こんにちは

男ばかり三兄弟のママ YUKKOです♪♪
私の子どもは三兄弟。
みんな平等に愛しているけれど、みんな平等に手をかけているかというと、それは別の話で

やっぱり真ん中のこーくんにかける時間は短い

長男のそーくんは、最初の子だから色々手をかけてしまう。
唯一の小学生だから、宿題を見たり、学校の持ち物をチェックしたりと、まだサポートが必要。
三男のけーくんは、まだ3歳。物理的?に手がかかる。
そして、一番下だから私もついつい甘やかしてしまう
これはもう自分でもよく自覚してるんだけど、もうどうにも可愛くて仕方がない


そーなると、次男のこーくんは年長さんで、ある程度自分のことは自分でできる。
着替えとか、保育園の準備とか、手伝わなくても大丈夫。
結果、、、、
放置しがち





でもまだ5歳。甘えたい盛りでもあるんです。
なのに、甘えてくるタイミングがド下手で

食事の準備してるときや、こっちがバタバタしてるときに限って、甘えてくるもんだから、
後にして。
今忙しい。
今は無理。
自分でやって。
と言ってしまう私

私もわかってるんですよ?
ちゃんと構ってあげないとって。
寂しい想いをしてるかもって。
でもこっちだって聖母じゃないんです。
ただの30代のおばさんなんです

忙しい時に来られても、構ってる余裕がないのですよ。
でも、私の子育てのモットーは愛情を伝えること。
そうやって手をかけている時間に差があると、
ちゃんと伝わってるかな?
お兄ちゃんはずるい。
弟はずるい。って思ってないかな?
自分だけ愛されてないって思ってないかな?
そんな風に思っちゃうんです

ということをある人に話したら、8秒間ハグすると愛情が伝わるらしいよって教えてもらったんです。
ふむふむ。8秒ね。それくらいならできるかも。
ということで、最近ハグするときは心の中で10秒数えてるんです。(8秒にオマケの2秒を足して10秒にしてます)
そしたら、本当にそれくらい抱きしめてるとこーくんのほうから離れようとするんです。
もういいよ
って感じで。

この季節、暑いのもあるとは思いますがw
でもきっと、8秒間で心が満たされるんだろうなって思いました

これからもおそらくこーくんは一番手をかけてあげられないと思います。真ん中っ子の宿命!?かな。
でも、それを私がちゃんと自覚して、手をかけている時間の長さと、愛情の大きさは関係ないってことを伝えていけたら、それはそれでいいのかなって思って。
とりあえず、8秒間のハグをなるべく続けていきたあなって思います

なるべくっていうのが私らしいw
緩ーーーくやりますね

YUKKO