〜お金と人生に向き合って、お気楽人生を手に入れる〜
 
マネー&ライフサポーター
男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ
YUKKOです♪♪

 

最近はBTSにハマり中ラブ

 

 
 
もともと自己肯定感は高いが、プライドも高く
「常識、普通、失敗しないこと」
に囚われて生きてきた。
結婚生活、育児に疲れ、生きづらく。。。
心の勉強をしたり、カウンセリングを受けたりして、自分らしく生きられるように!

 

 

お気楽人生の到来!
更にお金の勉強、投資を始め、
老後の不安(お金)からも解放される!

お気楽人生満喫中♪♪


詳しいYUKKOのプロフィールはこちらからニコニコ

 

 

 

 

 

皆さん、こんにちはニコニコ

 

 

今日は↓に記事の続きです。



 


 

やっと年金シミュレーションできました!

 




シミュレーションするには、ねんきんネットに登録しなきゃいけなくて、登録するのにも時間がかかったのですが、登録後もバタバタしていてなかなかシミュレーションできていませんでしたアセアセ

 




お待たせしました!

それでは発表です!

 



 

年金シミュレーションの結果は……









 

(夫婦2人分合算して)

月額25万円

 



でした~!!


 


 

これは、現状が60歳まで続いた場合なので、今後給与が上がって報酬月額(保険料算定するための基準)が上がれば、年金も増える予定ですニコニコ

 

 


ですが!今後、年金額が減らされたり、もらえる年齢が繰り上がる可能性も否定できないので、とりあえず、現状が続いた場合で計算したほうがいいと思ってシミュレーションしましたニコニコ

 



 

それで、↓の記事でも書いたんですけど、夫婦がゆとりある生活を送るために必要な生活費は、



361,000円なんです!



 


 

我が家の場合、





約6万円足らないのです!ガーン



 


 

老後の最低生活費であれば、夫婦で約22万円なので、足りるんです。

 



でも、やっぱりゆとりある生活がいいですよね!



 

夫婦で旅行に行ったり、孫にプレゼントあげたりしたいじゃないですか。



 

6万円足らないってことは、年間で72万円足らないってことで。。。



 

とりあえず85歳まで生きるとしたら、65歳から20年間あるので、


 

72万円×20年=1440万円

 



を、65歳までに用意する必要があるって事ですね笑い泣き

 

 

 

老後2000万円問題っていうのが、ありましたが、やっぱり政府が言うように2000万円程度必要ってことです。

 


 

1440万円という数字は85歳まで生きた場合ですが、寿命がいつかは分かりませんからねタラー

 



うっかり100歳まで生きる可能性もあります笑い泣き



 

それに、持ち家であればリフォーム代などが必要になる可能性も。

 




やはり2000万は貯めるべきかも。




しかーーし!!!




YUKKOの目標は……






5000万円ですwデレデレ

 




ゆとりある生活って言われても、ゆとりある生活の基準がいまいち分からない真顔




ゆとりあるって年に1回の旅行なのか、それとも月一回の旅行なのか。



はたまた海外旅行なのか、それとも国内なのか。




なので、5000万を目標にします爆笑




でも、そのお金、


どーやって貯める!?!?






答えは、、、次回に続きます爆笑



↓続きはこちらから
『年金が毎月6万円足らない事が判明!年金シミュレーションの結果②』〜お金と人生に向き合って、お気楽人生を手に入れる〜マネー&ライフサポーター男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママYUKKOです♪♪もともと自己肯定感は高いが…リンクameblo.jp


 


 

 

 ↓相談などあればこちらにメッセージをニコニコ 


今なら「預貯金だとお金が減る!?理由」のPDFファイルをプレゼント中。

「特典希望」ってメッセージしてね。

もしくはID検索で@297momprを検索




お金の不安からの解放、お気楽人生に興味ある方は公式LINEに登録を♪
 
登録はこちらから↓