気にしてないし、
私も時間がかかっていたことに怒っていたわけでもないし、
私も笑ってるし、薬剤師さんも笑ってるし、いい感じの雰囲気だったよ

逆に、私が「そんなこと言わないの!
」って怒って、薬剤師さんにも「すみません
」って謝ったらさ、気まずい雰囲気流れるよね



そういえば、新しくできた耳鼻科だったから粗品のティッシュをもらったのよ。
水溶性って書いてあるけど、、、
水溶性である意味何??
何に使うのが正解なの??
普通に使っていいの?
誰か教えてーーーー!!!
それでは、また!