「玄関ドアの鍵が硬い」を解決する

 
10年近く経ってくると、家のあちこちで、劣化、錆、埃、汚れ、が原因の故障が起きてきます。
 
3Dプリンタは救世主になれるのか?~我が家の困ったを解決篇~では、樹脂部品の修復にチャレンジしましたが、他にも修理してきたことを紹介します。同じことを経験している人の参考になればと思います。
 
今回は、玄関ドアの鍵穴です。
鍵を挿したり、回すのに硬くなってきたとき、やってしまいがちなのは、困ったときのKURE 5-56スプレーなのですが、故障の原因になるのでやってはいけないそうです。まったく知りませんでした。
 
嘘と思うなら、MIWAのホームページを参考にしてください。
 
そこで、鍵穴専用のパウダースプレー「鍵穴のクスリ」をホームセンターで購入(約700円)。
イメージ 1
スプレーのノズルを鍵穴に挿して、液が垂れないように覆って噴射。
驚くほどスムーズになりました。
 
効果が抜群だったのは、雨ざらしの自転車と納屋の鍵穴でした。
イメージ 3イメージ 2
 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

簡単・時短!管理栄養士監修の料理キット『ウェルネスダイニング』

 


 

修理にチャレンジ!

  1. エアコンからの水漏れの解消法
  2. 鍵穴にクスリ?
  3. シャワーの水漏れ修理
  4. 自転車のサドルが切れた!
  5. ドライブレコーダーには気をつけろ!
  6. キッチンの水漏れ修理
  7. 新しいドライブレコーダー
  8. 急なクルマのパンクに対処できますか?
  9. クルマのタイヤは交換が必要なんです
  10. 充電式シェーバーの電池も交換が必要です
  11. 原チャリスクーターが大変なことに
  12. 原チャリスクーターの故障原因が判明した
  13. 原チャリスクーターの故障原因が判明した〜続編〜
  14. 原チャリスクーターの復活!〜完結編〜
  15. ノートPCのモニタがブラックアウト!で、蓄光材料?
  16. イヤホンで耳のかびが心配・・・。
  17. 掃除機も掃除が必要です〜ルンバの治療〜
  18. 輸入住宅のペアガラスサッシの窓枠修理にチャレンジ
  19. 財布の裏地の修理にチャレンジ
  20. 壊れたキッチンの開き戸タイプの収納を引き出しタイプの収納を引き出しタイプにバージョンアップ
  21. 食洗機の汚れ落ちが悪くなった〜15年目の食洗機の修理〜
  22. 窓シャッターは優しく開けてくださいね〜ペアガラスサッシに内窓?〜
  23. 窓シャッターは優しく開けてくださいね〜ペアガラスサッシに内窓(完結編)〜
  24. くすんだヘッドライトにクレンザーはいいね!
  25. エアコンの掃除は意外と忙しい〜エアコンの分解掃除にチャレンジ〜
  26. ミニコンポの修理〜ゴムベルトが切れた時の応急処置〜
  27. 掃除機も掃除が必要です〜掃除を怠った結果、ルンバの再治療〜
  28. ルンバに猫の毛対策を